"well"で"enough"な暮らしのアイデアを
西欧と東洋の視点でお伝えします
 
カラダ✕ココロ✕クラシの情報サイト
「喜ぶくらし --relish the moment of living」
開発・運営
 
ロサンゼルス在住
野村アサミです

 

 

 

3月といえば、そう

 

アレルギーシーズン到来

 

 

 

 

 

 

季節は春になり

 

草木がイキイキと芽を出し

新しい生命は次々に生まれ

今までひっそりと隠れていたモノたちが活発にのびのびと動き出す

 

 

まさに陰から陽へと転換する時期がきました

 

 

 

 

 

今まで沢山着込んでいた洋服も一枚一枚脱ぎ捨て

春の陽気にカラダ全部を

思いっきり預けたいところですが

 

 

 

ちょっと待って!

 

 

 

 

 

 

何の準備もなく外になんか出ちゃったら

 

アレルギー症状出ちゃわない?

出ちゃうよねー

 

てなもんです

 

 

 

 

この時期だからこそ

お役立ちなアレルギー症状の記事をいくつか書こうと思って

リサーチをしていたところ

 

めっちゃ使えるサイトを見つけたのでご紹介しますね♫

 

 

 

 

 

アメリカでアレルギー薬といったら

 

Claritin(クラリチン)

 

 

日本のCMでもクラ〜リチン♫って歌ってるのを見ましたが

 

それそれ、その薬です

 

 

 

 

 

ここのHPに

Today's Pollen Forecast

(今日の花粉予報)が載っているので

ジップコードを入れると

 

お住まいの花粉状況がすぐに分かります

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページ右上の丸で囲んだ場所です

↑部分にジップコードを入れてクリックして下さい

 

 

 

 

 

 

これはワタシの住む場所の花粉状況になります

(2022年3月10日)

 

ひと目で見て花粉多い!!!が分かりますねー

 

 

 

 

 

もう一つは

 

 

 

これまたアメリカでは有名な

 

Zyrtec(ズィラテック)

 

 

 

 

 

 

我が家では基本

アレルギーに対しては自然療法を用いることで向き合っていますが

 

 

次女メイのために

このZyrtecは常備しています

 

 

メイの身に何かがあった時

ワタシがそばにいれば、

アロマを使って危機を脱することもできますが

(実際に何度もメイは助かっています)

 

 

何度かワタシの居ない間に

大変なことになったこともあるんです

 

 

これからだってそういう事は多々あるでしょう

 

というかそっちの方が多くなるでしょう

 

 

 

その時の為に常備しています

 

メイにとっては何かがあった時に自分を守ってくれる大切なお守りです

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはHPに行き

 

トップページの丸で囲ったTools & Appsをクリック

 

 

 

 

 

少しだけスクロールすると

 

 

 

こんな画面が出てくるので

ここでもジップコードを入れてGOを押したら

 

お住まいの花粉予報がチェックできます

 

こちらの方はアプリもありました

 

 

 

 

 

 

ワタシは

Claritinのサイトの方が使いやすそうだったので

 

今後そちらで花粉情報をゲットしていこうかなって思ってます

 

 

 

 

 

 

 

アロマ師兼自然療法をお伝えする身として

 

まさかこのワタシが

アレルギー薬のホームページを見る日が来るとは思っていませんでした

 

 

 

 

が!

 

 

 

 

アレルギー薬を公にオススメしないからといって

関連のモノを見ませんというのも

変な話だなーとも思ったんですよね

 

 

 

 

見ないって言っちゃうと

なんだか戦っているような気もします

 

 

 

別に西洋医学と戦いたい訳ではないんだから

普通に薬とも向き合えば良いだけですよね!

 

 

 

 

思いがけず

良い気づきをもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカにお住まいのみなさんは

ご紹介した両サイトのどちらかを

どうぞ参考にしてみて下さい

 

 

 

 

アレルギー関連の記事、続きまーす

 

(NY記事も忘れてないよー

只今まとめ中!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログには書かない内容や

メルマガ特典がタップリ

 

 

気軽にお話ししましょう

 

 

 

LAでの日常を切り取り