内面も外面も美しく健やかに(フラメンコ) | あがぶんブログ

あがぶんブログ

英賀保文化教室管理人のブログです。                                                 
英賀保文化教室の話題をはじめ、
とりとめのない独り言におつきあいいただきます。

 

先月ご紹介したマックスバリュ加古川西店でのイベントは、

多くのお客様で溢れ、無事に終了しました。

なかなか盛況だったようですよ。合格

 

とりわけイベントのトリを務めた Tea house のフラメンコは、

たくさんの拍手を受け、会場全体を魅了しました。

 

 

主催された 静 利奈先生から私に、ブログ掲載の御礼と、舞台での結果報告メールを頂きました。

いえいえ、かえってこちらが恐縮します。

 

以下、メールの一部を抜粋します。 

 

 

先週末の加古川のイベントは、来て頂いた方からとてもよかったとのお声を沢山頂きました。

 

今回初めて舞台に立った生徒さん、舞台が久しぶりの生徒さん達、何度も出演している生徒さん達、それぞれ緊張の中精一杯踊っている姿を見て私も感動しました

 

達成感でいっぱいとの報告を生徒さん達から受けました😃

 

今回のイベントに向けて、それぞれの生徒さんがレッスンや練習に一生懸命取り組み、成長されたことが明らかに見え、嬉しい限りです。

二の腕がスッキリされた方、ウェストが引き締まったなど以前よりスタイルよくなられた方達もおられて、それを一緒に喜べるのも、楽しみの一つです😃

 

《内面も外面も美しく健やかに》というTea House Flamencoのテーマがしっかりと見えた一日でした

 
 
というメールでした。
 
私のブログ程度では、何ら集客力などありませんが、喜んでいただき何よりでした。ニコニコ
 
 
 
 
舞台は「人」を成長させます。
スポーツ心理学に「心身相関」という言葉があります。
心と体は一体不可分なもので、相互に関連し合っているという考え方です。
 
ダンスは芸術でもあり、ある意味スポーツでもあります。
よく稽古をし、人前でそれを発表し、温かい拍手を浴びた瞬間に「人」は昨日よりもうんと「成長」しています。
ステージ終了後は、その達成感から皆とてもいい顔になっているはず。
そういう機会を何度も体験するうちに、技術の向上だけでなく、心に自信をもつことができ、スタイルも良くなるというオマケまでついてくるのです。
 
これはフラメンコに限らず、人前でアクションを起こすことによって脳が刺激を受け、心も体も成長したり若返ったりするのです。
これは年齢に関係なく、誰にでも可能性のあることなので、多くの人にこんな体験をしてほしいです。
 
未来の自分をどんどん変えていきましょう。
 
 
素晴らしいステージ、お疲れ様でしたビックリマーク
 
みんないい顔していますね。