納車準備です | K代表のブログ

K代表のブログ

ARP レーシング

本日で全ての作業が終わりました。

約1ヶ月のお預かりでした。

エンジン作業等は段取りが一番重要なのです。

ここで作業の流れを簡単に説明致します。

全ての部品、加工品など揃ってから組み付け開始です。

最初にヘッド作業から始めます。

ヘッドが一番時間が掛かります。

ヘッド作業で2日。(ポート加工無しの場合)

タペットシムなど各サイズ用意しておく。

腰下はメタル系の合わせ。

メタルも各サイズを用意しておく。

メタルクリアランスは測定してからサイズを選択。

この作業で1日。

のんびり進めても1週間でエンジン本体は完成します。

毎日朝10:00~8:00までコレしか作業をやりませんので

余裕で出来ます。

私がエンジンの組み立て

若手が補記類などの準備(綺麗にするなど)

こんな感じが作業の簡単な流れです。

ブログですと簡単な作業に感じますが凄く簡単です。

当たり前ですね毎日エンジンと駆動系の作業が担当なので(^^)

保護テープが青いので一瞬34に見えるのは私だけ?

ネジ固定しました。

各部点検 調整などOKとなりました。

試乗して問題無ければ納車の準備です。

 

 

 

これで今週はミッション1基発送すれば納期達成です。

 

そんな感じで失礼します。

 

また何か書きます。