こんばんは、さかみです。
今日から仕事初め、やっとエンジンがかかり始めてきましたね。
(いや、まだまだかな笑)
(いや、まだまだかな笑)
といいながらも今日はまた、お正月のこと。
昨日「ハレの日、ケの日。新たなエネルギーチャージ。」という記事を書きましたが、
「ハレの日」=非日常 って、
ご馳走を食べて自分にエネルギーチャージすることはもちろん、
親戚一同で集まって、仲の良い友人と集まって、
今既にある幸せに改めて気づく日、そんな風にも思います。
特に私今回、おばあちゃんちでお正月を迎え、
東京とはかけ離れた?時間の流れを感じたこともあり、
おばあちゃんが、年をとっても元気でいてくれること。
不機嫌な態度をとっても、ごろごろしても許してくれる家族がいること。笑
美味しいご飯が毎日食べられること。
以前会った時よりもおばあちゃんの腰が少し曲がり、
父や母、おじちゃんやおばちゃんの顔にも少し年齢が感じられ、
十年ぶりくらいに会ういとこが小さいころの顔のまま大学生になっており笑、
確実に時間は過ぎているんだけども、
でも小さいころから、そして今も、
ここでは私は一人の「子」であり、「孫」なんですよねー。
もう私が私のままで、それでもう十分、と思われている環境。
・・・なんてことを考えるようになったのは、
年のせいでしょうか笑。
年のせいでしょうか笑。
そう、時に見えなくなりがちだけど、
ネガティブな感情があればどうしてもそちらに目をやってしまうけど、
でも、"幸せ"って実は今既にたくさん私たちの周りにはあるんですよね。
どんなにそれが小さくても。
でもそれに気づけるようになることが、
毎日を笑顔で過ごせるようになる秘訣なんじゃないかな。
そんな風に思います。
そんな風に思います。
上から、
母が高校のころから使ってきたテレビ(!)
おばあちゃんちの周りは田んぼや畑だらけ
私の本好きな性格はおじいちゃん譲りであろう
てなことをゆったりと書きつつ、
気を引き締めて、最後にちょっぴりお知らせを!
気を引き締めて、最後にちょっぴりお知らせを!
今年、週末料理教室「こころキッチン」は、
関わってくださる方に心から満足いただけるように、
"趣味の延長"を大きく超えて、さらに活動内容を充実・幅を広げていく予定です。
年末に行った「野菜の切り方レッスン」も、
ブログ経由で早くもお申し込みをいただいたり、Facebook上でもとても好評だったため、
ブログ経由で早くもお申し込みをいただいたり、Facebook上でもとても好評だったため、
定番メニュー化しようと考え中。
さらに友人とのコラボ料理教室「1/12(月・祝)VEGE BAGLE PARTY」もあっという間に満員御礼。
そんなそれぞれの得意分野を活かしたコラボ料理教室なども、
今年は定期的に開催できるようになりたいと思っています♪
もちろん私自身も、料理のこと・心のこと、まだまだ勉強し続けていきますよー!
(既に3月までは、学びの予定もぎっしり笑)
毎日持ち歩いているノートの中は、
これからに向けて、いろいろなアイディアがいっぱいです。
それでは、今週もまだまだ頑張っていきましょうー!
それでは明日も、心をまるく、やわらかく。
素敵な1日をお過ごしください。
さかみ