宮崎県の最後は日南市にある鵜戸神宮です。


こちらは海岸沿いの絶壁の洞窟の中に立つ珍しい神社です。爆笑





日本三大下り宮の一つでもあります。


下り宮とは鳥居より社殿が下方にある珍しい神社のことですウインク







実はこの九州旅行で日本三大下り宮を制覇致しました。😊✌️



鵜戸神宮の他には熊本県の草部吉見神社、群馬県の一之宮貫前神社の三社になります。にっこり



↑以前訪れた事のある 群馬県 一之宮貫前神社




↑最終日に行った熊本県 草部吉見神社






さて鵜戸神宮ですが神使は🐰うさぎになります♪



『鵜』が『兎』に転じたと云われていますニコニコニコニコニコニコ



今年は🐇卯年なので縁起が良いですね♪😁



↑お金を神使に載せるのは止めましょうねネガティブ




ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ





鵜戸神宮の御祭神


日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ヒコナギサタケウガヤフキアエズノミコト)


大日孁貴(オオヒルメノムチ)(天照大御神/アマテラスオオミカミ)


天忍穂耳尊(アメノオシホミミノミコト)


彦火瓊々杵尊(ヒコホノニニギノミコト)


彦火々出見尊(ヒコホホデミノミコト)


神日本磐余彦尊(カムヤマトイワレヒコノミコト)(神武天皇/ジンムテンノウ)



もう名前が長くて覚えられません😅💦


先日の大御神社の境内にある鵜戸神社も同じ御祭神ですね♪







ここでまた、簡単になりますが、鵜戸神宮にまつわる神話をお伝えしますニコニコニコニコ


青島神社の続きになりますね






˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙


山幸彦🌊海宮から帰られた後、身重になられていた👸豊玉姫命は「天孫の御子を海原で生むことは出来ない」とこの鵜戸の地に参られた。


お産が近づきトヨタマヒメは、海辺に産屋を作ろうとしたが間に合わず出産してしまう。


その御子の名を

ヒコナギサタケウガヤフキアエズノミコト

といいます


お産はけっして見てはならないと山幸彦に言い含めたが、我慢できず覗き見てしまう😱💦


綿津見神(ワタツミ)の娘である👸トヨタマヒメ、正体はなんと❗️🦈鮫(サメ)でした❗️


🐊鰐(ワニ)の諸説もあり、王任(ワニ)一族絡み



正体を見られたトヨタマヒメは、妹神のタマヨリヒメに子を託し、ワタツミの居る🌊海神宮へ戻ってしまう。


だがその時、トヨタマヒメは乳房を残して行きます。


洞窟の最も奥にある乳岩がそれで、ウガヤフキアエズは岩から滴り落ちる💧水滴を飲んで育ったとされる。


※その後、トヨタマヒメの妹神、タマヨリヒメウガヤフキアエズ💍結婚をして👑初代神武天皇が👶お生まれになります。



˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙




↑岩屋内に建てられている本殿、立派です音譜




↑奥には御乳岩があります




↑御乳岩の水から作った飴も売られています目





↑亀石の背中に枡形の窪みがあります


『日本書記』では豊玉姫が子供を産む時に🌊海宮より🐢大亀に乗って来られたと記されています。


鵜戸神宮では、この乗って来られた亀が今の亀石になったと伝えられています。



↑この日はTVの撮影隊が来てました爆笑


鵜戸神宮では亀石の背中の枡形に『運玉』を投げる祈願が人気ですウインク




↑画像はお借りしました


男性は左手、女性は右手で運玉を窪みに向けて投げます。ニコニコ


運玉が見事入ると願い事が叶うと云われてます。





亀石の枡形に入った運玉は一願成就の御守りとして売られていますウインクウインク                             








鵜戸神宮は洞窟内が胎内にいるみたいに居心地良く、

穢れもなども潮風で祓ってくれそうな気持ちの良い神社でした!!ニコニコニコニコニコニコ


訪ねて頂きありがとうございました音譜🙇‍♂️