【単発講座レポ&ご感想】2/22(日)冬のインナービューティースイーツ講座&プチお茶会 | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

前の記事(>コチラ)でご紹介した「アレンジ自在!インナービューティー常備菜講座」レポに続いて、
第二部、「冬のインナービューティースイーツ講座&プチお茶会」レポ&ご感想です♪

こちらも少人数の講座、
遠いところからだと長野、そしてシンガポール(!)からいらした方まで!




女性なら誰でも好きなスイーツ、
どうせ選ぶなら食べても罪悪感なく、インナービューティー仕様に作っちゃおう♪
インナービューティースイーツ作りのポイントは大きく2つ。

①自然の甘味を活用する
  野菜や果物の甘味、そしてアガペシロップや甜菜糖・甘酒・メープルシロップなど天然の甘味料を利用

②素材をシンプルに
 ナッツやドライフルーツなど、粉を使う場合は全粒粉といった精製されていない粉を選択するとよい。
 そしてやはり手作りが一番安心・安全♪






そしてそんなポイントを活かした本日のメニューはとにかく簡単!

<MENU>
・ふるふる甘酒豆乳プリン
・お豆腐クリームと柑橘のタルト
・りんごとかぼちゃのココナッツオイルコンポート
・季節の野菜スープ

混ぜるだけ、だったり、フードプロセッサーにかけるだけ、だったり、
ウォータースチームするだけ、だったり♪






盛り付けにもこだわったスイーツ、あっという間に完成です!
うーん、やっぱりこのタルトの写真にとにかく惚れぼれとしてしまいます❤

柚子がたっぷり閉じ込められたお豆腐クリームと柑橘のタルト

その他のスイーツも砂糖を使わず、甘酒や果物本来の甘さを活用し、すっきりとした甘さに仕上がりました♪







作ったスイーツを囲んで食べるのは至福の時♪

普段は皆ばらばらの場所にいて、年齢も職業も様々、
なのに今こうやって同じ場所に集まって楽しく話していること、
なんだかとっても不思議で、でも本当にありがたいことだなあ・・・




最後に、いただいたご感想のご紹介です。

・どれもとても美味しくてびっくりでした!野菜のスープも甘味とコクがあって、
 コンソメがなくてもこんな風になるんだと実感しました。
  自分でちゃんと作ろう作ろうと思っていても、いつも面倒だからとか時間がないと逃げてしまっているなと
  改めて感じたので、自分で作ること大切にしたいです。インナービューティーはとても素敵です♪

・おいしくて罪悪感のないスイーツ作りができて楽しかったです。
  特にリンゴをウォータースチームするとすごく甘くなることに驚きました。

・どれもとてもおいしかったです!砂糖を入れずこんなに甘味がでるなら罪悪感なく食べられ、
  心も安定すると思います。もっとレシピを知りたいです❤

・久しぶりのレッスンでとても楽しかったです、スイーツ作り家でもやってみます!

・とてもスイーツらしく甘くなる作り方でとても美味しかったです!
  特にタルトはいいなーと思いました、作ってみたいと思います。楽しみにながらダイエットしていこうと思いました!


お一人お一人と向き合える単発講座、
本当に、私自身もとっても楽しませてもらいました☆
(やっぱりスイーツ講座は人気、また春頃に開始企画してみようかな)

ぜひ家でも、今日のスイーツを参考に、季節の果物たっぷりに作ってみて下さいね♪

本日はご参加いただき、本当にありがとございました!