昨日の1日限定ベーグル教室「VEGE BAGLE PARTY」のレポートです♪
今回の「VEGE BAGLE PARTY」は、
発酵の時間が途中必要となるので、
集まって早々に「さあ始めましょう」とスタートしました笑
自分の分は自分で、全て粉の段階から作っていただきます☆
材料は強力粉、砂糖、水、イーストのみ。
バターなどは必要なし!
まずはこねるこねる
パン作りは初めての方がほとんどだったので、
生地がつるんとしてなめらかになったら、
空気が入らないように、
ぎゅっとまいて形を作っていくのがポイント。
そしてベーグルといえば、"茹でる"!
片面ほんの30秒くらいずつ。
"茹でる"ことによって中がもちもち&皮がぱりっとに仕上がるそう。
理系の私としては、茹でることでどういう化学変化がおきて、
そしてオーブンに入れて焼くこと約20分。
部屋中にいい匂いが漂い・・・
できましたー!この感動のつやとふくらみ!
途中説明をはさみつつも、1時間と少しでできてしまいました♪
(気温や湿度によって、発酵時間は変わってきたりします)
さて、ここからはやっと私の出番です。笑
焼き立てベーグルを使って、
ベーグルサンド2種とスープ、サラダをご用意。
(皆さんにはレシピ説明のみ)
・甘辛ビーフとごぼうマヨサラダのサンド
・スモークサーモンとクリームチーズのサンド
・冬野菜たっぷりミネストローネ
・カラフルデリサラダとバルサミコドレッシング
色とりどりの野菜を使って、
見た目だけでなく栄養バランスもとっていきましょう☆
焼き立てベーグルはもちもちむぎゅっとしていて、
食べごたえがあって、本当に本当に美味しかったです!
サンドやスープも、たくさんおかわりしてもらえてよかったな。
皆に一つずつお持ち帰り用ベーグルも。
今回、開催前からとても好評いただいていた「VEGE BAGLE PARTY」
初めて人に教えるので緊張する、といったまいちゃんの説明もとってもわかりやすく。
一見難しそうなパン作りも、意外と簡単なんだな、楽しいなー!って、
皆に感じてもらえたのではないでしょうか。
何より自分で作ったベーグルだと、食べる時の美味しさも倍増♪
早速、春ごろにまた一緒にパン教室を開催できたらいいね、と話題も出ているので、
今回参加いただけなかった方もぜひぜひ!
次回の企画を楽しみにしていてくださいませー♪
改めて、お越しいただいた皆様、
美味しくて幸せな時間をどうもありがとうございました!
P.S.集合写真を撮るのをすっかり忘れていました・・・
今回の写真は自分で撮ったので、自分の写真は一枚もなしです。笑