夜間断乳その後 | B型家族に囲まれて~同居&仕事&妊活&子育て~

B型家族に囲まれて~同居&仕事&妊活&子育て~

同居&仕事復帰&二人目妊活&保育園同時に始まります。
私以外B型人間ばかりでついていけない、操作不能な家族ですが、おもしろおかしく日記を書けたらなと思います♪


夜間断乳してからその後。


夜までぐっすりコースはあまりないのですが(2時に起きたり、4時に起きたり)

1日1から2回は起きてますが、抱っこですぐ寝てくれるか運が良いときは抱きしめるだけで寝てくれます。


授乳すると抱っこせずに済むのですが、また頻回になるとそれはそれで私の睡眠の質が下がるので、まあどっちもどっちだし、虫歯のリスク考えると夜間断乳して良かったかなと。


年末に歯科医とお話したのですが、やはり1歳3ヶ月あたりまでに断乳したほうが虫歯リスクは下がるようです。

長男、次男も1歳3ヶ月までには完全断乳したので、末っ子どうするか悩ましいです驚き


保育園、仕事も始まるタイミングだし、やめてもいいのかな…

でも、これでもう授乳はなくなるのかと思うと少し寂しいような気もして大泣き

本当にうちから赤ちゃんいなくなっちゃう〜ってぐすん


仕事始まってやっぱりキツかったら断乳しようと思います。

それまで末っ子の赤ちゃんを堪能しようと思います。