上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです! -29ページ目

上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!

AGA抜け毛薄毛は発毛率98.7%頭皮改善最先端技術で20.30代男性と女性のための発毛サロンが上野駅にリニューアルオープンしました♪上野(入谷口)徒歩3分。早い方で3ヶ月後に発毛実感があります。大手サロンの1/3~1/4の価格であなたの髪を増やて育てます。

女性を魅力的にするエストロゲン!

 
{4D7B7AAA-67B9-4926-8CBE-01C6A143CBA4}

{44F76002-A954-4596-93FE-2B3AE0D7AD80}

{5A5F1F9C-F5FE-4EBE-88AD-082C503E1880}

↑マキノ出版「安心」と「ブロッコリー」に掲載されました。


 

こんにちは、吉岡です。

春は抜け毛が多くなる季節ですがケアは出来ていますか⁉︎

 

 

女性は内側からかもし出す雰囲気と、やっぱり綺麗な艶髪があなたを素敵に演出すると思います。

 

 

さて、その女性特有の清潔感のある色っぽさと、綺麗な艶髪を手に入れるには…

 

 

女性ホルモンの一種であるエストロゲンを増やすしかありません!

 

 

そこで、チョットの意識でエストロゲンを増やし、あなたには内側から艶っぽく、そして艶髪のモテ女子になっていただこうと思います♡

 

 

ぜひ、このブログ記事を読んで下さったあなたには、実践して素敵に変身して頂けたら嬉しいです。

 

 

習慣1.「朝ごはんをしっかり撮る」

朝食をしっかり摂ることで、自律神経のバランスが整います。女性ホルモンの分泌を促進するために、フルーツなどのビタミンを朝食に摂取するとさらに効果的です。

 

 

習慣2.「おやつにはナッツ類」

ナッツ類は血糖値が上昇した後に、インシュリンというホルモンの働きで血糖値を急降下し安定を保つ効果があります。

発毛のおやつにはナッツ類を当サロンではお勧めしています。ナッツ類は美をつかさどるエストロゲンの分泌を促します。

 

 

習慣3.「39度のぬるめの入浴」

女性ホルモンを促進させる3つのポイントは…

・リラックス

・冷やさない

・質の良い睡眠

温いお風呂にゆっくり入ることで、身体の芯から温まり、リラックスと質の良い睡眠に促します。

 

女性ホルモンの一瞬エストロゲンをどんどん分泌させて、綺麗な肌、綺麗な髪、身体の内側から艶っぽい「美」を手に入れてください。

 

 

そして、ここまで読んで下さったあなたには、もっと簡単にエストロゲンをたっぷり分泌させることのるできる方法を教えます♡

 
{489280DC-96B5-4377-83B1-98492D0E0964}

{31475280-C647-4F40-8EAA-81457FCF5397}

{8FECF2B8-B538-49C1-B844-48C9701E6FBF}


初回限定おためし発毛体験1回90分6,000円税別
ご予約は今すぐ
0120-988-538 




この記事の続きはこちら

{11EFD130-161C-4521-BC78-1AECFD663A0E}


男性も女性もなるしろう性脱毛症

 

こんにちは、吉岡です。

今日は脂漏(しろう)性脱毛症についてお話しします。

 

 

脂漏性脱毛症とは…

この漢字の通り、ベタベタ脂っぽい頭皮のことです。

 

水分を多く含み、ニオイの原因でもあります。ニオイは自分では気が付き難く注意が必要です。

 

 

脂漏性脱毛症は、現在フサフサの状態であっても、しっかりケアをしなければ、いつ抜け毛が多くなってもおかしくありません。

 

 

遺伝とは違うので、もし、頭皮のベタ感が気になる方は、あなたの普段生活習慣や食事、ヘアケアを見直してください。

 

 

さて、ではこのベタベタは何でしょう⁉︎

それは、皮脂→老廃物です。
この皮脂が過剰に分泌することによって、脂漏性脱毛症と呼ばれる脱毛症が起きます。

 

では、脂漏性脱毛症の原因は何でしょう⁉︎

その原因は大きく分けて3つあります。

 

