普段は元気百倍なワタシでも

 

免疫が落ちまくったり

ストレスフルな生活が続くと

 

カラダに必ず異変が生じます

 

 

 

 

 

 

口唇ヘルペス

 

 または

 

肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)

という形で

 

 

 

 

口唇ヘルペスについては過去に何度も紹介しているので

興味のある方は読んでみてください。

 

 

 

 

口唇ヘルペスについては書いていましたが、

肋間神経痛には書いていなかったので

 

今日は肋間神経痛について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)

 

 

なったことある人なら分かると思うけど

これね

 

 

本当に痛ーーーーーーいんです

 

 

 

 

 

 

読んで字の如く、肋骨と肋骨の間

あばら骨周辺に痛みが走ります

 

 

 

神経痛とあるように

肋骨周辺にある神経を

 

何百本もの針でチクチク刺されている痛みが

定期的に起こります

 

 

 

 

 

 

30分に一度の時もあれば

ひどい時だと10分に一度の割合で

 

 

 

 

この痛みが走ると

全ての作業がで中断させられるので

 

(他のこと全て投げ出してイタタタ…とうずくまってしまうのよ涙)

 

 

 

 

 

一番怖いのは運転している時

 

運転している時に

肋間神経痛に襲われたら

 

え?どうなっちゃうの?

 

正直考えるのも怖いよ

 

 

 

 

ただし、今のところ運転している時にひどい痛みに襲われたことはなく

 

「今この瞬間、痛みよ来ないでくれーーー」

とカラダの中では

マイ細胞たちが総動員で働いてくれているのかな

 

とも思っています

 

 

 

 

 

 

そして、肋間神経痛の場合

基本痛みは片側だけです

 

 

なので両方痛む方は

肋間神経痛ではない可能性もあります

 

 

 

心配な方はきちんと受診してくださいね

 

 

 

 

 

 

通常は肋骨周辺に痛みが走りますが

人によっては脇下や肺周辺が痛む人もいれば

背中だったりお腹の方まで痛みがある人もいるみたい

 

 

 

 

一言で肋間神経痛といっても

痛みの範囲は人によって

 

ということのようです

 

 

 

 

 

 

 

 

5年ほど前から

年に4,5回のペースで襲うこの痛み

 

 

 

 

解決方法が見つからない時は

ただただ痛みがひくのを

待っていただけだったのですが

 

 

 

最高の精油を見つけてから

 

 

 

その精油はワタシにとっては救世主です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バジル

 

そう、あのバジルです

 

 

《学名》Ocimum basilicum

《科名》シソ科

《抽出部位》葉

 

 

 

精油になると

香りはハーブのバジルとは全く違います

 

ハーブの香りを想像していたら、結構衝撃的かも

 

もっとね、パンチ効いてます

 

 

男性っぽい香り、というか

 

この香りを嗅いで

ハーブのバジルを思い浮かべる人は

いないかなーって思います

 

 

 

効能がね

ハーブのバジルからは想像できないんですよ

 

 

 

 

 

【鎮痙(ちんけい)作用】

痙攣を鎮めるという意味なんですが

 

バジルにはこの鎮痙作用を含む

メチルチャビコールという成分が多く入っています

 

 

 

ここにワタシは注目し

バジルを使うようになりました

 

それが効果てきめんでした

 

 

 

プラス、鎮痛作用

自律神経が乱れている時にも

効果を発揮してくれるので

 

ココロとカラダの両方にアプローチできる

素晴らしい精油のひとつなんです

 

 

 

 

 

直接カラダに塗るので

ホホバオイル等の植物オイル(キャリアオイル)で薄めるのをお忘れなきよう

 

 

 

 

この痛みに関しては

ちょっと強めの濃度5%くらいで作ります。

《5%濃度》10mlのキャリオアイルに対し10滴となります。

 

 

 

 

バジルだけの時もあれば

その時の気分で他の精油を入れることもあるのですが

 

 

