こんにちは、朝から部屋の大掃除をし続けて、
ぐったりしているさかみです。
ちょっと休憩。
昨日はインナービューティーダイエットサロンにて、
ぐったりしているさかみです。
ちょっと休憩。
昨日はインナービューティーダイエットサロンにて、
今年最後のレッスン担当でした。
今日は初月のレッスン4、「油なしでもこってりレシピ」
油なし、野菜たっぷりで濃厚なカレーやキッシュができてしまうなんて、嬉しいですよね。
油なし、野菜たっぷりで濃厚なカレーやキッシュができてしまうなんて、嬉しいですよね。
楽しい時間をどうもありがとうございました♪
2014年の後半から、"インナービューティーダイエット"を通して、
私の生活はがらりと、変わりました。
インナービューティープランナーの取得講座を受けながら、
夏からはサポート講師としてレッスンに入らせていただくようになり。
そして秋頃からはメイン講師、そしてカウンセリングも担当させていただき。
手帳を見返したら、月の約1/3以上サロンに顔を出していたという笑。
正直、講師として立つことへの、迷いや、戸惑いもたくさんありました。
でも、サロンについてエプロンを結んだ途端、毎回背筋が伸びるのが不思議で。
講師として思う事。 という記事に書いたように、
常に全体を見渡し、笑顔を絶やさず、ほっとした時間を作ること。
それが今の私ができること、でした。
どうやったらもっと良いレッスンができるかな。
生徒さんにどんな言葉をかけたらよいのだろう。
サポート講師の方にどんな風に動いてもらおう。
レッスンが終わる度、毎回ノートに反省を書いたり。
あの人のよいところを真似したい。
見られる上で、伝える上で、聞く上で、大切なこととは。
いろんなビジネス本も読みまくってみたり。笑
講師として、一人の「私」という人間として、どうあるべきなんだろうか。
ひたすら考え続けた半年だったなあ、と思います。
生徒さんにお伝えする立場ながらも、
誰よりも私が一番、勉強させてもらったなあと思います。
でもまあ、総括するとですね、
とにかく「楽しかったー!」に尽きるのかな、と♪
(じゃないと、この適当な私が続くはずなくって笑)
「料理が楽しくなってきました!」
「肌の調子が良くなってきて♪」
「食べ過ぎちゃったけど・・・また頑張ります♪」
「美味しい!」
「ありがとうございます」
生徒さんからいろんな言葉を聞くたびに、
「ああやっぱり食事の力って、野菜の力って、すごいなあ」
「変わろうとする女性の力ってすごいなあ」
「料理で繋がる時間って本当に幸せだなあ」
と心から思う。
そして、また頑張ろう♪と思う。
"インナービューティーダイエット"を通して、
得た出会い、知識、経験、1つ1つに心から感謝しています。
2015年も気を引き締めて、1レッスン1レッスンの時間を大切に。
そして私自身も、もっと人として、女性として、成長し続けていきたいな。
サロンの生徒様、講師仲間の皆様、あおいさん、
今年は本当にありがとうございました。
そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
***************
【お知らせ】
2015年2月開催予定のインナービューティープランナー単発講座(現在満員御礼・詳しくはコチラ)
に引き続き、3月も単発講座を2回開催させていただきます♪
に引き続き、3月も単発講座を2回開催させていただきます♪
3月のテーマは「大豆ミート活用講座」、定員は各回とも6名様。
(少人数で和気あいあいと、が私のレッスンのモットーです笑)
日程や詳細・お申込み方法は、1/1に配信される協会のメルマガをご確認下さい。
メルマガ配信後、こちらのブログでもお知らせさせていただきます☆