こんばんは、さかみです。
本日は横浜にて行われた友人の結婚式に参加してきました。
本日は横浜にて行われた友人の結婚式に参加してきました。
新婦は、私の会社の元同期。(今は転職して別の仕事をしています)
そして入社3年目の途中まで住んでいた寮では隣の部屋同士。
数少ない同期の中でも一番何でも気軽に話せる存在でした。
本当に素直で、まっすぐで、優しい子。
たくさんたくさん、助けられてきました。
入社1年目の時は、同期4人でソフトボール大会の幹事をめちゃめちゃ頑張ったり
お互い仕事の戸惑いや愚痴を(こっそり)社内メールでやり取りしたり
飲み会帰りには一緒に東海道線で寮まで帰ったり
本当にいろいろあったね。
もちろんお互いの恋愛話もね。笑
新郎と出会って、付き合い始めて、そんな経緯を聞いていた頃もあって
キャーキャー言ってたなあ、懐かしいなあ・・・笑
そんなこんなで月日は流れて、会社を離れた彼女とは頻繁に会うことはなくなってしまったけれど。
でも、不思議なものですね。
大切な人は、いつだって自分の中にその存在がある。
会うのは久しぶりだけど、でも"久しぶり"じゃないんだな。
大切な人は、いつだって自分の中にその存在がある。
会うのは久しぶりだけど、でも"久しぶり"じゃないんだな。

嵐好きの彼女らしい、素敵な結婚式でした。
いつも、友人の結婚式に参加する度、ほろり涙。
年々涙もろくなっておりまする笑。
特に生い立ちのムービーや、披露宴の中で家族と触れ合う瞬間だったり、
最後の両親への手紙もね、定番だけどももうもう泣けるよね。
家族の存在。
普段こうやって東京で一人で過ごしていると、
私は仕事も、料理の活動も、もっともっとを常に求めてしまいがちで、
一人でぐるぐる悩んだりもがいたり、ああ駄目だなあなんて落ち込んだり、
でも、おばあちゃんも、父も、母も、
たぶん私が元気で健康で過ごしてくれれば十分、きっとそう思ってる。
何もしない私でも、きっと受け入れてくれる。
そこに甘んじるつもりはないけれど、
でもそんな家族の存在があることが、こうやって社会を生きる自分の防波堤となっている。
友人の結婚式は、そんなことを改めて思い起こさせてくれる機会でもあります。
私の結婚式がいつになるかはまだ未定の未定だけれど笑、
でもいつかそんな時が来たら、その時くらいはしっかり家族に感謝を伝えられるとよいな。
そんな風にも思います。(普段は恥ずかしくて絶対言わないけど)
いつも、友人の結婚式に参加する度、ほろり涙。
年々涙もろくなっておりまする笑。
特に生い立ちのムービーや、披露宴の中で家族と触れ合う瞬間だったり、
最後の両親への手紙もね、定番だけどももうもう泣けるよね。
家族の存在。
普段こうやって東京で一人で過ごしていると、
私は仕事も、料理の活動も、もっともっとを常に求めてしまいがちで、
一人でぐるぐる悩んだりもがいたり、ああ駄目だなあなんて落ち込んだり、
でも、おばあちゃんも、父も、母も、
たぶん私が元気で健康で過ごしてくれれば十分、きっとそう思ってる。
何もしない私でも、きっと受け入れてくれる。
そこに甘んじるつもりはないけれど、
でもそんな家族の存在があることが、こうやって社会を生きる自分の防波堤となっている。
友人の結婚式は、そんなことを改めて思い起こさせてくれる機会でもあります。
私の結婚式がいつになるかはまだ未定の未定だけれど笑、
でもいつかそんな時が来たら、その時くらいはしっかり家族に感謝を伝えられるとよいな。
そんな風にも思います。(普段は恥ずかしくて絶対言わないけど)
はるかちゃん、本当に結婚おめでとう!
また一緒にご飯行ったりしようね。そしてこれからもよろしくね。
末永くお幸せに・・・♪