studio208 野村 亜粧美(アサミ)です 
 
ロサンゼルス在住の
アロマ講師 そして おまたマスターが
 
「ワタシ流自然療法」や 
LAでの暮し、日々感じたこと、大好きなもの達を 
全力で発信しています

 

 
+++++
 
 
先日ムスメが
 
 
 
「ママーーーーー
ラップどこー?」
 
って聞くから
 
 
「え?いつもの引き出しじゃん」
って答えたら
 
 
 
 
「違う違う、ビーズワックスラップのことだよ!」
ラップって言ったらそれでしょ!」
 
 
って言われました^_^
 
 
 
 
 
 
 
 
いやー頼もしいことで
 
 
 
 
 
 
ワタシが家庭内で勝手に始めた
Zero Waste Project −−ごみゼロ運動−−
 
 
 
 
 
具体的に何をしているかというと
 
 
プラスチック系の物を使わないようにする
 
 ⇒一番手っ取り早いのがプラスチックラップを使わないようにする
 
からのー
 ビーズワックスラップ《ミツロウラップ》を使うようにする
 
 
 
 
これが気付いたら我が家の子ども達にもしっかり浸透していたんですね
 
 
 
嬉しいなー
 
(ちなみに主人にもしっかり浸透)
 
 
 
 
 
アメリカの学生って実は
環境問題について
メチャクチャ勉強しているし、とても関心が深いんですよ
 
SNSでシェアする子も本当に多いの
 
 
 
ウチの子達はマイストローも、もちろんだけど持ってます^_^
(ボバ用のストローまで持っているという)
 
 
 
 
 
Save the Turtle言うて
(亀を救えというスローガンで、海のゴミを減らそうという運動の一環です)
 
 
かなりしっかり取り組む姿勢があるんです
 
 
高校でのボランティア活動にもかならず組み込まれていますしね
 
 
 
 
 
我が家のZero Waste Project−−ごみゼロ運動−−
本格的にはじめてまだ1年にも満たないけれど
 
驚くくらいプラスチックラップの消費が減りました
 
 
 
今思うと「なんであんなに使ってた?」ってくらい
以前は使ってました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今は
 
 
 
はい、これで終わりー
 
 
 
 
 
ビーズワックスラップ《ミツロウラップ》大活躍です
 
 
 
 
 
 



 
NYではどこの雑貨屋さんにも
こちらのビーズワックスラップが置いてありました
 
(多分LAでも都会の雑貨屋に行けばあるんだろうけど、
田舎暮らしなので、近所に雑貨屋がなく
売ってるかどうかはイマイチ分からない)
 
 
 
 
 
 
 
 
ひとつひとつの柄が可愛いくって
ただのラップなんだけど、愛着が湧いちゃう♡
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 
使ってみたいけど
なかなか上手に使いこなせない人も多いようなので
 
使う際の注意点だけ書いておきます
 
 
 
 
 
 
☆熱に弱いので温かいものを包んだり電子レンジの使用は避ける
 
☆強力な洗剤で洗わない
 
☆柑橘系(酸)との相性は悪いので使わない
 
☆熱湯消毒が不可なので、生肉や生魚には使用しない
 
 
 
熱と酸に注意です
 
 
 
ただ柑橘系に関しては、大丈夫って人もいるようなので
一度ご自身で試してみてもよいかもしれません
 
 
 
 
 
 
 
image
おにぎりはある程度冷ましてから包みましょう
 
 
 
 
 
 
 
 
旅行時に持っていった時
 
ちょっと硬めのミツロウラップだとスナックを乗せるお皿になってくれて
これは便利!って思いましたね^_^
 
 
 
 
 
使いこなせるようになったら
ありとあらゆる場面で活躍出来そうなミツロウラップ
 
 
 
 
ただ包むだけじゃもったいない
 
 
 
 
image
消費期限は1年くらいです
 
 

 
 
 
 
来年は子どもたちも巻きこんで
もっと真剣に環境問題に取り組みたいなー
 
 
 
 
 
 
 
 
Add friend