何度試してもやっぱりコレ | ミートグラタンのブログ

ミートグラタンのブログ

ブログの説明を入力します。

クッションファンデーション、

幾種類試しても、

どれと比べても、

クレ・ド・ポーボーテのクッションファンデーションが飛び抜けてダントツ一番いいと思います。

まだ発売になる前に、
クレ・ド・ポーボーテのクッションファンデーションがとても良いとブログに書いた記憶はあるのですが、
いかんせん発売前は、
詳しく書くわけにもいきませんし、
いいよー
と軽く書いた程度なんじゃないかな。
いまいち覚えてないけど。

色んなクッションファンデーションと比べたよ。

無意味に高いラ・プレリー、
トムフォード
アルマーニ
イヴ・サンローラン
ディオール
シャネル
ジバンシィ
ランコム
エスティローダー
クラランス
ナーズ
ボビイブラウン

などは試しましたが、

クレ・ド・ポーボーテが圧倒的ダントツ一番だと個人的には思います。

次点(2位)はアルマーニですね。

3位はクラランスかシャネル

4位はランコムかな。


一番最悪なのはラ・プレリー。
あんなもの、買うに値しません。
クソ高いくせに、
プチプラコスメ以下の出来損ないっぷり。
プチプラ韓国コスメのミシャのクッションファンデーションのほうがラ・プレリーのよりはるかにはるかにいいですよ。
とりあえず、
最下位はぶっちぎりでラ・プレリーです。


クレ・ド・ポーボーテのクッションファンデーション、

いいところだらけ。

下地がいらない、下地塗らなくてもスベスベになる。

潤って乾燥しにくい、

ムラにならない、

ヨレない、

厚塗りにもならない、

毛穴カバーはちゃんとできる、

品が良く、やり過ぎ感のない絶妙な艶、

汚い崩れかたをしない、

ペタペタしない(上からパウダーしなくても眉毛をさっと描ける)、

パケがいい、

等々、

いいところがたくさんある。

欠点は、
そうだなぁ、
クッションファンデーションはどこのもそうだけど、減りが早いよね。
クレ・ド・ポーボーテのも、毎日使うと2ヶ月もてばいいほうかな?

あとは、
かなりしっとりするから、
脂性の人には絶対無理。
混合肌の人も脂性寄りの肌ならやめたほうがいい。

それくらいしか欠点は出てこないなあ。


値段はやや高めかな。
でもクレ・ド・ポーボーテにしてはお安い方ではないですか?
レフィルだと7000円くらいじゃないかしら?
本体セットでもギリギリ税込1万円いかないくらいじゃない?
クレ・ド・ポーボーテの割にはお手頃価格だよ、うん。

ランコムとかだとレフィルが5千円くらいだっけ?

たったの2千円違うだけなのに、

仕上がりは圧倒的な差だよ。

ランコムのクッションファンデーションも悪くはないけど、
申し訳ないが、
クレ・ド・ポーボーテと比べたら、
歴然なんだよなぁ。
時間が経ってくると肌がパサついたり、毛穴落ちしたような崩れかたをするのがランコムの特徴というかね。

個人的に、
私的ランキング2位にしたアルマーニは、
私にはすごく合うんです。
バランスよく仕上がるのです。
クレ・ド・ポーボーテと同等になるには、後一歩?二歩?ほんの少し?完璧さが足りないんだな。

でも、アルマーニはクッションファンデーションもリキッドファンデーションもとてもいいですよ。
ファンデーション類と下地類は全般にいいと思います。
パウダーアイシャドウは良くないけどね。