"well"で"enough"な暮らしのアイデアを
西欧と東洋の視点でお伝えします
 
カラダ✕ココロ✕クラシの情報サイト
「喜ぶくらし --relish the moment of living」
開発・運営
 
ロサンゼルス在住
野村アサミです

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
春になるとヒョコッと顔を出す症状のひとつが
 
花粉症をはじめとする
アレルギー症状
 
 
 
 
 
どうしても辛い時に飲むアレルギー薬は仕方がない、
 
 
とはいえ
 
 
アレルギー薬をどんなに飲んでも
 
そのアレルギーは絶対に治らないよね
ってことは分かっているので
 
 
そうなってくると
「はて、飲み続けるってどうなのかしら?」
という疑問がワタシの中では常にあります
 
 
(薬を飲む飲まない
飲んでもいつまで飲むの?
というのは
薬を飲む前にかならず自分にクエスチョン)
 
 
 
 
 
 
 
我が家の場合
 
次女メイがピーナッツアレルギーです
 
 
 
ピーナッツって
結構いろんなお菓子に入っていて
 
どんだけ注意しても
間違って口に入れることがあります
 
 
何度か危険な状態になったこともあり
その場にワタシがいたら
アロマを始めとした自然療法でなんとか出来ることも
 
 
ワタシがいないと
本当に大変なことになってしまうので
 
 
 
マミーがいない時のお守りとして
アレルギー薬を持たせています
 
 
 
 
 
メイのピーナッツアレルギーは
正直、完治することなどはまったく望んではおらず
 
どうやってピーナッツを上手く避けるか
 
 
そこにかかっているなって思っています
 
 
 
 
ピーナッツアレルギーはそうだけど
花粉症などのアレルギー症状に関しては
 
 
上手に生活習慣を変えたり
自然療法を取り入れることで
 
 
完治とまではいかなくても
良くなるよね
 
って思っています
 
 
 
 
我が家で花粉症というと
 
 
そこまでヒドくはないけれど
 
長女ルナがそうなので
 
 
毎年この時期になると
彼女はホメオパシーのレメディを飲みます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
彼女イチオシのホメオパシーが
 
 

 

Rhin Allergy

 

 
 
iherbで購入できます
 
リンクはこちらです
 
(アメリカ在住の方なら
Whole Foods やSprouts などの
オーガニック系スーパーに行けば買えますね
ただしiherbのほうが安い!)
 
 
 

 

 
ルナはホメオパシーとの相性が良いので
このアレルギー用のレメディも
なかなか調子良いとのことです
 
 
先月高熱を出した際に飲ませた
オシロコクシナムもメチャクチャ合ってましたから
 
 
 
 
 
 
ちなみにですが
ホメオパシーで用いるモノを「お薬」とは言いません
 
 
「レメディ」と呼んでくださーい
 
 
 
 
 
 
 
今年こそは、お薬ではなく
 
ホメオパシーやアロマなどで
アレルギー症状を緩和するやり方など
 
どうですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ブログには書かない内容や

メルマガ特典がタップリ

 

 

気軽にお話ししましょう

 

 

 

LAでの日常を切り取り