髪が生えている理由! | 上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!

髪は衝撃から頭を守るために生えています!
こんにちは、吉岡です。
そういえば…、髪って何のために生えているかご存知ですか?
身体にあるものは、必ず意味や理由があります。
例えば、まつげはホコリなどから目を守るため、眉毛は汗から目を守るため。では髪は…⁉︎
髪は、体の中で最も大切な頭を衝撃から守るために生えています。
例えば、アフロヘアーの人が髪の上にボールを置いているような曲芸を見たことありますか?
ボールの重量に負けないように髪の毛は反発し、ボールは安定して髪に乗ります。
つまり、髪の毛はその分だけ衝撃を吸収してくれています。
人間の頭部は、ほとんど脂肪や筋肉が無いので、脳を守るのは頭蓋骨です。頭蓋骨が損傷すると、直接脳にもダメージを負いますね。
髪の毛は脳を守るために必要だったんですね。
また、髪があると無いとでは、頭皮の温度もかなり違ってきます。血行が悪くなると髪は育ち難くなります。
薄毛が気になるあなたは、冬は帽子をかぶって暖かくすると良いですよ^ ^
しかし、なぜ髪は衝撃を吸収することができると思いますか?
髪は、髪の毛の中に小さな空気が入っていて、一つ一つは小さくても、量が集まるとかなり衝撃を吸収してくれます。
時々、知らない間に身体にアザがあるってことがありますが…頭も知らない間にぶつけていて髪が守ってくれていたかも知れません。笑
また、毎日のように交通事故が起きていますが…髪の毛はクッションの役割を持っているので、衝撃を緩和され助かった経験がおありの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
他にも直射日光や紫外線から頭皮を守り、体内の老廃物を体外に排出してくれたりと、様々な役割を果たしてくれています。
意外と知られていない髪の持つ役割を知っていただけたでしょうか^ ^
この記事の続きはこちら

