荷物が届いたので何かなと思ったら、REXXAMの新色Tシャツが入荷しました

ドライ感が嬉しい個人的には大好きなタイプ

メーカーさんから頂いたデータより現物はかなり濃い青ですてへぺろ

 

 

 

 

一般的には綿100%の方が人気ですね

インナーに使うならこっちの方が良いのかなニヤリ

限定カラーは黒なので、データと違和感なしで仕上がっています

 

 

 

以上です

 

よろしくお願い致します

 

☆☆☆ ザ・スキー屋さん AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい
 

日曜の夜、10年ぶりにメインのPCを買い換えました

 

これで、深夜にしているWEB関係の仕事が少しは短縮できるかなびっくり

壊れにくさ&ずっと使っている安心感でFMVの最新型音譜

 

さすがに10年も使っていたら、最近動きが遅すぎ&変な動きをして

いつ壊れるのか不安で嫌になっていました

 

悶々としていたところ、

近所のヤマダ電機さんの新店OPENに背中を押されて探し始め

ケーズデンキさんで買ってしまいました(笑)

圧倒的にケーズサンの方が安かったです・・・3万円ぐらい違いました

 

そして安く買えたので、久々にペンタブレットを更新!

¥14000弱でミディアムサイズを入手

 

これで画像の加工がしやすくなりますね

 

あとは、WINDOWS11対応のホームページビルダー23を購入して

ホームページの更新

男臭さ全開モードの自主製作ホームページ・・・変われるかなグラサン

 

以上です

 

いっぱいお買い物したので、夏でも一生懸命働きますてへぺろ

 

☆☆☆ ザ・スキー屋 AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい

たまに、何を考えているのか?ブーツのソ-ルを斜めに削って

カント調整?をしている靴に出会います・・・

 

先日もお客様が持ってきて頂きましたが、手の施しようがなく・・・

泣きそうになりましたね

 

当方では、基本的には絶対にしないですね

*明らかに骨格系に変形を見受けられる場合のみ検討します

 

なぜしないかを説明すれば、皆様理解して頂けるので

説明します

 

(ノルディカの靴はイメージ画像として使用しているだけです)

 

加工は一切していない、ノーマルのバランスです

・バランスの崩れた足の方は、靴の中でこの状態を保てるように

 各種調整加工を実施しています

 結果、ニュートラルポジションを維持できるので、荷重方向などは

 設計された状態に近づきます

カントを付けたいのか?ソールを斜めに削って

ブーツ全体を倒す加工をしている技術者?さんが居ます

 

正面から見た場合、膝の位置が外側の斜め下方向に移動します

・外側に移動するので、重心の位置がブーツから外れる場合もあります

 力の作用線を考える事が出来る場合、する訳がないかな?

・ブーツを履いて前屈する場合に、斜めに倒れ込みます

 まっすぐ踏めなくなりますね。

 小指側に落ちていく可能性が高くなります

*共にブーツのカント調整を使ったレベルでは起きない現象です

コバを削る方法のイメージ図です

この図を理解すると、いかにおかしな行為なのかを理解できます

 

①まずソール側を任意の角度に研磨します

  ソール全体をねじれの内容にFLATにする必要があります

②多くの場合、コバの厚みが足りなくなるので

  ボトムアッププレートを付けて、高さを出す場合が多くなります

  *角度がきつくなると、靴のコバとボトムアップのサイド面が合わなくなり

    コバの規格から外れる可能性もあります

③コバの高さが規格内に収まるように、コバの上面を削ります

  コバの厚みが極端に薄くなり易いです

  インとアウトの厚みが違うので、変なよじれモデル可能性が高いです

  金具の誤解放を促す動きが出るかも知れないですね・・・

更に、当方が???となって、こんな加工をしたくない理由です

 

これは、上方から見た膝の位置と膝の動きの関連を示した図です

 

①ノーマル設定/赤色のライン

  インソールとインナーのボリュームを調整した場合

  赤いラインの動きが出来るように調整加工を実施します

  メーカーの設計通りの動きが基本となります

②カント調整で、シェルを外に振った場合/黄色のライン

  最近の靴は、ほとんど動きませんがカント調整を使った場合のラインです

  膝を入れていくと、少し膝は内に入る動きをします

  *当方では特殊な方以外は使わないカント調整の方法です

③ソールを削って、シェルを外に振った場合/青色のライン

  明らかに軸がずれていますので、膝の踏み込んだ位置により

  かなり斜めに膝は動きます。ズレているという表現かも知れないです

 

ハードブーツである以上、

シェルを斜めに倒すと

動く軸自体がズレてしまうので

力の掛かる方向はずれますね

 

まっすぐ足裏を踏んで、上手く使う事が困難になります

 

当方では、下記の流れで合せます

 

