DAHON K3を守る準備も整い、次はいよいよ積載からのパッキング、ヘルメット、未使用だった道具を使って諸々を考えていくおねがい


まず、普通のロードバイクやMTB、グラベルなどと違い、ミニベロの良いところは…


パーツを取り外す事なく、すぐに折り畳んで輪行袋に入れて交通機関に乗って、輪行できるところ!!


それこそが、一番の魅力といっても過言ではない!


なので、ロードバイクとかみたいに、アレやコレやと車体に荷物を取付けまくると、輪行する時に取り外して結構な時間と負担を取られかねない…

そして、女の私には自転車の重量だけでなく、取り外した荷物の重量で身体に負荷がかなりかかってしまうショボーン


そ・こ・で!!


めちゃくちゃ考えました!

どうしたら、軽く持ち運びやすくできるのかをニヤリ


まず、私は元々徒歩キャンパーで、ほぼ3シーズンにキャンプする事が多く、ULキャンプ寄りの人間ですにっこり

3シーズンは、35ℓのバックパックで歩く事が多く、徒歩キャンプでは比較的軽量な方(だと思います)昇天


輪行袋にミニベロを入れて持ち歩く時、その量感のバックパックだと荷物を背負っておいて、輪行袋に入れた自転車を持つ事ができる!

荷物量が軽いからこそ、女性でも出来る!


バックパックを自転車でどう積載するか?


コレが移動の肝となります!


バックパックを背負ったまま、自転車で走行するのは背中や肩、腰の負担が凄く、現実的ではないショボーン


そこで、コイツの出番!!

tern(ターン)カンガラック!!




それと…


車体とカンガラックをカンタンに接続する…


tern(ターン)ラゲッジトラス2.0!!


この2つで乗車中のバックパックの運びやすさを確保しましたキラキラ

↓35ℓのバックパックの中にテキトーにシュラフを入れて取付けてみると、こんな感じウインク


カンガラックを盗まれないように鍵も付いているので、日常のお買い物へも付けて行けます口笛


カンガラックは手軽に脱着できるので、荷物量のある日は付けておいて、要らない日は取り外したりをスムーズにできるアイテムですキラキラ

折りたたんでも干渉はしないので、付けたままでも収納可能ですにっこり

(輪行の際は、外した方が輪行袋に収まりが良い)


そして、背面のサドルバッグを付ければ荷物を分散出来て、荷重バランスも良くなると考えました口笛


輪行する時に、サドルバッグを外してバックパックに付属させて担いでみようという戦法ニコニコ


一応、折りたたんでシートポストを伸ばしてサドルを掴み、少し斜めにするとコロコロと前に押し進む事が出来るので、

↑乗換えの少しだけ距離のある駅構内とかは、こんな感じにコロコロと押していこうかと思ってます

※この時、ハンドルを擦らないように気をつけて行こうかなと(自己責任)


暖かい季節になってくるので、ドリンクホルダーも購入しました↓飛び出すハート

お値段がこんなに安いのに、かなりしっかりしていてビックリ爆笑


自転車用ですが、バックパックにも付けれそうニコニコ

中も保冷力ありそうですニコニコ


DAHON K3で輪行キャンプへ行く準備も着々と進めて、あとは実際にパッキングしてみたり、まずはこのコでデイキャンプ、もしくはサイクリングを楽しんでいこうかと思ってますキラキラ


ヘルメットも4月からの努力義務により購入ウインク

LAZER chameleon(レーザーカメレオン)

↑バイザーも着脱可能

サイズ調整も簡単で、髪型が変わっても対応できるのも◎ウインク

DAHON K3のマットブラックに合ってて良き飛び出すハート


あと、地球ロックの仕方も勉強中凝視

ミニベロは背が低いので、高さがあるところではロックしにくいと先日、勉強になりましたうーん


この間、買った鍵を3つ持ってって(重いガーン)、試しにどんなモンか?と確認しながら、色々とロックの仕方も勉強中です


※キャンプの時はこんな3つも鍵は持ってかない凝視


空気入れも初めてキョロキョロ

仏式(フレンチ式)なので、タイヤの空気入れ口のキャップを外して、先っちょの回せるネジを緩めて、

↑パナレーサーの青い方(仏式)を出して、

すんごい力で反対側の赤い方がとび出るまで、青い方を押し込む…


コレが、ハンパなく大変…


ミニベロだとスポークが邪魔して、なかなか力を入れにくいのと、なによりも…


めちゃくちゃかたい!!


ビックリするほどかたいので、コレは日常では冗談じゃねぇぞ!とストレスになると思い凝視


そこで、どーしたら簡単に空気を入れる事ができるのか?色々と模索してましたが…



結局のところ、英式に変換する事のできる↑このコを空気入れの時に入れ口に取付けて、普通に空気入れる方がが良いなぁっと辿り着きましたおねがい

※私の持っている物は、サイクルショップで購入した物です


コレで女性でもストレスなく、英式で空気を入れれます爆笑

(※但し、クリップ式の空気入れはタイヤの小さいミニベロには向かないので、空気入れを買う時にそこも考慮します)


初心者は使ってみて色々と勉強しながら少しずつ慣れていく事が丁度良いと改めて思いましたニコニコ


ちなみに、押し込み付けるにも、取り外しもかたい携帯空気入れは、

最終手段として置いておきます


めっちゃ売れてベストセラーになっていても、自分に合うかどうかは使ってみないとわからないもの無気力


「車体も違えば、使う人間も違う」


結局のところ、ポイントはそこ物申す


難しく考えず、引き返せるところでやってみて失敗したり、経験積んで、おおよその知識、困った点を考えることで対処してく事が本当に大切なんだと思います昇天


そこも楽しみの1つ!!そう思うことにしました昇天


↑前向き!!爆笑


ひとまずの目標としては…せめて、自分でパンク修理ぐらいは出来るようになりたい


携帯バケツとパンク修理セット、空気入れ、六角レンチ、水は積んでおきますにっこり


また、DAHON K3の欠点と利点を上手く活用する方法を綴りたいと思いますニコニコ


ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