笑顔創造って、エーちゃうん!のエーちゃんです。

Tokyo Subway Ticket | 旅先の特典 | スマートEX

の最強ペアで
東京に挑みます。
まずは上野駅に
目指すは
いいよね~。
これ最高!
作品構成です。
東京都美術館のとなりは
入っちゃいました。
東京の暑さは異常か。


トラの森
ゴリラの森
展示環境を
森シリーズに変更中です。
いそっぷ橋からの不忍池
好きです。

キリンはサバンナの森には
まだならないみたい。
パンダ待ち時間
30分
やめました。
普通は営団オンリーですが
この乗車券は営団と都営が
乗れます。
仲御徒町駅まで歩いて
都営大江戸線。
上野から東西方向の地下鉄が
なかったので
有難い大江戸線。
春日駅から東京ドームに
行けるのね。
計り知れない存在です。
都営三田線水道橋駅へ
神保町駅乗換えで
半蔵門線で九段下駅へ
知ることができます。

水木しげる先生は
戦争で左腕を失う
重症を負った傷痍軍人です。
次は
常設展で見ることができます。
竹橋駅へ
特別展示中です。
重い嫌な感じを
受けますが
見ておくこと
知っておくことは
大事だと思います。
たくさんの小学生が
来館していて
ばか親ばかりじゃないなと
元バカ親の僕は思いました。
東西線に乗って日本橋駅で
銀座線で外苑前駅へ
ちょっと軽く
と思ったけど
このオリンピックは
平和の祭典と呼ばれ
二度の大戦時は
開催してなかった。
戦争とオリンピックも
つながりがあります。
1940年の幻の東京オリンピックは
日本が世界に台頭していく時期
紀元二千六百年記念行事として
関東大震災の復興として
オリンピックを招致したようです。
1937年には日中戦争へと発展し
軍部がオリンピックどころではないと
なっていきます。
スタジアム建設の資材で
軍艦が何隻できるんだと
亡国への太平洋戦争に
誘導した山本五十六連合艦隊司令長官は
言ったとか。
言いそうだわ。
誰もやりたくなかった
日米戦争を開戦させたからね。
オリンピック選手に
自衛官の方いますが
当時はオリンピック選手に
軍人さんは欠かせなかったと思います。
オリンピックに出場できず
戦地で亡くなるとか
パネルありました。
あの激戦地硫黄島に
バロン西こと
馬術の西竹一大佐がいると
知ったアメリカ軍が
バロン西を戦死させてはいけないと
投降を懇願したそうです。
そんなパネルもありました。
幻の東京オリンピックは
1964年に開催されました。
男子サッカーが
最近亡くなられた釜本邦茂さんの活躍で
銅メダルを取りました。
戦争と縁の切れないものです。
これからも平和の祭典として
続けて欲しいですね。
自分の笑顔で周りの人の笑顔を創造しよう。
笑顔を創れば幸せが伝わっていく。