昨日の夕方、菅総理大臣が緊急事態宣言を延長する方向で話が進んでいると会見で話しているのを見たが、果たして年明けから続く緊急事態宣言はいつ解除されるのだろうか。
そもそもこの状況下でも昼間から飲み歩いている若者が多いと耳にするもんだから緊急事態宣言の意味があるのかとさえ問いたくなる。
話がガラッと変わるが、今回は韓国発症の植毛治療「自毛単一植毛法」を取り入れている共立美容外科やその評判について調べてみたので話そうと思う。
目次
共立美容外科について
共立美容外科は韓国で評判の植毛法を導入
共立美容外科宇都宮院の評判について調べてみた
共立美容外科の植毛は生着率が高いがしばらく洗髪できないのが難点
共立美容外科について
では、「共立美容外科(共立美容グループ)」についてまずは説明しようと思う。
共立美容グループは1989年に開院され、以降30年に渡って美容医療を提供している大手の美容整形クリニックである。
よくテレビCMにもでているので聞いたことがある人も多いのではないだろうか。
共立美容外科と聞くと二重手術やシミの除去など「美容整形」のイメージが強かったが、植毛も診療のうちのひとつにあるようだ。
とはいえ、共立美容外科全体の公式サイトの診療内容一覧には「植毛」という項目はなく、宇都宮院の公式サイトにあることがわかったので、全クリニックで植毛が受けられるわけではないのかもしれない。
というわけでここからは共立美容外科宇都宮院の情報をもとに話を進めていこうと思う。
《共立美容外科宇都宮院の詳細情報》
画像引用:Googleマイビジネス
共立美容外科宇都宮院の詳細情報については以下の通りだ。
【所在地】
〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り2-3-5 ユニマットビル3F
【TEL】
フリーダイヤル:0120-128-999
(携帯・PHSも使用可能)
【アクセス】
・JR宇都宮線(東北本線)宇都宮駅西口から徒歩約5分
・車利用の場合、クリニックからすぐ横にある専用駐車場(P1・P2)に駐車
【受付時間】
月~土/9:30~19:00
日・祝/9:30~18:00
※完全予約制
【休診日】
年中無休のため、休診日はなし
最寄りの駅からの行き方も簡単そうだし、クリニックのすぐ近くに専用駐車場が2か所もあるというのが良いと思った。
また、共立美容外科宇都宮院では学割制度があるということなので、学生の場合は一般の人よりもお得に施術を受けることができるというメリットがありそうだ。
共立美容外科は韓国で評判の植毛法を導入
続いて共立美容外科宇都宮院の植毛について話そうと思う。
共立美容外科宇都宮院では韓国発祥の「自毛単一植毛法」をとりいれているみたいだ。
「自毛単一植毛法」…、初めて聞くが一体どんな植毛法なのだろうか。
「自毛単一植毛法」とは?
-自毛単一植毛法-
今は無きソウルの崔医師が開発した治療法です。
崔医師の名前にちなんで「チョイ式植毛」とも呼んでいます。
自分の頭髪を移植しますので、アレルギーもなく自然に伸びます。
植毛部位には傷跡も無く、誰にも気づかれずに自然な仕上がりです。
「自毛単一植毛法」は「チョイ式植毛」のことだったのか。
チョイ式なら以前ブログに取り上げた「自由が丘クリニック」や「スキンクリニック」でも取り扱っている植毛法なのでわかる。
この自毛単一植毛法は専門のカッター(移植毛の株分け職人)がいてこそきれいな仕上がりや高い生着率を得ることができるということで、共立美容外科宇都宮院では株式会社エスピオンジャパンというところからプロのカッターを派遣してもらっているんだそう。
画像引用:自毛植毛|診療案内|共立美容外科宇都宮院
また、約100本の植毛では1名、1000本以上の植毛ともなると3~4名のカッターが必要になってくるんだとか。
さらに共立美容外科宇都宮院での植毛後生着率は90%前後と高いことで評判のようだ。
さすが専門のカッターを派遣しているだけある。
共立美容外科宇都宮院の評判について調べてみた
植毛法について話してみたが、やはり体験者からの評判が気になるところでもある。
そこで共立美容外科宇都宮院で自毛植毛を受けた人の口コミを調べてみたのだが、脂肪除去手術や二重整形、ボトックスといった美容整形の口コミがほとんどで、残念ながら自毛植毛に対する書き込みは見つけることができなかった。
口コミがないとなんとも判断しづらいが、逆に悪い口コミも無かったので、自毛植毛を受けない方が良いクリニックではないというのは言えるのではないだろうか。
ちなみにGoogleマップでの全体評価は★5つ中3.7という結果だったので、まあまあ評判が良いのではないかと思う。
共立美容外科の植毛は生着率が高いがしばらく洗髪できないのが難点
というわけで共立美容外科の植毛について調べてみたわけだが、調べていて「ここはちょっとな…」と思う点があったので触れておこうと思う。それは、共立美容外科で植毛を受けたら術後1週間はシャンプーができないということ。
まあ髪の毛を移植したばかりの頭を洗うことは頭皮的にもその後の生着率的にも良くなさそうというのはわかるのだが、そうはいってもシャンプーはしたいところ…。
まあ共立美容外科のように1週間はシャンプーをしてはいけないというクリニックは他にも多いと思うが、中には翌日からシャンプーOKやアフターサービスとして翌日の洗髪サービスを行っているようなところもあるので、そういった点も考えた上で自分が植毛を受けるクリニックを検討すると良いだろう。