ダービーグランプリ枠順初見 | age-eikichiさんのブログ No pain No gain

age-eikichiさんのブログ No pain No gain

競馬は走る前から勝ち馬(着順)が決まっている?

それは八百長ではないのか?

違う。八百長を防ぐ為に管理(オペレート)されている。

という妄想ブログ。

スプリンターズSと同じ日に盛岡競馬場で行われる第【36】回ダービーグランプリ(ダート2000M)。



南関東無敗の3冠馬ミックファイアの秋の始動戦。デビューから全て大井で6連勝(5→5→3→6→6→2馬身半差勝ち)。



羽田盃と東京ダービーでミックファイアに6馬身後塵を拝したヒーローコールが黒潮盃→戸塚記念と南関東3歳重賞を連勝。再戦が期待されましたが選出はされたものの出走しませんでした(夏に3走は使い過ぎ!)。



上記2レースでヒーローコールに完敗(通算3戦3敗)したマンダリンヒーローは出走。サンタアニタダービー(米GI)2着の快挙も色褪せてきましたが…今回の鞍上は金沢の吉原寛。ミックファイアの御神本との天才対決。



もう1頭注目なのが道営競馬の3冠馬ベルピット(10戦8-2-0-0)。負けた2回もハナ差とJBC2歳優駿(JpnⅢ)の2着だけ。この馬もデビュー以来全て門別しか走っていない。



おそらくこの3頭の争い(サベージも弱い馬ではないけど)。



ミックファイアは他馬というより自分との戦いな気がする。


初めての遠征、左回り。5ヶ月ぶりの羽田盃や東京ダービーでのパドックは発汗や焦れ込みがすごく、ヒーローコールの方が断然良く見えたのにレースでは圧巻の強さ。



JDD3着のミトノオーが古馬初対戦となった先日の日本テレビ盃(JpnⅡ)で2人気6着の大敗。同9着のオマツリオトコはサマーチャンピオン(JpnⅢ)2着でしたが、同6着のゴライコウは白山大賞典(JpnⅢ)7着。


明日のシリウスS(GⅢ)に出走するJDD2着キリンジの結果次第では3歳勢のレベルに疑問符がつきかねない(既に?)














Android携帯からの投稿