がらがらのSEAを堪能!^^ | アーガス進学会の子ども達が稼げる大人に成長していく姿を綴る気ままなブログ

アーガス進学会の子ども達が稼げる大人に成長していく姿を綴る気ままなブログ

アーガス進学会大阪玉造校代表がこれからの新しい私塾教育に関して色々と情報を気儘に発信していくBlogです。
子ども達を学ぶことで甘やかさせない、厳しい人間教育を愛情をこめて育んでいきます。卒塾生は全員30歳までに年収1千万円越えを目指します。どうぞよろしく!

 

こんにちは~。アーガス個別のM氏です。

 

 

だんだん夏本番という感じになってきましたね。

 

 

大阪は一日中蒸し暑くなってきました。^^;

 

 

 

さて、本日の3つのブログのテーマは

 

 

 

1.7月1日:『青木経営フォーラムIN東京』

 

2.7月2日:東京ディズニーシー・インパーク

3.7月3日:高校数学.com、e数学ラボ普及活動開始

 

 

1日の日曜日は東京八重洲のバリュークレドで開催された

 

 

 

『青木経営フォーラムIN東京』に出席してきました。

 

 

第一部はエース教育総合研究所理事長の青木清先生に

 

 

よる講演で、夏期講習に関するテーマのお話を頂きました。

 

 

第二部はバリュー&クレド 塾長の小澤淳先生による講演で

 

 

保護者や生徒を魅了する話し方を実演していただき、その

 

 

ポイントまで伝授していただきました。^^ 模擬授業では

 

 

小澤先生に名前を指されて緊張する一シーンもあり、

 

 

久しぶりに生徒に戻った気分を味わいました。^^;

 


アーガス個別のM氏がお贈りする気ままなブログ-飲み会_2

 

夜からの親睦会では全国各地から来られた色々な

 

 

塾長とお話をする機会が持てて、すばらしいひと時を

 

 

過ごすことができました。北は北海道の北見練成会

 

 

今野塾長から南は広島の田中学習会 (五日市駅前校)の

 

 

橋本教室長まで色々な先生達と面識を深めることができ

 

 

感無量です。^^

 


アーガス個別のM氏がお贈りする気ままなブログ-飲み会_1

 

親睦会の様子の写真を2枚UPしておきます。本当は今回も

 

 

小澤先生とのツーショットの写真を撮ってもらったのですが

 

 

お酒が入って公開できない姿になってしまっている(公序良俗

 

 

に反している)のでUPしませんでした。^^; 悪しからず!

 

 

 

7月2日は家族4人(妻だけ留守番)で予定通りSEAで一日

 

 

 

愉しみました。^^ ものすご~く空いていました。^^v

 


アーガス個別のM氏がお贈りする気ままなブログ-4人

 

娘たちは久しぶりのSEAだったので二人とも気分が

 

 

弾け跳んでいました。

 


アーガス個別のM氏がお贈りする気ままなブログ-Tower of Terror

 

長女はタワーオブテラーの建物をつまんでみたり

 


アーガス個別のM氏がお贈りする気ままなブログ-しゃちほこ

 

次女はロストリバーデルタの遺跡の石台の上で

 

 

シャチホコになってみたり

 


アーガス個別のM氏がお贈りする気ままなブログ-視力検査

 

挙句の果て、一番下の息子までカナレットで

 

 

食後に視力検査を始めてみたり

 

 

と、とてもおかしな愉しい時間を過ごしました。

 


アーガス個別のM氏がお贈りする気ままなブログ-Toyville Trolley Park

 

今月の9日にOPENするTOYVILLE TROLLEY PARK

 

 

にも入ることができました。

 

 

詳しいレポはまた後日にする予定です。

 

 

 

さて、今月より月に数回、全国行脚に出ます。^^

 

 

 

M氏のライフワークである全国の高校生の数学力UP

 

 

させることの準備を5年間すすめてきましたが、かなり

 

 

現実的にツール・手法が整ってきましたので満を持して、

 

 

次は塾や学校に直接訪問することによるe数学ラボ

 

 

高校数学.com の普及活動に打って出ます。^^;

 


(おまけ)

 

 


アーガス個別のM氏がお贈りする気ままなブログ-ゆでたまご

 

 

先日、モーニングで出されたゆで卵に割れ目を入れると

 

なんと卵の殻が正三角形になって取れました。

 

 

朝から何か嬉しい気分になりました。^^;