今持つ資格をもう無駄にしない! ”自分の軸で””継続可能な”食の仕事をつくる方法 | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

2月16日(木)20:00 季節のこころレシピ vol.3
ほうれん草の甘さがたまらない・3分でできるシンプルな1品

「ほうれん草の塩麹ホットサラダ」レシピをLINE@でお届けいたします♪

 

(過去レシピもすぐにご覧いただけます)

 

{7490A2FA-199A-4ECE-AFB1-B195F46DBA5B}

 

>こころキッチン公式LINE@ご登録

友だち追加
(ID : @ehr5997x)

 
 
**
 
 

先日こちらの記事にも書いたのですが

これからの時代は「資格があれば」
なんて考え方はもう通用しない。
 

これからの時代必要なのは、
(精神的にも経済的にも)
「自立」して生きるという決意、
そしてそれを形にするための方法。
 

 

そしてそれは決して
瞬間風速的なものではないけれど・・・
でも一生、どんな場面でも使えるチカラ。


『今持つ資格をもう無駄にしない! 
”自分の軸で””継続可能な”食の仕事をつくる方法』


シリーズ第1日目・第2日目は、
私のストーリーをご紹介させていただきます。

image
 
(3年前の料理写真、なんともボケボケ・・・)
 

私がこころキッチンという名前で
会社員の傍ら、小さな料理教室を始めたのは3年前。

一人暮らしのキッチン、
マンツーマン2500円のレッスンから始めました。

(その前にも料理会やお茶会などの開催経験はあったのですが)
 
そしてその時はいくつか資格も持っていました。
野菜ソムリエ、ナチュラルフード◯◯〜〜など。


でも正直、全く知識が頭に入ってなかった。笑
テスト前に丸暗記しただけ。笑

だからその時はビタミン・ミネラルの違いも
ぼんやりとしかわかっていなかったんですよ〜!汗


でも誰かと料理をする場所を作るのが好きだった。
それだけでスタートしました^^;
 


そこから約9ヶ月かけて、
私は一般社団法人インナービューティーダイエット協会の
インナービューティープランナーという資格を取得しました。

ここでの学びはすごくためになりました。
栄養学と実際の食事がようやく頭の中で繋がっていった感じ。

でも、まだこの時はなんとなく教科書見ればわかるけど、
実際聞かれてもすぐには答えられないレベル。



あと、私は何を伝えたいんだろう。。。。
私だからこそできることって何だろう。。。
もっと勉強して色々な資格を取った方がいいんだろうか。。。

そんな風に迷いの時期でもありました。


そして、相当疲れてもいたんです^^;


料理レッスンを開催するのは楽しいけど、
会社もあって準備する時間も限られているし、
そんなに収入になるわけでもないし。

(←利益目的のためにやっていたわけではないですが、
    でもやっぱり大事なところ><
  一度でも料理イベント・レッスンを
  やったことのある方ならわかるはず。)


こころキッチンを辞めようとは
一度も思わなかったけれど、

でも自分の在り方、伝え方、未来への漠然とした不安。


「いつか食の仕事がしたいな」

という思いはまだ文字通り「いつか」「夢の話」であって、
 
自分はこの先もずっと会社員でい続けるんだろうな・・・
そう普通に思っていました。

 
image
 
(こちらも3年前の写真・
初めはこんな小さなマンツーマンレッスンから)


そんな私がたった1年半後、
とあるステップを踏み続けたことで
世界にたった1つの”心を扱う料理教室”を仕事として独立。
 

・週末起業1年目ながらも売上は1000万円を大きく超える
・自分のサロンを持つ
・北は北海道・南は沖縄、全国から生徒様にお越しいただく
・毎月海外国内の生産者さんを訪ねて旅するようになる
・オリジナルだしパックの発売
・全国誌5ページ特集掲載
  

昨年1年間は自分でも驚くほどの大きな変化がありました。
そして2017年は、さらに多くの方々を巻き込む企画も思案中!


そして今、改めて思うんです。

”自分の軸”を生かした”継続可能な”食の仕事は、自ら作りだせるということ。
 
そしてそのために資格は必ずしも必要なものではないということ。

(もちろん資格取得は無駄ではありません、
 でもその目的・使い方が何よりも大事。)

 
 

明日のメルマガでは、
引き続き私のストーリーもご紹介しながら、

”自分の軸””継続可能な”という言葉についても
もう少し掘り下げていきますね^^


第1日目コラム、
お読みいただき誠にありがとうございました!
 
 
 
2月15日(水)から7日間に渡って
 
『今持つ資格をもう無駄にしない! 
”自分の軸で””継続可能な”食の仕事をつくる方法』
 
をテーマにお届けしています。
 
続きは本日20:00配信メルマガからお読みいただけますよ♪
 
 
image
 
 

 

>3月各種レッスン・イベント

 

本日2月12日(日)20:00配信メルマガ・LINE@で先行ご案内中!

詳細はこちらからご確認いただけます。

 

image

 

 

こころキッチン公式LINE@ご登録はこちらから

 

ブログには書けない裏話、季節のこころレシピ配信、

旅するこころキッチンお土産プレゼント企画などをお届けします♪


友だち追加
(ID : @ehr5997x)

 

 

>こころキッチンオリジナルだしパック「#こころだし」発売中!

こちらのサイトよりご購入いただけます♪

 

image