こんばんは、さかみです。
GWもあちこち行ったり来たり、ノンストップな毎日を送っております♪
(あと残り2日という事実を認めたくありません・・・)
GWもあちこち行ったり来たり、ノンストップな毎日を送っております♪
(あと残り2日という事実を認めたくありません・・・)
隠れ家的オーガニックカフェへ行き、
(nanadecorというお店です!GW中は人気のココナッツオイル BROWN SUGAR 1ST.limited pop up shopとして限定メニューが食べられますよ)
ちょっぴりお勉強をし、
夜は5月正式メニューとしてスタートいたしました野菜の切り方レッスン!
(nanadecorというお店です!GW中は人気のココナッツオイル BROWN SUGAR 1ST.limited pop up shopとして限定メニューが食べられますよ)
ちょっぴりお勉強をし、
夜は5月正式メニューとしてスタートいたしました野菜の切り方レッスン!
さて、昨日は先日お知り合いになったikuさん(3人の男の子がいらっしゃる本当に素敵なママさん♪)にお声かけいただきまして、
ikuさん主催のフラワーアレンジメント教室で料理をお出しさせていただきました!
>ikuさんブログはコチラ

(画像はお借りしています)
初めましての方ばかりでとても行く前はドキドキしていたけれど、美味しいといっていただけてよかったー!
皆さん結婚、出産、子育て・・・どれも大変な時も乗り越えながら前に進まれていて、
私はそんな女性を心から素敵だなと思う。そんな方々と話をする機会をもらえてとても嬉しく思う。
いつか私にもそんな時が来たら、また相談させてもらいたいな。
と、話はそれてしまいましたが、
初めましての方ばかりでとても行く前はドキドキしていたけれど、美味しいといっていただけてよかったー!
皆さん結婚、出産、子育て・・・どれも大変な時も乗り越えながら前に進まれていて、
私はそんな女性を心から素敵だなと思う。そんな方々と話をする機会をもらえてとても嬉しく思う。
いつか私にもそんな時が来たら、また相談させてもらいたいな。
と、話はそれてしまいましたが、
料理を囲んで皆で交流を、そんなちょっと特別なシーンに料理を作る時、心がけるべきこと3つをご紹介♪
①旬の野菜を使う
旬の野菜は手をかけなくても十分美味しく栄養価も高いです。
②彩りをとにかく意識する
これとっても大切!トマト、パプリカ、紫玉ねぎ、紫キャベツ、にんじん、など赤&紫系の色はよく映えます。
ねぎやハーブを散らしたり、緑も大事ですね。
③味つけはいつも通り、でもちょっと珍しいかな?と思う素材を一つだけ加えてみる
そんなに凝った味付けにしなくてもOK!
(失敗すると怖いですし、調味料も新たに買うなんてもったいないですし)
でも、例えばキヌアなどの雑穀ややハーブ類、ココナッツオイルなど今流行りのものなど取り入れてみると、ぐっとご馳走っぽく。
①旬の野菜を使う
旬の野菜は手をかけなくても十分美味しく栄養価も高いです。
②彩りをとにかく意識する
これとっても大切!トマト、パプリカ、紫玉ねぎ、紫キャベツ、にんじん、など赤&紫系の色はよく映えます。
ねぎやハーブを散らしたり、緑も大事ですね。
③味つけはいつも通り、でもちょっと珍しいかな?と思う素材を一つだけ加えてみる
そんなに凝った味付けにしなくてもOK!
(失敗すると怖いですし、調味料も新たに買うなんてもったいないですし)
でも、例えばキヌアなどの雑穀ややハーブ類、ココナッツオイルなど今流行りのものなど取り入れてみると、ぐっとご馳走っぽく。
味はもちろんですが、パッと見た時の印象や話題性も大事!
ホームパーティーや持ち寄りパーティーをする時にぜひ。
ご参考になれば幸いです♪
写真は上から、
・ローズマリーポテト
・菜の花と新玉ねぎのレモンマリネ
・キヌアとルッコラのサラダ
・八朔とキウイのお豆腐クリームタルト
それでは明日も、心をまるくやわらかく。
爽やかな緑の1日を!
さかみ
ホームパーティーや持ち寄りパーティーをする時にぜひ。
ご参考になれば幸いです♪
写真は上から、
・ローズマリーポテト
・菜の花と新玉ねぎのレモンマリネ
・キヌアとルッコラのサラダ
・八朔とキウイのお豆腐クリームタルト
それでは明日も、心をまるくやわらかく。
爽やかな緑の1日を!
さかみ