マクロビオティックを学ぶ / 食べてはいけないものなんてないんだ | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

こんばんは、さかみです。
GW真っ最中ですが、本日も表参道の中美恵先生クッキングサロンにて
マクロビオティックのお勉強をしてまいりました♪

>マクロビオティック関連記事
マクロビオティックのお料理を学び始めました
マクロビオティックとは自然界との調和をとる食べ方のこと
マクロビオティックを学ぶ / 料理は命を作る芸術家

まずは春にぴったりの軽くて上昇のエネルギーをもったスムージーをいただきました。
(ケール、玄米甘酒、豆乳、玄米クリーム、梅干し、オレンジが入っています)

{3EF87861-ABFE-47B2-8EE3-F17C5C75EF29:01}

ちなみに美恵先生は、お一人でずーっとマクロビオティックを世の中に広めようと活動されてきた方。
かわいらしくて、現代的な感覚もお持ちなのに、物事の本質や深い深いエネルギーを見て動かれている。
将来は美恵先生のように、しっかりと軸をもってお料理を伝えていけるよういなりたいな、といつもお会いする度に思います。

さて今日は皆で青山のファーマーズマーケットへ!
自分で好きな野菜を購入してお料理を作るという実習。

私、このところほぼ毎週ファーマーズマーケットに行くくらい、この場所が好きすぎまして♡

とにかく野菜が新鮮、しかもオーガニックで安心安全。(野菜のもちが全然違います!)
お値段もそんなに高くない、むしろ普通のスーパーより安いものもたくさん!

野菜のエネルギー、鮮やかな色にくらくらするほど。(いくらでも熱く語れます笑)
ちゃっかり自分用にもたくさん野菜を買っちゃいました!
もっとこんな場所が日本中に増えればいいな、と心から願う。

{D8A01CA1-05C3-4E9E-A78B-E291A716F68B:01}

{39392F02-3598-4E89-B4A4-17B618E62F52:01}

{46A56E98-1647-4780-AEE4-4E05D596C2CA:01}

{32C71D1A-E0D9-4CF2-8E0E-CC43BDFEBBE0:01}

サロンに戻ってからはメニュープランニング!

マクロビオティックとは自然界のリズムと自分自身の調和をとる食べ方
「これを食べてはいけない」「これを食べなくちゃ」というものは一切ありません。
(これね、私もようやく腑に落ちてきたところ!)

大切となるのは四季や月のリズムです。
例えば今日は5月4日の満月の前日、そして春から夏に向かう時期。

そんな時期は拡散のエネルギーをとることをメインとし、
それにあった食材や調理方法を選択していきます。
(これについてはまた詳しく書きますね)

というわけで私が本日考えたのは、
かぶと新玉ねぎをさっとココナッツオイルとカレー粉で炒めたの、
そしてラディッシュのサラダと和えてカシューナッツ&レモン果汁で酸味を。
なかなか美味しくできました、そしてすっごく楽しいー!

image

{4FB0A17D-EC13-4C59-A39E-59C16C62FC18:01}

{9C90251B-FF77-4468-B96C-F9FC40B12F7F:01}

image


美恵先生のサロンに来ると、本当に心がしーんとなる。
「食べることは生きること」この意味を深く考えさせられる。

丁寧にお料理することの大切さを改めて感じる時間です。

そしてこのサロンのお料理、本当に美味しくてほっとするんです・・・♪
玄米がいくらでも食べられてしまう、自分の体になじむというか。
食べ終わると体がほかほかとして胃が満たされる感覚、これを私も伝えていけるようになりたいな。

そんなサロンのお料理、明日から3日間ワンプレートとして食べることができますよー!
お近くまでいらした際にはぜひお越しくださいね。
>【5/4-6】世界一美味しい玄米を食べにいきませんか?and MACROBI主催Cafe@表参道


{6E612FFB-975E-4495-BE45-1E63A71E1DB4:01}


学びって大切、学びは自分の選択肢の幅を広げてくれる。
これからも一生、勉強です!

それでは明日も、心をまるくやわらかく。
どうぞ素敵なGWを。