○外部環境による原因
人の中には1日の長い間外にいる人もいますね。空気中には目に見えないようなチリ、埃、微生物などがいます。

これらは確実に頭皮にこびりついて、ダメージを与えます。その際、ゴミが毛穴に侵入しないように、毛穴から皮脂が分泌するのです。これが頭皮のベタつきの原因の1つとなります。

 

 
○シャンプーのすすぎ不足が原因
実は脂漏性脱毛症で最も多いのがシャンプーのすすぎ不足。あなたは、シャンプーの倍以上のすすぎをしていますか?

シャンプーに含まれる石油界面活性剤の石油成分は、洗浄力と泡立ちの効果があります。これはシャワーでしっかりと洗い落とさないと、のちのち固まって皮脂となってしまいます。

頭を洗う際は意識してシャンプーをしっかりと落とすように心がけてください。

 

 
○内部要因が原因
脂漏性脱毛症は遺伝しませんが、脂性の体質などは遺伝します。脂性、汗っかきのあなたは日々のヘアケアが大切です。

また、脂漏性脱毛症はホルモンバランスの乱れによっても生じることが分かっています。

ストレスや心配事を抱えると、ホルモンバランスが崩れて皮脂が必要以上に分泌してしまいます。

女性の場合は生理周期の乱れでも、ホルモンバランスは乱れます。

 

 
脂漏性脱毛症を改善するには、まず、質の良い脂質どけを摂取し、なるべく植物性たんぱく質を多く摂るようにしてください。

 

 

そして、睡眠もとても大切です。日にちを股がないように、今日中に眠りについているようにしてください。睡眠時間は7~8時間が理想です。

 

 

そして、湯シャンの日を作ってください。洗い過ぎで皮脂の分泌量が乱れている可能性が高いです。

 

https://youtu.be/ZRXUmIjN-V4

 

 

もし、現在、あなたがベタベタ頭皮にお悩みなら、当サロンにご相談ください。

 




この記事の続きはこちら 

{35F2B947-4D7E-4BB4-81BA-2577DD6C54B0}


筋トレ=薄毛⁉︎

 

 

こんにちは、吉岡です。

筋肉で割れたお腹…カッコイイですよね~♡

 

 

じゃあ、今日のタイトル何よ!

と思われましたよね^ ^

 

 

実は、男性ホルモンは筋力増強の働きがあります。

なので、筋力を鍛えることで男性ホルモンも増強されることになります。

 

 

と、言うことは…

昨日のブログの「薄毛と性欲の関係」にも書いたように、男性ホルモンの分泌量が増えると、毛穴にある酵素の一種で5αリラクターゼの結合量が増えて薄毛になり易くなる…

 

 

と言うことになります。

 
しかし、男性ホルモンの分泌量が多くなったから即薄毛になるわけではありません。

 

 

男性の薄毛の多くは、男性ホルモンが毛穴にある5αリラクターゼと結合することにより、男性ホルモンが悪玉男性ホルモンに変わり、髪を生成する毛母細胞を攻撃することで、薄毛になっていきます。

 

 

ですから、この5αリラクターゼの抑制をする必要があります。

 

また、筋力up=男性ホルモン増強…

が全ての男性に当てはまるわけではないですが、男性ホルモンが増強されることで薄毛になり易くなる方が多くなるのも事実です。

 

 

男性ホルモンは男性ホルモン自体が、薄毛の原因となっているわけではありません。

 
例えば男性の体毛(ヒゲや胸毛、足の毛など)が濃い人は男性ホルモンの強い人です。

でも、体には酵素の一種である5aリダクターゼがありません。つまり、男性ホルモンの分泌があっても5αリラクターゼと結合しないので体の毛は薄くならないのです。

 

 

筋トレをするときは、5aリダクターゼの抑制を心掛けてください。

 

例えば、シャンプーをし過ぎない。

育毛剤などで抑制する。

或いは、筋力upのためにプロテインを服用すれば、筋力up+髪の生成強化になります。

 

 

