【ココロケア】言葉を超えて伝わるものがあるから | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

こんばんは、さかみです。

クリスマスの夜、いかがお過ごしですか?
今年はクリスマスが平日ということもあり、なんだか実感しにくいですよね。

というわけで(?)、全くクリスマス無視!な記事内容をドウゾ笑。

******************

この前Twitterでふと呟いたんですが、

image


私は普段そこまで人見知りはせず、
自分から話かけることができる方とは思うんですが、

でも、どちらかというと人の話を聞く方が好きです。
もう話かけてくれるだけで嬉しかったりします。

そして、、、疲れてくると黙ります。
安心できる人といると黙ります。
特に実家では、無口です、笑。

※ちなみにこれは、仕事や料理教室をやっている時以外の時間、素の自分についてでーす!


ありきたりのことしか言えないし、話題の幅が狭くてなんだか話が続かない、
というのが学生の頃は非常にコンプレックスでした。


ちょっとした出来事を面白おかしくネタにできちゃったり、
皆の話題の中心になるような人がすっごく羨ましくて、

ずーっと話し続けられる友人を、ほんと天才と思ってた。

で、私もなんとか話題に入ろう入ろうと、テンション高く頑張ったりしてみたんだけど、
やっぱりタイミング逃したりとか、途中疲れてきたりとかで、続かなくて笑。

(今でも、人が多すぎるパーティーや集団は苦手。。。)



でもそのうち、

皆の輪の中にはいるけれど、でも決して中心になって話すわけではなくて、
言葉は多くないのに、でもにこにこしていて、
こちらが話しかけると、ちゃんと言葉を返してくれる。

そんな人の横にいる時に、一番落ち着ける自分に気づきました。

そっかあ。
会話が続かなくてもなんだか心地よいって、こういうことかあ。
頑張って喋らなくてもいいのかあ。


そう思えるようになりました。


もちろん、会話力ってとても大事で、
話が上手な人って、やっぱりお得な面も多いけど。

でも、言葉でこそ伝わるもの、だけじゃなくて、
反対に言葉では伝わらないもの、そして言葉を超えて伝わるもの。
いろいろあるから。

どれも大切にしていけばいいんじゃないかな。
どれも磨いていけばいいんじゃないかな。


だから、もし人と比べてうまく話せない、場を作れない、
なんて悩む人がいたらぜひ伝えたい!

皆、ちゃんとわかってる。(少なくとも私はわかってる!)
思いのこもった行動は、言葉を超えてきちんと伝わって、「その人」を形作ってる。


私の周りにはとても頑張りやな人が多いから、
その人たちに向けて。最近ふと感じたことでした。


それでは明日も、心をまるく、やわらかく。
すっと背筋を伸ばした1日を。



***************************

【お知らせ】

1/18(日)「働く女子のメンテナンスベジごはん」 残席1名様です

1月のテーマ:2015年。からだによいこと、はじめよう。冬のデトックスベジレシピ
詳細はコチラ / 参加お申し込みはコチラから♪