人間の本質 アグレッシブ | 「ゆめのたね放送局」共同代表 AG大輔 オフィシャルブログ

「ゆめのたね放送局」共同代表 AG大輔 オフィシャルブログ

「ゆめのたね放送局」共同代表 AG大輔 オフィシャルブログ




こんにちは。

マスターAこと
AG大輔です。

『AGって何?』

『AGは
ありがとう(AriGato)の
AGだよね』

約半年言い続け、
やっと浸透してきました。

嬉しいです。

実は、
AGはありがとうだけでなく、
もう一つ意味が隠れています。
『AG&AG』なんです。

それは、

『ありがとう&アグレッシブ(AGgressive)』

なぜ『ありがとう』なのか?

これについては、
過去にかなり語っています。

今回は触れません。

では、
なぜ『アグレッシブ』なのか?

理由は、
『アグレッシブ』が
人間の究極の喜びだと
知ったからです。

アグレッシブは
積極的という意味です。

積極的とか
限界を越えるとか
前向きでとか
なんだか
疲れちゃうイメージがあるかも
しれません。

僕もそう思っていました。

ところが、
27歳の時に
斎藤一人さんに出会い、
その本の中で、
心に突き刺さったパートが
ありました。
それを読んでから、
考え方が真逆になりました。

以下引用です。

この世には、人間を喜ばせてくれるもの楽しみがたくさんあります。しかし、人間が永久に喜び続けることができるものは、たった一つ。
それは何か?
『自分の限界を越えること』
そして、そのための
投資をすること。
なぜなら、
人間は向上することを喜ぶようにインプットされた動物だから。。

以上。




それまでは、

『目立つのはよくない』
『遠慮しよう』
『がんばるのはかっこ悪い』

と心のどこかで思っていました。

でも、
本当はアツく
生きたかったんだと思います。

『限界突破の喜び』

これは人間という生き物に
生まれつき備わっている
喜びなのだと知り
それからは
出し惜しみせず、
喜んで努力することが
できました。

人間の本質から見ると、
努力して向上しないことの方が
変化がなく生きていて辛いんだなと心から納得しました。

確かに
何かに夢中になっているときって
すごく気持ちいいです。

『その姿勢を忘れないように』

AG

ありがとう&アグレッシブ

そのこころは、

『心の真ん中に
感謝の気持ちを置いて、
アグレッシブに活動する』



photo:01






マスターA ことAG大輔を
これからも、
どうぞよろしくお願いします。


※追伸


AGには
もう一つ素敵な
意味が隠れています。

詳しくは
下記のプロフィールを
ご覧ください。
AG大輔プロフィール
http://ameblo.jp/agdaisuke/entry-11513703886.html




【著者】
サイバー&リアルメディア
ゆめのたねプロジェクト 代表

マスターAことAG大輔

・ゆめのたねプロジェクトとは?
http://ameblo.jp/agdaisuke/entry-11515567250.html



・ゆめのたね紹介ムービーURL
http://www.youtube.com/watch?v=WXW7GblzTuw

AG大輔イベント等出演情報

http://ameblo.jp/agdaisuke/entry-11515633204.html




※この記事は
自由にシェアしていただいて
構いません。
そして、
何かしらこの記事で
共感できる部分があれば、
ぜひ下記の
Facebook・Twitterなどの
ボタンをクリックしてください。

このメディアは、
リスナーやファンの皆さまの
口コミで成り立っています。

ご協力ありがとうございます。