カッコイイ男性でいるのも大変ですが、女性も素敵女子でいるために頑張っています^ ^

 

 

あなたも、周りに素敵な人が自然に集まってくるような、カッコイイ男性でいるために…

 

 

筋力強化→男性ホルモン増強→イイ男♡になってください^ ^

 

筋力強化→男性ホルモン増強→薄毛…にならないように!してくださいね^ ^

 




この記事の続きはこちら


{1882A4E9-AF0F-441D-9CC0-87A2817E9E4D}


健康維持や薄毛予防に気にして食べているものはありますか⁉︎

 

 

こんにちは、吉岡です。

あなたは、薄毛や健康のために何かしていることはありますか?

 

 

お客様にお伺いするとたくさん出てきました^ ^

 

 

・黒酢はちみつドリンク

・ヨーグルト

・大豆類

・ナッツ

・ブロッコリースーパースプラウト

・キヌア

・玄米

・めかぶ

・根菜類

・トマト(トマトジュース)

・チアシード

・生姜

・豆乳

・りんご

・バナナ

 

 

などなど…

本当にどれも良いものばかり!

皆様の頑張り素晴らしいです^ ^

 

 

でも、1番大切なのはバランスです^ ^

 

 

いくら良いものでも、そればかりでは不健康です。常にバランスを考えて美味しく頂いてください♪

 

 

 

私が最近お客様にご紹介しているのが、「スッポン&マムシ」です。

 

 

これは、相当良いです!

うちで販売しているものでは無いですが、これはかなり健康維持、美髪維持、薄毛予防、老化防止に効きそうです。

 

 

食べ物で足りない分をサプリメントで補いますが、スッポン&マムシは漢方に使われるものですし、変なモノが一切入っていないのがまた嬉しいです^ ^

 

 

私も両親や兄弟…家族全員で服用しています。

口から入れるものは本当に健康と直結します。健康なくして髪の健康はありえません。

 

 

薄毛予防や薄毛進行を抑えるためには、食事や生活習慣の見直しが必要ですね^ ^

 

 

ただ、自分ではなかなか管理仕切れないのが現状…

あなたが、薄毛にお困りなら…

 

 

当サロンは、あなたを全力でサポートし、あなたの髪を生やします^ ^

 

 

・薄毛は嫌だ!

・髪が薄くなっていじられたくない!

・髪が後退していくのは恐怖だ…。

・薄くなったら彼女がどう思うか心配。

・薄毛では人目が気になる。

 

 

などなど…思いはそれぞれ…

髪は生やす気になれば生えます。

あなたの気持ち次第です。

 

 

薄毛の人生は嫌だ!と思われるなら、早く頭皮ケアで髪を生やすべきです。

時間もお金も少なくて済みます。

 

 

あなたがお若いならなおさらです!

薄毛はどんどん進行していきます。

諦めの気持ちになる前に、早く治すべきですよ^ ^

 

 

プロの私にお任せください。

あなたは、私がアドバイスしたことを実践してくれるだけでOKです。

 

 

マラソンで言えば、私はあなたの伴走者です。一緒にがんばり一緒に喜びを共有出来れば嬉しいと思っています^ ^

 

 

当サロンの技術は、アメリカのFDAが認めている発毛メソッドです。本格的な技術は、おためし体験コースでご体感できます。

 




この記事の続きはこちら


{7DF06463-22C1-4F98-BDD1-1DF6994735EF}


カレーにはナン?ライス?【投稿でドットマネーがもらえる!】ブログネタ:カレーにはナン?ライス?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中
私はライス


こんにちは、吉岡です。
今日は桃のお節句の日ですね^ ^
帰りに桜餅でも買って帰ろうかなぁ~♡




さて、今日はアメブロのブログネタから投稿しています。



カレーにナン⁉︎
ライス⁉︎
ってお題でした。




うちはカレーが大好きなので、カレーライスはもちろん、カレー鍋もよくします^ ^



カレーライスにすると楽チンです。だって…、
1日目夜→カレーライス
2日目朝→カレーナン
2日目夜→カレーうどん


最後にカレーうどんにするとお鍋を洗うのが楽です♪笑




ちなみにうちのカレー鍋は、たいがい2日目か3日目に姿を変えます。

1日目→普通のダシ鍋
2日目→昨夜の鍋に具とキムチを足してキムチ鍋
3日目→カレーを入れてカレー鍋
そして、カレー鍋の日はご飯とチーズを入れてカレーリゾットにします^ ^