①関節の可動域の確認

  これが出来ないところが多いみたいです・・・

②オリジナルメソッドにてオーダーメイドインソールを作る

  国内で広く普及している構造とは全く違います音譜

③インナーブーツのボリュームコントロールをする

  究極はタングフルフォーム付きのPUフォームです

④ふくらはぎのボリュームなどに合せて、シェルを加工します

 

シェルを細工するだけで、カント調整なんて・・・ガーン

 

以上です

 

興味のある方はお問合せ下さい

 

☆☆☆ ザ・スキー屋 AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい

ゲリラ豪雨&雷のコラボが猛威を振るっていて困っていますね

*三重県北部も高速道路の法面が崩れたり、電車が止まるなど

 細かな災害はほぼ連日発生しています

 

そんな中・毎日1~2件の予約を頂いて、スキー用品ばかり販売しています

*8割程度は靴の相談ですケド

 

今週末は、土日とも夕方以降は現時点では空きがあります

 

今年は新しい靴を作るケースより、持ち込みでリビルド希望の方が多いですね

もともと使用しているインソールが・・・過ぎて、新規作成する事になりますが

 

嫌になるのは、こんなケース(結構多いです)

・インナーブーツに何も手を加えていないとか・・・

 フィッティングという意味を理解できないのかな?

 シェルの中で足が変な動きをして、必要以上に当たりが出てる

・ソールを削って角度を出す事により、まっすぐ膝が入らない設定とか・・・

 販売店が仕事をしたふりをするのはやめて欲しい

 足が捻れた状態に合せてフィッティングする事に何の意味があるんだろう?

 

足と靴の状態をしっかりチェックして、状況説明

そして対応策を提案したら、皆さん納得されています

 

暑い時は、じっくり時間が取れるので、仕事もしっかり出来ますね

 

以上です

 

皆さん・よろしくお願い致します

 

☆☆☆ ザ・スキー屋さん AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい

 

接客時間の合間にコツコツ作り続けているスキー板積載用ラック

 

わざわざBIZ仕様を購入したので、現物合わせで自作しています

3列目シートがないって最高ですね!

 

そんなこんなで・・・やっと、メインの木製フレームのみ出来ました

 

・左右分割でアレンジできるようにします

 真ん中に固定用のパーツをはめ込みます

 すのこのようにSPF材を貼り付けます

 

・前後に飛び出さないようにストッパーを作ります

 助手側は190cmが平置き出来て、2段目なら195cmまでおけるようにします

 運転席側は165cmまでですかね

 

・長い板は中心部のウォークスルー?用スペースに

 最長230cmまでは入るようにします

 *予定ではガミラスの3段空母みたいにする予定です

 前に飛び出さないように、アームレストとして使えるように

 センターコンソールを自作しました

 

・車が傷つかないように、横方向にはクッションをおこうかと

 ホームセンターでアルミ箔が貼ってある厚めのスポンジレジャーシートを配置予定

板を積まない時はこんな感じです

 

荷室の凸凹が結構酷かったのでトコ材を作ってほぼFLAT化に成功

*約4cm・荷室の室内高は減りました

 

今月中にインソールの移動製作用スペースを作らないと行けないですね

 

以上です

 

皆さん・よろしくお願い致します

 

 

 

 

☆☆☆ ザ・スキー屋さん AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい

最近やっと当方のリアル店舗ユーザーに定着してきたKASTLEです

7月1日以降の注文は、メーカー在庫次第という恐ろしい状況に・・・

純粋な海外ブランドなのに、対応してくれる点はとても優秀で助かります

 

当方の売れ筋は

RX12 GS FACTORY FIS MASTERS SOFTフレックス 183cm

 

最近は他のブランドも値段が上がり続けていますので

そんなに高く感じないかな爆  笑

 

まだ注文は間に合いますので、お問合せ下さい

 

なお、靴もなかなか良いですね

但し、予想以上にしっかりしすぎているような気がしますけど

サイズ感はラングとほぼ同じなのに、シェルの厚みが全く違ってしっかりしてますね

 

以上です

 

皆さん・よろしくお願い致します

 

☆☆☆ ザ・スキー屋さん AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい

 

今週末の予約状況です

 

今週末は、デサント・最後のオーダーアイテムの締め切り・・・

色々バタバタする月末なので、予約対応はなしで

皆さん順番に対応していく予定です

 

駐車場の都合で、日曜日に来店頂けると助かります

土曜日は満車になる可能性が高いです

 

今年は例年以上に、スキーブーツを御注文頂いた際に

仕事用の靴に入れるインソールを作って頂ける方が多く

少しでも時間が出来たら、FLATなポスティング素材を

加工しやすいように自作しています→でも追いつかないてへぺろ

仕事用に使うと楽なんですよね

 

以上です

 

皆さん・よろしくお願い致します

 

☆☆☆ ザ・スキー屋さん AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい

 

深夜の仕事をしていたら、急遽限定アイテムの連絡が届きました

グレーのカラーはおそらく”艶なしのマット調吹き付け塗装”みたいですね

 

