世の中では女性起業ブームと言われているようですが、
そしてまさに私はその真っ只中にいるとは思うんですが笑、
でも私自身はブームとか流行とかにのってるつもりなんて一切ないし、
そんな一過性のものに終わらせる気持ちなんて毛頭ない。
はっきりいってふわふわした気持ちでは絶対に結果なんて出せないし、
○○さんみたいになりたい、とか、お洒落に可愛くとか、表面上はよく見せていても、
この人にお金を払う価値があるのか、ないのか。
ちゃんとお客さんは見抜くしわかってると思う。
そういう本質的なものって文章だけでも伝わると思う。
(今日はだいぶ辛口めですな)
とはいっても実際ブームにのろうとしている人って今たくさんいるのだろうな。
(あんまり最近そういう場に行かないから直接は出会わないけど)
そしてそういう人たちが増えれば増えるほど、
自撮りしてタグ付けし合う起業女子ってどうなのとか、
満席プロモーションが見ていて疲れるとか、
月商7桁発言にざわざわするとか、
起業女子同士で互いのサービス受け合ってどうするとか、
そういう意見もいっぱい出てきて、
そしてなかにはビックリするほど高額な商品もあったりして、
(特にマインド系セミナー)
今の女性起業ブームに対して、なんだかあまりいい印象をもてない。
そんな風に思う人の気持ちも実はとてもよくわかります。
・・・なんてそんな実情を感じながらも、でもいつも思うんです。
結局は周りが何を言おうと言われていようと、自分ができることは、
目の前のやるべきことを淡々と続けていくこと。
来てくださった1人1人を大切にしていくこと。。
そしてまず自分が本当の意味で"幸せ"であり、心穏やかに日々を送ること。
そうしてふと振り返ると、いつのまにかそこに道が出来上がっていて、
自分がちゃんと前に進んでいることに気づくことができるはずだから。
自分に心から共感してくれるお客様、知り合いが、何よりも自分の心強い味方となってくれるはずだから。
>こんな記事も書いてます
地に足つけた週末起業を。
週末起業は単なる手段にしか過ぎません。
だからね、自分を信じて進んでいこう。
自分の心で感じる"やりたい""好き”という感情、それが何よりも大切なあなたの道標。
ここに書いたようなお話や、着実に結果と実績を積み重ねる週末起業の進め方について、
今週末にたっぷりお話させていただく予定です☆
さとうあやこさんのお話も必見ですよ、ぜひお越しくださいね♪
>6/26(日)週末起業で夢を叶える!「さとうあやこ×さかみの週末起業の秘訣」トークセッション&交流会
それでは少しずつ暑さも増してまいりましたが、今週もがんばっていきましょう!
本日も1日お疲れ様でした☆
*週末料理教室こころキッチン レッスン・セミナー*

>9月から第2期がスタート!インストラクターコース



レッスン先行案内やブログには書けない週末起業ウラ話をお届け♪