冬場はこう言う楽チン料理が容易にできるのが嬉しいです♪




カレーにはたくさんの香辛料がとても身体に良いです!ただ、カレールゥはほとんどが油なので、カロリーがかなり気になります。




カレー粉を使ったお料理は、健康維持や薄毛予防にもとても良いですよ^ ^




お料理は苦手な男性なら、朝食の食パンにバターを塗って、それからカレー粉を軽く振っても美味しいです。




おやつにポップコーンはいかがでしょう⁉︎フライパンでパンパンした後は、お塩とカレー粉をパラパラ♪
お酒のつまみやお子さんのおやつにぴったりです^ ^




カレーのことを書いていたら、カレーライスが食べたくなりました!笑




でも今日は3月3日のひな祭りですからね、ちらし寿司ですね♡




皆様も素敵な桃のお節句の日になりますように~✨



初回限定おためし発毛体験1回90分6,000円税別
ご予約はこちら↓

{2478AAEE-BB78-463C-9BF7-9F00C4B99958:01}




カレーにはナン?ライス?
  • ナン
  • ライス

気になる投票結果は!?

ブログでドットマネーを稼ぐ

ストレスは薄毛の進行を早めます!

 

 

こんにちは、吉岡です。

先日は気持ち上げたくて、私の大好きなディズニーに行ってきました♪

 

 

途中、ドシャ降り雨にあったり、帰り道は大粒の雹に降られてびっくりしたり…なんだか奇想天外な面白い1日でとっても充実できました!

 

 

やっぱり、発散は必要ですね!

 

 

気分が落ちたり、ストレスがたまると、その空気にのまれがちですが…無理にでも行動を起こし違う気持ちにするコトができれば運気も変わるかもしれません。

 

 

以前に、環境が色々変わり、その状況に馴染めず、一気にストレスで薄毛になってしまわれたお客様がいらっしゃいました。

 

 

抜け毛が更にストレスになり、ますます抜け毛が多くなりました。

 

 

そこで、発毛が始まるまで、カツラを着けることをお勧めしました。

 

 

薄くなって、周りの人に噂されるかも知れない恐怖や毎日鏡やガラスに映る自分をみて、薄くなっていく自分をみる憂鬱…これを解消することが先決だと考えたからです。

 

 

カツラを着けるようになってからのお客様の表情はみるみる変わり、穏やかに落ち着いた風に感じました。

 

 

ゆったりとした気持ちで、技術を受けて頂けるようになり、一先ず安心したことを覚えています。

 

 

それからは、お客様もアドバイスをきちんと受け入れて下さり、私も親身に、そして一緒に前進する気持ちで発毛に力を尽くしました。

 

 

ストレスがなくなったお客様は、驚いたことに、気持ちが落ち着いてすぐに抜け毛が止まりました。

 

 

そこからは、アドバイスをきっちり受け入れて下さっていたお客様の状態はみるみる改善していきました。

 

 

頭皮の状態が改善してからは、発毛してくる髪もはじめから丈夫そうな髪でした。

 

 

色々なケースがありますが、良くあるのが何度か初期脱毛を繰り返し、何度目かで太い髪が発毛して、それを技術で育て定着させるのですが…

 

 

こちらのお客様の場合は、はじめから健康そうな髪が発毛してきました。

 

 

薄毛の進行はストレスがあると加速します。

もしあなたが今、辛い状況に置かれていらっしゃるなら…どうにか発散場所や発散出来るものを探し、その気にならずとも、無理やり行動し、自分を解放する時間を持ってみてくださいね^ ^

 

 

何か行動することで、気持ちが癒されることもあります。嫌な空気にのまれるとなかなか脱出できなくなりがちですが…行動で変わります。

 




この記事の続きはこちら


{647FA348-885F-44EF-BA47-F3538EC7F6BB:01}


薄毛のお悩みは日本人だけではありません!