最近のお気に入りは

バジル✕スイートマジョラム

 

ここにラベンダーを入れたり

イランイランを入れることも

 

(この場合のラベンダーやイランイランは

痛みでキューッと固くなってしまった

カラダとココロをリラックスさせるためです)

 

 

 

 

 

これらの精油を10滴ほど

植物オイルに入れます

 

 

たとえば

バジル5滴✕スイートマジョラム3滴✕ラベンダー2滴

 

とかね

 

 

 

 

 

そして作ったブレンドオイルを

ターーップリ痛い箇所に塗ります

 

 

 

痛みの度合いにもよりますが

1時間おきに3回くらい塗っていれば

2,3時間後には痛みが治まってくれますね

 

 

 

1日で治るのは確かです

 

 

 

 

 

 

 

 

精油を使わないとするのなら

どうするんでしょう

 

 

 

鎮痛剤を飲むのかな?

 

 

 

かといって鎮痛剤の場合

対処療法そのものなので

 

その場は良くても

次の痛みが来た時は

もしかしたら今以上に痛くなってるかもしれません

 

痛みと鎮痛剤の関係上

 

 

とはいえその日に大事な仕事があったり

どうしても我慢できない時には

飲んでもいいけれども

 

けれども!!!ですよねー

 

 

 

(ワタシは過去、生理痛時にAdvilという

アメリカではポピュラーな鎮痛剤を

1日10錠飲んでいた経験があり

 

鎮痛剤を飲み始めると止まらなくなり

量がどんどん増えてしまう、という

恐ろしい経験をしているので

 

鎮痛剤の使用に関しては

現在はとても慎重なんです)

 

 

 

 

 

そんな経験から

 

薬以外の他の手段で痛みが緩和する方法を知っておくのって

とても大事なことじゃない?

って思っているんです

 

 

 

 

 

 

 

そうすれば

 

薬が最後の砦となってくれるから

 

 

 

 

 

薬の効果を信じているからこそ

簡単には使わない方が良いよね、

 

というのがワタシの考え

 

 

 

 

 

 

 

痛みに対して

まず薬を使うのではなく

 

他の手段で試してみて

 

 

それでも効果がなかった時の

「最後の砦」

 

 

それが薬というポジションであって欲しいと

思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

バジルという精油に出会ってからは

肋間神経痛の痛みはそれほど怖くはありません

 

 

いや、痛みがくると本当ーに痛いんだけどね

 

 

 

 

 

 

立ってはいられない

呼吸もできない

 

 

本気で大変なんです

 

 

 

 

 

でもバジルがあるから大丈夫

 

マッサージオイルを作れば

大丈夫という気持ちがあるので

 

その場は痛いけれど

不安はないです

 

 

 

 

 

そんな事を思わせてくれる

 

アロマのチカラは本当に大きいです

 

 

 

 

 

バジルのココロへの効果は

 

・自律神経調整作用

・強壮作用

・リフレッシュ効果

 

 

私のストレスの場合

すべてを抱え込んでがんじがらめになってしまう

というパターンがあります

 

 

 

多忙で疲れきったココロを爽快にする

という意味でも

 

バジルはとっても合ってるんだと思います

 

 

 

 

 

 

カラダに塗ると

直接カラダへの効果はもちろんだけど

 

その香りを嗅ぐことで

ココロへの作用ももちろん発生します

 

 

 

 

アロマが癒やしを超えたチカラを発揮する瞬間!

 

 

 

 

 

ちなみに作用が強いので

妊婦さんは使わないほうがベターです

 

 

 

 

 

今回は「私の場合」ということで

肋間神経痛に効く

バジル精油をお伝えしました♡

 

 

 

お役に立てたら嬉しいな!

 

 

 

 

 

今回の使用方法について不安な方

(特に今回お伝えした5%って結構濃い目のブレンドだから)

気軽にご連絡くださいねー

こちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログには書かない内容や

メルマガ特典がタップリあります

 

 

 

LAでの日常を切り取り