3月もそろそろ後半が近づいてきました

 

今年は雪の変化が激しいので、なかなかワックスを選ぶ際に

苦労している方が多いようです

相変わらずリキッドワックスが人気ですが、3月に入ってからは

急に固形ワックスの動きがよくなりました

 

リキッドワックスしか塗らないと、そのうち滑走面のワックスが抜けてパサパサになるので

定期的にアイロンでしっかり滑走面にワックスを含浸させないと滑らないですよね

 

そんな際にお勧めのワックスをご紹介します

 

KUUは塗りやすくて、お値打ち価格ですね

VOLAの固形も隠れた人気アイテム

最高に塗りやすいのはドミネーターのZOOMシリーズ

安定のSWIXのPSシリーズ

今年から、TOKOもバルクタイプの960gがあります

当方の業務用で使ってるタイプです《余っている分だけなので数量限定かな》

 

固形ワックスをしっかりラクニヌルカ高来のような高性能アイロンが最高です

壊れにくくてイイです

当方のリアル店舗の愛用品

なんて染みこみやすいのだろうと感動しますね

コスパの良い高性能タイプです

 

ちょっと余談になりますが・・・

 

純粋なレーサーの方は、スタート時の初速をいかに出すか&緩斜面でいかにトップスピードを保つかと言った複雑な状況を考えなければいけませんが、レーサー以外の方は初速を重要視する傾向がありますね

 

競技のように長い距離と変化のある斜面を一気に滑り降りる事がまずないからです

*レーサーの方は少し考え方が違うので、分からない事があれば別途質問して下さい

 

どちらかと言えば滑り出しを重視する場合は、通常メーカーさんが設定している温度帯より少し低い温度設定のワックスを使えば、良いとは思います

 

とは言っても、根本的に硬いパラフィンを使っているブランドのワックスは、滑りが悪いです

 

このポイントを忘れず、ワックスを選べば大外れはしないと思います

 

☆☆☆ ザ・スキー屋 AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい
ツイッター  https://twitter.com/strongbatter