結局”人”と”体験”が全て。「寒天」から学んだこと。 | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

<お詫び>

 

2月開催のこころキッチンレッスン・セミナーについて、

メルマガでの先行ご案内日時を本日1月7日(土)21:00とお知らせしておりましたが、
メルマガシステムの不調により明日1月8日(日)21:00へと変更させていただきます。

 

お待たせしてしまい大変申し訳ございません。
明日配信のメルマガより、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 
{200C9082-3A95-40E2-964B-22904DC40188}
 
 
こんばんは、食べることに縛られた心を解放する
週末料理教室こころキッチン主宰 こころキッチンプランナーさかみです。
 
 
本日は、食と心のサポート講座ホリスティック・キッチンリトリート
インストラクター2期のメンバーと、長野へ課外実習に行ってまいりました♪
 
 
上田城見学、産直市でお買い物、「君の名は。」舞台諏訪湖からの絶景、
トコロテラス見学、諏訪大社初詣、そしてお味噌作り!
 
と、最高に充実して楽しかった1日だったのですが、
(うちの敏腕旅行プランナーのおかげです)
 
充実しすぎて、レポートを書く気力が只今全く残っておらず・・・苦笑
 

というわけで、本日は思ったこと感じたこと、まずはメモ!
レポートはまた明日以降アップしたいと思います。
 
 
{5E33F291-FA13-44BE-8B99-3EDC712E96E3}
 

 

(※少々マニアックな話です)
 
本日の長野旅の中で、諏訪にあるトコロテラスという場所へ
「寒天」「ところてん」作り見学に行き、
生産者の方に色々お話をお伺いしたのですが、
 
普段なら絶対買わないであろう”棒寒天”(下の写真)を、
その後”即”全員お土産に買っていった。しかも大袋。。笑
 
 
※ちなみに長野諏訪は海のない内地なのに「寒天」生産地日本一なのである。
   その理由はこちらをどうぞ
 
 
しかもその時の私たちの気持ちは、
 
「100%天草へのこだわり、すごい!!」
「こんなに手をかけて作られているもの、絶対欲しい!!」
 
そんな尊敬と感動が入り混じった気持ちなのであった。
 
(少なくとも私はそうだった。皆、違ったらゴメン。笑)
 
 
{A102CD31-CA41-47AC-9EB1-D447E1E04973}
 
 
そして例えばの話、東京で権威のある博士が
 
「寒天の食物繊維や栄養価は素晴らしい」
「血糖値の改善のため、寒天を食べましょう!!」
 
といくら言ったとしても、きっとこんな気持ちにはならないだろうな・・・
そして絶対”棒寒天”買わないだろうな・・・
 
 
 
何が言いたいかというと、
 
 
結局最後は”人”である。
 
そして”人”を通じて得られる”体験”に、
私たちは心揺さぶられ、行動してしまうのだ。
 
というお話。
 
 
どうせだったら、ただ”知識”を伝えるのではなくて、
”人””体験”をベースにした食を伝えていきたいよね。
 
 
そしてまとめると、
 
明日から”寒天”を使うのが非常に楽しみ♡
 
というお話。
 
 
image

(皆でポーズ、真田”丸”。)
 
 
本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
素敵な3連休をお過ごし下さいね。
 

 

 

こころキッチンオリジナルだしパック「#こころだし」発売開始!

こちらのサイトよりご購入いただけます♪

 

  image