ホメトレLIVEin関西
土曜日は、
東京から(株)パークスターズ
チームデザイナー
幸田リョウさんを
お招きして
ホメトレLIVEin関西を
ゆめのたねの番組で
主催させていただきました。
幸田リョウさんには、
僕らの番組で
ほめるラジオ
「ほめラジ」コーナーを
担当していただいてます。
このコーナー、
大人気なんです(≧∇≦)
リスナーさんに、
ラジオだけではなく、
リアルな場でも
ほめラジを楽しんでいただこうと、
講演会を企画させていただきました!
ゆめのたねは、
TVやラジオだけではなく、
リアルな場での
LIVEやトークライブも
メディアの一つと考えております。
ゆめのたねは、
ネットメディアの気軽さと
リアルメディアのLIVE感の融合で、
ファンに大満足いただくことを
目的としております。
これからも、
サイバー&リアルメディア
ゆめのたねプロジェクト
よろしくお願いします♪
さて、
ゆめのたね主催の
ホメトレLIVE。
今回は3回目の開催!
たくさんの素敵な方に
お越しいただきました(≧∇≦)
なんと、
小学生の参加者も!
そして、
その小学生が
通っている小学校で、
『ほめ部』
を結成すると決断!!!
ほめ部とは、
幸田リョウさんが
推奨している『ほめる部門』のことで、
『会社に
営業部も経理部もあるように
ほめる部門「ほめ部」を!』
こんな
スローガンを掲げています!
ほめ部があれば、
なんだか、社内の空気が
よくなり、人間関係で
悩む人が少なくなり、
職場ウツも減るような予感♪
なんと、
彼女は、
小学校にほめ部というクラブをつくるとはりきってます!
いやー!
素晴らしいです!
言葉って、
使い方次第で
プレゼントのように、
人を喜ばせることもできるし、
武器のように
人を落ち込ませることもできる。
どうせ言葉を使うなら
最高のプレゼントとして
使っていきたいですね。
「小学校でひろがれば
最高だなー!」
「いじめや不登校が減り、
学校が楽園になるだろな!」
とワクワク感じております!
これからは、
全国の小学校で
ほめ部がひろがるように、
ゆめのたねプロジェクトは
全力で小学校ほめ部の普及活動を
サポートいたします!
幸田リョウさん、
素晴らしい講演を
ありがとうございました♪
参加者の皆様!
本当にありがとうございました!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
チームワークデザイン集団
株式会社パークスターズ
代表 幸田リョウ
ブログ
http://ameblo.jp/park-stars/
Facebook公式ページhttp://www.park-stars.com/
~Mission~
チームワークデザイン集団パークスターズはチームや職場を、がまんして働く「ワーク」な場所から、人が輝く「パーク」な場所に変えていきます。
☆AG大輔レギュラー番組☆
FMゆめのたねは
日本最大級の
ワールドネットラジオステーションfmGIG本社スタジオから
毎週木曜22時30分ON AIR!
パーソナリティは、
岡田尚起 AG大輔
FMGIG
http://www.fm-gig.net/top.html
ゆめのたね
Facebook公式ページURL
http://www.facebook.com/fmyumenotane
ゆめのたね公式Twitterアカウント
@fmyumenotane
http://twitter.com/fmyumenotane
☆公式Facebookグループ
ゆめのたねフレンズ
https://www.facebook.com/groups/yumenotanefriends