こんばんは、食べることに縛られた心を解放する
週末料理教室こころキッチン主宰 こころキッチンプランナーのさかみです。
「自分なんてまだまだだと思ってしまって」
「周りが羨ましくてしょうがなくて」
「やることがありすぎてもういっぱいいっぱいで」
「上司に怒られてしまって」
「また食べ過ぎてしまって」
どうしても調子が出ない時、
どうしても気持ちがふさぎこんでしまう時、
そんな時あなたはどうやって解決をしますか?
私はずっとネガティブな感情を処理するのが本当に下手でした。
外ではとっても頑張りやないい子、笑顔を作っているのに、
内に入るといつも1人でネガティブな感情を消化しようとして、
それでもどうしてもどうしても消化しきれなくて、
家族に訳もなく八つ当たりしたり(とにかく全てにいらいらしてた)、
過食することで感情を一時的に発散したり・・・
それはもう、二重人格かと思うくらいでした。
信じられないかもしれないけど、でも本当の話。
でも少しずつ、学んでいきました。
1人で頑張らなくてもいいということ。
家族、恋人、友達・・・周りにもっともっと頼っていいのだということ。
そうして、"頼れる人がいる"という事実そのものが自分を支え、、
"頼れる人"の存在そのものが自分の心の安定を作っているのだということ。
それらにちゃんと気づけるようになってから、
今を心から楽しめる自分に少しずつ変わっていくことができました。
「楽しいってこういうことなんだな」
「またあの人たちと一緒にいたいなあ」
「そうか、普通に食べるってこういうことか」
少しずつ、少しずつだけど。
でも着実に。
自分が思うよりずっと周りの人たちは自分を応援してくれている。
何かあったらすぐ手を差し伸べてくれる。
やっと気づくことができました。
そしてそうじゃないと思っていたのは、勝手な自分の思い込みでした。
1人で頑張らなくていい
ネガティブな感情だって見せてもいい、頼ってもいい
どんな自分も丸ごと受け止めてくれる仲間がいる
それがとても支えになる
食と心のサポート講座ホリスティック・キッチンリトリートの生徒さんたちは皆さんそう仰って下さいます。
栄養素全部覚えなくてもいいからね(いやできれば覚えてほしいけど笑)、
そういう仲間がいるということ
それだけは講座が終わった後も、ずっとずっと忘れてほしくないな。
そう思います。
大人になって出会う"仲間"そして"居場所"は一生もの。
そんな環境作り、場作りもこころキッチンでずっと続けていきたいことです。
今、1人で頑張っているあなたへ。
ぜひこころキッチンへほっと心休めにいらしてくださいね。
いつでもお待ちしています。
>食事から今この瞬間幸せと感じられる私をつくる*ホリスティックキッチンリトリート1Day体験セミナー


レッスン先行案内やおススメレシピ・ブログには書けない週末起業ウラ話をお届け♪