 

 

こんにちは、吉岡です。

今日から3月…早いですね^^;

花粉症のかたは何とか乗り切ってくださいませ。

 

 

当サロンは、現在、ミャンマー人のお客様と中国人のお客様、ネパール人のお客様が通ってくださっています。

 

 

ネパール人のお客様は、日本語が本当に少ししか話せません。私は英語は何度も挫折をし、もう全然ダメです。

 

 

きっと、第三者の人が見ていたら、それは楽しいカウンセリングに見えたと思います。

 

 

だって、ネパールのお客様はネパール語と英語と日本語がめちゃくちゃで何言ってるのか意味不明⁉︎

 

 

私の英語なんてサッパリ通じる訳もなく、ひたすらカタカタ英語と日本語とジェスチャーでわーわー説明しました!ふぅ~笑

 

 

ネパールのお客様は意味を分かっているのかいないのか…わーわー言ってる私をみて笑ってました。笑

 

 

そして、こんなヘンテコリンなカウセリングだったのに、どこを信用してくださったのか⁉︎先日から通ってくださっています^ ^

 

 

コミュニケーションを取るのが本当に大変で、とにかく困るのは色々な説明やアドバイスやお願いしたいことなど…

 

 

言葉って、本当に通じないと体力使うんだなぁ~って、実感してます!笑

でも、100%ではないけれど、通じちゃうんだなぁって、言うのも感じています。

 

 

言葉が通じてないと、色々と不安はありますが、髪を生やしたい!と言う気持ちは他のお客様と同じ!

 

 

言葉が通じていないのに私を信じてくれたと思うと責任重大です!絶対に喜んでいただけるように結果を出したいと思っています^ ^

 




この記事の続きはこちら


{0590BE88-65A4-470D-8D78-81A7A8A4748C:01}


頭皮マッサージで毛母細胞を活性化!

 

 

こんにちは、吉岡です。

当サロンのお客様には、お風呂やお風呂上がりにマッサージをお願いしています。

 

 

頭や耳周りなどには、たくさんのツボがあります。お風呂で血行が良くなっている時に、あなたもマッサージ習慣をつけてみてはいかがでしょうか^ ^

 

 

当サロンでも、技術の最後に頭皮マッサージを行います。

 

 

頭皮の状態を触診しながら血流改善と、リンパの流れをスムーズにします。

 

 

血流やリンパの流れをスムーズにすることで、毛母細胞の活性化や老廃部分の滞りを解消し、代謝促進に繋げます。

 

 

自立神経の改善にも効果的で、育毛発毛の促進をします。凝り固まった筋肉を緩和し、皮膚の緊張や興奮を鎮め副交換神経を優位にし、バランスの良い正常な代謝が行われるようになりデトックス効果もあります。

 

 

普段のちょっとした時間のマッサージにオススメは…

 

首のつくところ(首、手首、足首)をマッサージすると血流がグッとよくなります。

 

 

あとは、爪と皮膚の付け根辺りを軽く揉んであげても、血液のポンプ作用が良くなるので血流促進されます。

 

 

ちょっとした意識の違いで1番運ばれ難い頭皮にまで、血液が送られるようになれば、髪を作る毛母細胞に栄養素を送ることができます。

 

 

身体の中で1番上にあり重力の関係で血流が悪い場所にありながら、毛細血管も1番少ない場所が頭皮です。

 

 

マッサージで関節を柔らかく、血流促進、代謝促進で頭皮に血液を送ってあげてくださいね^ ^

 




この記事の続きはこちら


{CB41AFB5-E7F3-4EFF-AD0C-F6C9994C2C99:01}


頭皮ピーリングと超音波導入!

