"well"で"enough"な暮らしをデザインする
「ワタシのくらし」クリエイター
 
ロサンゼルス在住19年
 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
*アロマの知ら「ない」を「ある」に引き上げよう!
 
 
 

 

 

 

 

 

Q:日常でのアロマの楽しみ方がわかりません!

 

 

 

 

 

というご質問を公式ラインにいただきました

 

 

どストレートな質問ですね

こういう質問、嫌いじゃないですよw

 

 

 

 

 

この質問には段階的に3ステップの楽しみ方を提案しようと思います

 

 

 

 

 

  

 

日常にある香りから自分の好みを見つける


もしも精油(エッセンシャルオイル)が手元にない場合
いきなり精油を買うのではなく

 

 

日常にある香りを意識してみましょう

 

 

 

 

アロマ(Aroma)というのは

「芳香」という意味があって

 

 

じゃぁ「芳香」ってどういうこと?って言ったら

 

「良い香り」という意味なんです

 

 

 

 

 

アロマ=良い香り

 

 

 

 

 

ということはですよ

 

 

 

アナタが良い香りと思うものは

全てアロマに通じてる

 

 

ということです

 

 

 

 

 

 

 

 

 ▲朝起きて作るコーヒーの香り

 

 

 ▲キッチンから立ち上るカレーの香り

 

 

 ▲ママが切ってくれるオレンジの香り

 

 

 ▲洗いたての洗濯物の香り

 

 

etc etc 

 

 

 

 

商品名に「アロマ○○」と付く物も

ここ10年くらいで飛躍的に増えましたよね

 

 

 

 

 

ワタシ達の日常には

さまざまな香りが溢れています

 

 

 

 

そこにもう一度フォーカスをしてみよう!

 

 

 

 

朝起きてから夜寝るまでの1日の間に

どんな香りをアナタは嗅いでいるかな?

 

 

 

もう一度意識してみよう!

 

 

 

 

目をつぶって

今どんな香りがしたのかを感じてみよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

日常にある香りから好みを見つける

 

 

その香りからアナタの香りの好みを見つけましょう

 

 

 

自分がどの香りが好きで

どの香りが嫌いかという明確な好き嫌い

 

この感覚ってとても大事です

 

 

 

 

 

香りの好き嫌いって

面白いくらいにはっきりと別れるので

 

認識もしやすいかなーって思います

 

 

 

 

 

自分の香りの好き嫌いをしっかり確認できたら

 

 

 

次のステップです

 

 

 

 

 

 

 

精油を購入し、とりあえずは焚いてみる


 

自分の香りの好き嫌いが分かったところで

実際に購入してみる

 

 

 

テスターがあるお店なら

実際に嗅いで、自分の好みに合うかどうかを確かめて

そして購入してみましょう

 

 

 

オンラインでしか買えないので

(香りがわからないので)

不安です

 

という方は

 

 

とりあえず柑橘系の精油を買ってみようか!

 

 

 

 

 レモン

 スイートオレンジ

 グレープフルーツ

 ライム

 ベルガモット

 ゆず

 

 

これらの精油が嫌い!って人は

あまりいないから

この辺の精油ならアンパイじゃないかなって思います

 

 

 

 

 

 

精油だけで買ってそのまま香るのも

ありっちゃありだけど

 

 

 

 

ディヒューザーも買ってみましょう

 

 

 

 

 

ディヒューザーってこんなモノ

 

 

全てウチにあるディヒューザーですが

 

 

 

 

中に水と精油を入れ

超音波でミスト状にして部屋に香りを拡散します

 

 

 

やわらかな照明代わりになったり

加湿器の代わりにもなったりするので

 

 

お部屋に置いておくだけでもインテリアのひとつになりますよね

 

 

 

 

 

PCにつなげるUSBタイプのものは

仕事をしながらも間近で香ってくれるので

 

自分の状況に応じて

香りを変える楽しみも♪

 

 

 

 

 

 

 

そして

最後のステップです

 

 

 

 

肌に使ってみよう



ここまで来たらなかなかのアロマ上級者
 
実際に肌に使ってみましょう
 
 
 
とその前に大事なこと
 
 
 
精油というのはそれ単体で使うことができません
 
 
 
 
 
必ず「植物オイル」と一緒に使う必要があります
 
(たった1滴とはいえ、精油というのは100倍〜濃縮された植物から成る液体なので
時に危険なことが起きてしまうことがあります)
 
 
 
植物オイルといったら
 
アロマ界で代表的なのが
ホホバオイル
 
 
 
 
 
 

 

 

その他

 スイートアーモンドオイル

 マカデミアナッツオイル

 アボカドオイル

 アプリコットカーネルオイル

 グレープシードオイル

 セサミオイル

 

沢山の植物オイルがあります

 

 

 

 

これをひとつで良いので用意してください

 

 

 

 

iherbにも沢山ありますね

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

植物オイルを買う際のポイントです

 

 

 

☆オーガニックのものをオススメします

オーガニックだからといって目ン玉飛び出るほど高いわけではないので

それほど値段に差異がないのであればオーガニックをオススメします

 

 

 

 

☆はじめて買う時には少量を買いましょう

 

最初ならば100ml程度にしましょう

 

 

同じ植物オイルでもメーカーによって

感触、香り、粘り気、ベタつき……

 

さまざまです

 

 

 

買ってみてあまりお好みでない時もあるでしょう

 

 

なので、いきなり大容量を買うのではなく

少量買いをオススメします

 

 

 

そして、オイルによって消費期限は違いますが

期限切れのオイルほど肌に良くないものはありません

 

 

なので、使い切れる量という意味でも

少量買いが良いと思います

 

 

 

 

 

精油と植物オイルが揃ったら

 

用途に合わせて

身体やお顔に使ってみましょう

 

 

 

市販のマッサージオイルや

すでに出来上がったトリートメントも楽チンで良いですが

 

 

自分で作る

自分だけのトリートメントオイルは

そりゃもう極上です

 

 

 

 

毎日香りを変えることも出来るし

 

状況に応じて

 

 肩こりオイル

 筋肉痛オイル

 腰痛オイル

 

 シワ予防オイル

 乾燥撃退オイル

 

 ヘアオイル

 

 

 

……用途は無限大

 

 

 

 

自分でカスタムして

自分でオイルが作れたら楽しいですよね

 

 

 

 

ねっ

楽しくなってきましたかー

 

 

 

 

 

 

 

日常でアロマを楽しむための3ステップ

 

 

 

 

どうぞ試してみて下さいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感想や質問は公式ラインからどうぞ!

 

 

 

 

 

ブログには書かない内容や

メルマガ特典がタップリ

 

 

 

 

LAでの日常を切り取り