占い師さんのお仕事 | 笑顔のエーチャン

笑顔のエーチャン

笑顔創造って、エーちゃうん!のエーちゃんです。
笑顔は波動を上げる魔法。
ちょっとだけでも
喜んでもらえることしていこう。

笑顔創造って、エーちゃうん!のエーちゃんです。

 

宇宙研究CHのYOKOさんの動画

『占い師:「YOKOさん〜スピ系の人なのにネガテイブってありえないでしょ(笑)」「は?私人間なんですけど…」』

 

 

僕が知り合った占い師さんは

背中を押してくださいました。

 

それでよかったと思います。

 

どんな人とご縁になるかも

その時の波動にもよるもので

必要だから出会うのだと思います。

 

今回のYOKOさんの動画に出てくる占い師さんは

YOKOさんに気づきを与えた存在なんだと思います。

 

YOKOさんもそれ以降ご縁はないようです。

 

それよりYOKOさんの気づきの話すごいですね。

 

なぜ人間にはネガテイブな感情があるのかという

壮大なテーマに向かったわけです。

 

人間がネガテイブの感情を持つ理由

 

コントラスト対比を味わうためにあるというのが一つです。

 

なるほど

幸福感を味わうにも対比は必要ですね。

 

もう一つが

同じようなネガテイブを持つ人の光となるためなんだそうです。

 

そして感動のインドのお話です。

 

普通の壺さんとひびの入った壺さんのお話なのですが

ひびの入った壺さんは

普通の壺さんの半分しか

水が運べないことに悩んでいました。

 

水運びの女の子に壺さんは謝ります。

 

女の子は壺さんに言います。

君がいる側だけ花が咲いてるよね。

これは君からこぼれた水のおかげなんだよ。

たくさんの花が咲いているので

いつも花を摘んで飾ることができたのありがとう。

 

君にひびがなかったら花を咲かせることはできなかったし

飾ることもできなかった。

 

ネガテイブは捉え方によっては

花を咲かせることだってできる。

同じネガテイブを持つ人の光になりうるのです。

 

そして救いになるのです。

 

そうなのか。

 

僕のネガテイブが誰かの役に立てるなんて

有り難いですね。

 

なっているのか?

 

劣等感でダメだダメだになっていれば

花を咲かせられません。

 

ネガテイブあっていいんです。

 

受け入れてみましょう。

 

このままでいいです。

ありのままでいいんです。

 

占い師さん、常時ポジティブ全開じゃなきゃいけないはないよ。

「あなたがネガテイブってありえないでしょ」なんて言っちゃ〜お終いよ。

 

人はポジティブもネガテイブもあっていいのよ。

一人の中にいろんな自分がいるわけよ。

 

ダメな自分を赦し認め受け入れ

ネガテイブだって自分なんです。

 

その占い師さんはお客さん減ってませんかね。

そんな占い師さんお客さんつかないか。

 

でもYOKOさんだったから

この動画で私たちは勇気づけられ

そこまで見越して「いい仕事してますね〜」

そんな占い師さんもいいけどね。

 

僕はいいご縁で素敵な占い師さんと知り合えたから

有り難いです。

 

自分の笑顔で周りの人の笑顔を創造しよう。    

笑顔を創れば幸せが伝わっていく。