あっという間に4月。 | アーガス進学会の子ども達が稼げる大人に成長していく姿を綴る気ままなブログ

アーガス進学会の子ども達が稼げる大人に成長していく姿を綴る気ままなブログ

アーガス進学会大阪玉造校代表がこれからの新しい私塾教育に関して色々と情報を気儘に発信していくBlogです。
子ども達を学ぶことで甘やかさせない、厳しい人間教育を愛情をこめて育んでいきます。卒塾生は全員30歳までに年収1千万円越えを目指します。どうぞよろしく!

こんにちは。アーガス進学会の本寺昭良です。

本日4月7日日曜日の午前中は快晴のぽかぽかと暖かい天気でした。春休みも今日で終わり、明日からは新学期がスタートします。5月からは元号も令和に変わり何か新しいことずくめでうきうきとしてきますね。^^

 

本日のブログのテーマは4つです。どうぞお楽しみください。

1. アーガス進学会新規塾生空きが出たので少しだけ募集

2. Studyplus for school の導入

3. 2月は『人間力フォーラム』で学んできました

4. 横浜の『キッズハウスみらい』の理事長を訪問しました

 

 

1. ついこの間新年を迎えたと思ったらもう4月。年初の日々の経過は毎年早く感じます。入試もすべて無事に終わり、また新しい受験勉強がスタートしました。アーガス進学会では昨年12月から今年の3月にかけて中2以上は新規生の募集を停止しておりました。しかし、3月中に新たに高3の卒塾や高1や高2の早期卒塾が計5名出たため、本日より1か月間だけ中2以上を5名新規募集いたします。m(_ _)m

 

 

2. 新年度のこの4月より Studyplus for School をアーガス進学会で本格導入しました。塾生のスマホと塾のPCを連携させて学習管理を綿密に行ってまいります。2月には塾長自ら Studyplus東京本社へ赴き、アプリの使い方を学んできました。下の写真はこのとき参加しておられた方たちとの集合写真とツーショットです。^^

 

 

 

3. また、2月下旬には熱海で開催された、『第1回人間力フォーラム』にも出席させていただきました。ビジュアルビジョングループ代表の井沢隆先生のたいへん熱い生き様を真正面から学ばせていただきました。

 

 

上の写真は井沢先生所有のクルーザー 『VISIONARY Ⅴ 』号でツーショットをお願いしました。下の写真はフォーラム会場の井沢ビジョナリアム迎賓館『白石山荘』入り口の写真です。全てにおいてたいへん素晴らしい施設でした。

 

 

4. 上記のフォーラムでご一緒させていただいた『キッズハウスみらい』の理事長のお招きで、3月には横浜まで訪問させていただきました。

 

 

4月1日から新規オープンする施設のスタッフに向けて、2時間の予定でこれからの幼児教育の大切さをお話しさせていただきました。気がつくと3時間以上が過ぎており、時間の経過を忘れて夢中になって話してしまいました。^^;

 

 

夜は理事長から横浜の中華街の『聘珍樓』で豪華な食事の接待を受け感激し感無量でした。4月半ばには3人のスタッフとご一緒に大阪で開催されるスーパー教育のセミナーにわざわざ参加していただけるということで、たいへん愉しみにしております。

 

今年も新年早々からたくさんの良いご縁をいただき、物事が急速に良い方向に動き始めていっております。毎日これらの事柄の感謝の気持ちを忘れずに今年も精一杯前に突き進んでまいる所存でございます。ありがとうございました。m(_ _)m