 

 

こんにちは、吉岡です。

今日は当サロンの技術の一つ、超音波導入のお話しです^ ^

 

 

お客様の間で意見が別れる、特許取得超音波機器は…

これが1番気持ち良い~と言うお客様と、

なんか不思議な感覚が怖く感じる…と言うお客様と、

ちょっと痛い気がする…と言うお客様と…

 

 

色々な感想があります。

施術をしている私は、1番スッキリ感がやっていて実感できるので、好きな技術の一つなのですが…♪

 

 

さて、これがどのような役割をしているかと言うと…

頭皮の角質と皮脂の洗浄トリートメントです。

 

 

専用洗浄液を塗布することで、頭皮の血行促進に繋がり血流が改善します。

 

 

そして、毛穴の周りや頭皮についた汚れや皮脂、ニオイの原因などを除去します。

 

 

小さなニキビになる前の脂の固まりも取れます。多分、この時に少し痛みがあるのかもしれませんが、お客様によっては痛気持ち良いとおっしゃるお客様もいらっしゃるので、感想は様々です。

 

 

そして次に、専用ローションや栄養剤を頭皮に塗布して超音波導入を行います。

超音波エネルギー振動を応用し、細胞間の結合を緩め、導入液を確実に髪を生成する毛根にある毛母細胞にまで確実に届けます。

 

 

まえ、毛穴や皮溝、お肌の引き締めも微弱電流によるイオンフォレシスで行います。

 

 

イオン導入+超音波導入を同時に行うことで、頭皮の毛穴も引き締め、水分や皮脂の脂分の潤いを保ちます。

 

 

洗浄クレンジングをされた頭皮環境は整えられ、また、導入された頭皮は、深部の皮下組織弛緩し毛母細胞が活性化されます。

 




この記事の続きはこちら


{011AF14B-D066-4C51-AA3B-515A6EA5D90B:01}


ステロイドは使い方が重要!

 

 

こんにちは、吉岡です。

今日はスーパースカルプ本部から「ブログネタ」の回覧があったのでご紹介します^ ^

 

 

以下本部より…

 

【ブログネタ】
アトピー性皮膚炎や脂漏性皮膚炎などにステロイド軟こう、もしくはプロトピック軟膏と呼ばれる免疫抑制系の軟膏が使用されています。

 

 

ひどい人は飲み薬のステロイドを処方されている人もいるでしょう。

昨今アトピーにかかわらず現代になって増え、体外物質にも影響を受けている疾患を総称して、化学物質過敏症などと呼ぶことがあります。

 

 

ステロイド軟こうなどでその免疫を無理やり抑え込んでしまえば、あっという間にステロイド依存を誘導し、皮膚自体がステロイドなしではいられない状況に変化し耐性を獲得していくことになります。

 

 

ステロイド軟膏はやプロトピック軟膏は癌の発生率を増すことが証明されています。

アメリカFDAもプロトピック軟膏の発癌性に警告を加えたり、ステロイド軟膏であっても発癌性を指摘しています。

 

 

アレルギーについていえることはその薬を飲んでもその場しのぎであり、使えば使うほど不健康になっていくということを自覚できるかどうかが重要です。
たしかにステロイド軟こうを塗ると一時的に炎症は抑えられますので、肌や頭皮は一時的に治まりますが、しかし無理やり免疫を狂わせているのでほかの病気が生じるわけですが、それ以前に原因に目を向けず抑え込んでいるだけなのでステロイド軟こうを塗らなくなると劇的に悪くなるのです。

 

 

だからステロイド軟こうやステロイド剤が悪いとわかっても、すぐにやめてはなりません。

いきなりやめると猛烈に悪くなり、これがいわゆるリバウンドです。

 

 

言い方を変えれば精神薬やドラッグと同じ「禁断症状」です。ステロイドはホルモン剤であると同時に石油から作ったもの。

 

 

このような現代のクスリは脂溶性毒として脂肪や細胞膜や脳の中に蓄積され、長くとどまって毒性を発揮したり慢性毒性を発揮します。

またホルモンに直接影響を与えるためホルモンバランスが狂ってきます。

 




この記事の続きはこちら


{05133BC9-AC55-4E92-8F87-7D02928664A6:01}