こんばんは、「食べることに縛られた心を解放する」
週末料理教室こころキッチン主宰 こころキッチンプランナーのさかみです。
週末料理教室こころキッチン主宰 こころキッチンプランナーのさかみです。
「あんなに決意したのにまた食べちゃった」
「こんなに体重が増えちゃってどうしよう」
「もうダイエットから卒業したい」
「こんな自分嫌だ」
「変わりたい」
そう思って何度も何度もダイエットや食事改善をしてみるけれど、
また何度も何度も失敗しては過食をしては自分を責めてしまう・・・
そんな風に食べることに縛られ続けて苦しむ方は、
「何を食べる」「何を食べない」という食事のことから一度離れてみてください。
あなたに今必要なのは、「考え方(=マインド)を変えること」ただ1つ。
今日はそんなマインド、心のお話をします。

「人が変わるための3つの順番」というものがあります。
それがこちら。
①考え方を変える
②方法を変える
③習慣を変える
必ず①→②→③という順番で進めることが大切です。
でも多くの人は、まず②の方法を変えることばかりに目を向けます。
「何をどれくらい食べたらいいの?」
「○○ダイエット試してみようかな」
「野菜をとにかくたくさん食べよう」
でも、どんなにいい方法を、ノウハウを知っても変われないのは、
一番最初の「①考え方(=マインド)を変える」ができていないから、なんです。
このマインドの部分ってね、
もうこのブログではしつこく言い続けていますが笑、
本当に本当に大切なんです。
心の中で、
・自信がない
・私なんか
・どうせ無理だよ
・こう思われたらどうしよう
・普通はこうだから
・これを食べたら太る
・あの子が羨ましい
そんな言葉を自分に浴びせ続けている限り、
どんなにバランスを取れた食事をしていても、
どんなに質のいい食材を使っても、
人は本当の意味で変われない。
また同じことを繰り返してしまいます。
(もちろんいい食事をとることもとてもとても大事なのですが!)
マインド8割、いやむしろ9割くらいを占めると思ってもらっていいです。
これはビジネスやスポーツ、全てにおいて通じること。
ではどうしたら「食事への考え方(=マインド)を変えることができるのか?」
長くなりそうなので次の記事へ続きますね♪
*週末料理教室こころキッチン 現在募集中のイベント*
食事から今この瞬間"幸せ"と感じられる私をつくる1Day体験セミナー
料理が必ず楽しくなる♪野菜の切り方レッスン
レッスン先行案内やおススメレシピ・ブログには書けない週末起業ウラ話をお届け♪
こころキッチンメルマガご登録
お問い合わせ


レッスン先行案内やおススメレシピ・ブログには書けない週末起業ウラ話をお届け♪

