【野菜の切り方レッスン】今まで自分流でやっていたものを正しい方法でやってみるとこんなに違うんだ! | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。




こんばんは、さかみです。
本日は9月2回目の野菜の切り方レッスンを開催いたしました。

今日はなんとわざわざ名古屋から来てくださった方も!
また2~3年ぶりにお会いする方もいて、本当に嬉しい限りの出会いでした。


西荻窪にある、こんな素敵なシェアハウスのキッチンをお借りして。




じっくりと1時間以上、包丁と野菜と、向き合っていただきます。

たかが野菜を切る、されど野菜を切る!
(文章なんだか変かしら笑)
スポーツや勉強と同じように、料理も基礎が大事です。

超高級なバットを持ったからといって、いきなり野球上手にはならないように。

どんなに砥がれた包丁を持っていても、ちょっとポイントがずれていたら、
もうそれだけで切れなくなったりもしてしまうんですね。

それを知らないのってとっても勿体なーーい涙!


だからこそ、ぜひ一度お越しいただけたら。

必ず変わります!(変えてみせます!)
心より自信をもってお届けしているレッスンです。




皆さんすごい集中力、
ただただ黙々と切っていらっしゃいました・・・!

そして集中した後のご飯時間は、逆にゆったりとしてとても癒される時間に♪



【ご感想】

・切る時の普段の立ち方から違っていました。力を入れて下に対して切っていました。
 力を入れなくても簡単になめらかに切れるのが驚きでした。
 左手の添え方を意識したのも初めてでした。いつもより力を入れて抑えなくてもいいことがわかりました。
 太さや大きさを揃えるのはこれから練習あるのみ、頑張ります。
 今日は本当にありがとうございました!

・包丁がとても軽く感じて切るのがとても楽になりました。
 今まで力を入れすぎていたのだなとわかりました。
 楽に切れると野菜を切るのが楽しくてずっと切っていたかったです(笑)
 この感覚を忘れないように家でも復習したいです。

・包丁の持ち方、姿勢を気にするだけで切り方が軽くなってびっくりしました。
 今まで自分流でやっていたものを、正しい方法でやってみることでこんなに違うんだと実感でき、
 1時間ちょっとで変化がわかりすごく楽しかったです!
 今まで切るのが面倒くさいと思っていましたが、コツをつかんだので早速練習したいと思います。

・今日はありがとうございました。
 今までなんとなく切っていて切りやすい時、切りにくい時を感じてはいたのですが・・・
 その理由がはっきりとわかりスッキリしました。
 これから姿勢や角度、包丁の持ち方を気にしながら切りたいと思います。


{95931C6A-0F85-42E6-9D88-C7E9C9DA91D5:01}

{22519F45-D757-4504-8905-375DEABC670E:01}


料理を通じて、こうして穏やかで心温まる方々とたくさんの出会いをいただき、
私は本当に幸せ者です。

この喜びは、マイナスのものを全て吹き飛ばすのです。
疲れも、不安も、焦りも、何もかも。

私が頑張り続けられる理由は、全てここにある。



お越しいただいた皆様、本日は本当にありがとうございました♡


※10月の野菜の切り方レッスンは、以下日程を予定しています。
募集開始まで、今しばらくお待ちください♪
10/17(土)11:00~14:00 / 10/25(日)11:00~14:00  (いずれも恵比寿)