すぐにオーダーしたので、確実に入手できる状況です

 

金額を含めて気になる方はお問合せ下さい

 

当方はこんな限定品が大好物です音譜

 

以上です

 

宜しくお願い致します

 

☆☆☆ ザ・スキー屋 AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい

ここ数年・遠方から新規で靴を作って頂ける方が急激に増えています

 

遠方からお越し頂く分には、問題はないのですが

当方はじっくり&しっかりと説明&加工を実施していますので

時間は結構掛かります

 

どれぐらい時間が掛かるのですか?的な問い合わせが多いので、

あらかじめ公表致しますてへぺろ

①初日
  ・足のチェック 20分~60分強かな MAX120分
    見た目の形状のみではなく

    関節の可動域の確認もします

    必要に応じて、セルフストレッチやトレーニングのレクチャーも

   

    使っているスキーブーツを持ってきて頂ければ

    フィーリングなどを聞いて、より精度の高い確認が出来ます


  ・インソールの型取り 30分~40分

    上の画像のように、座位で型取りをします

    

    大事なポイントとしては、ニュートラルポジションと言うことです

    様々な要因によって捻れているバランスを、

    崩れたままの状態を単純に転写するのではなく

    崩れにくいポジションを取りやすいようにします

    *ココが他店とは決定的に違うところ音譜

 

    型取り終了後、どれだけ関節の動きに違いが出来るか体感出来ます
 

  ・シェル加工用の足形取り 5分ぐらい

    シェルの加工が必要な場合は、加工用のデータを取ります

    その際に加工方法などを説明を交えながら・・・
 

②次回御来店頂くまでの間に下記加工を実施します

  即日対応出来ない、明確な理由ですね爆弾
 

  ・インソールの作成  最低中6日必要です。

    当方は積層型のインソールを作ります

     前足部-中足部-後足部と縦方向に3分割

     インサイド-アウトサイドと横方向に2分割

     合せて6パートに分けて調整します

   

   積層型なので、基本的にボンドで接着します

    ボンドが完全硬化してから、重ね塗りします

    最低4回重ね塗りをして、インソールの裏側の

    凹凸が出ないレベルまで層を作ります
    この作業を手抜きすると、剥がれる原因となります


  ボンドの層がきちんと出来上がったあと、

   裏面に硬いスポンジ材を貼り付けてポスティング加工

   削り出し加工を実施してバランス出しをします

   

   この段階で、踵の角度とアーチのサポート性を調整します

 

   前足部にねじれがある場合は、バランス出しを追加でします

 ・シェルの加工 
   加工自体は1日あれば出来ると思いますが、

   内容により数日かかる場合があります

 

   シーズン前は、機械に空きがなくなり、順番待ちが発生します

   ココが問題なのですガーン

   インソールと違って同時に複数の加工が出来ないです

③2日目
 ・インナーのフィッティング

   フォーミングインナー製作 120分ぐらい

   サーモインナー製作     60分ぐらい

   PADによるインナーのボリューム調整 30分ぐらい

 ・インソールやシェルの微調整 状況に応じて変動します
   明らかに何か違和感などがあった場合は、その場で調整します
 

以上です

 

ブーツ加工は趣味の延長線上と思っているので

納得行くまで仕上げます

 

あっ!

板のシーズンオフチューンナップもサマープライスにて受付いしています

 

よろしくお願い致します

 

☆☆☆ 1年中スキー屋さん AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい
ツイッター  https://twitter.com/strongbatter、

今週末の予約状況です

 

6/21土曜日はすでに予約が4件ほど入っていますので

靴の相談は不可能な状況です

ウエアの注文や小物の購入程度なら、ちょっと待ち時間が発生するかも知れませんがなんとなします

 

6/22日曜日は、まだ余裕がありますね

 

そんなわけで、日曜日がオススメです

 

6月に入ってからの売れ筋情報?です

今年は例年以上に、SIDASのフォーミングインナーベースの御注文が多いですね

たぶんLANGEブーツの御注文が多いからかな?

 

コスパが最高のREXXAMの特注タング付きフルフォームは相変わらず絶好調です

 

今年は、普段履き用のインソールも例年以上にリクエストを頂き

小さめのサイズが・・・入れたばかりなのに、残り少なくなってきてしまいましたガーン

 

あと今週末からウエアの受注締め切りが続きます

今週はオンヨネさんの高い方のウエアが締め切りですね

 

以上です

 

皆さん・よろしくお願い致します

 

☆☆☆ ザ・スキー屋さん AG-TUNE・中西 ☆☆☆
            ハガサキ
〒511-0944 桑名市芳ヶ崎1298-22
TEL 080-3683-8369

営業時間 12時過ぎ~20時頃 不定休(完全予約制)
Eメール   mail@ag-tune.com
URL 【PC】 http://www.ag-tune.com
ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/ag-tune/
公式ヤフオク https://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ag_tune
フェイスブック 「 AG中西 」で検索して下さい