5月・6月も茶ノ縁、こころキッチンともに様々なイベントを予定しています。
<茶ノ縁>
茶ノ縁は、ジェイソン・ウィンターズ・ティー(JWT)を通じて、年齢・性別関係なく「健康で前向きな」仲間が集まる美容と健康のコミュニティです。
>HPはコチラ
■5/25(日)13時~16時 茶ノ縁茶葉料理会
場所:浜松町 会費:1000円
「お母さんが家庭のお医者さんになる!」「エネルギー料理で日本を元気に!」という、壮大なテーマのもと行われる料理教室です。
ジェイソン・ウィンターズ・ティー(JWT)の出がらし茶葉、そしてこだわりの食材や調味料を使用し、体も心も喜ぶ茶葉料理を作ります。
とにかく簡単で美味しい!レシピを学べるだけでなく、参加者全員で交流しながら、健康と美容の知識までも学べる深い会となっています。
<こんな方にオススメ>
・健康・美容に関心がある
・体調を整えるものを探している
・夢や目標を探している
・新しい人との繋がりを作りたい
>これまでの茶葉料理会の様子はコチラ
■5/31(土)PM オーラ鑑定お茶会~恋愛・結婚編~
場所:豊洲 会費:2500円 ※満員御礼
前回大好評だったオーラ鑑定お茶会、女子なら誰でも気になる「恋愛・結婚編」と題して第2回目を開催します。
き、気になるー笑!!
オーラ鑑定を行ってくれるのは、私の友人けいこちゃん。
体に優しいヘルシー茶葉スイーツ(レシピ付き)を囲みながら、皆でわいわいお喋りしましょう!
<オーラ鑑定とは>
体の中と周りから出ているオーラの色を見ていき、その特性を鑑定していきます。
自分のオーラを知ることによって、自分の本質(得意分野・弱点など)を理解することができ、また今後自分がどうあるべきかを客観的に見直すきっかけともなります。
<こんな方にオススメ>
・恋愛力をアップさせたい
・自分のアピールポイントを知りたい
・自分に合った人を引き寄せたい
・彼・旦那さんへ上手に接することができるようになりたい
※もちろん仕事・趣味に関することでもOK!
>前回のオーラ鑑定お茶会の様子はコチラ
<こころキッチン>
「今、この瞬間「幸せ」と感じる私を作る場所」というテーマで、私個人で行っている活動です。
(ジュニア野菜ソムリエ、インナービューティーダイエットアドバイザー資格取得)
長年過食・拒食に悩んだ経験(>詳しくはコチラ)から、「毎日の食事が心と体を作っている」ことを強く強く実感しました。
楽しい時間を作ることはもちろん、食事の質を整えることの大切さ、またその具体的な方法を発信していきたいと思っています。
旬の野菜・伝統調味料をふんだんに取り入れた、簡単&健康的な家庭料理が中心。
特別な材料・器具は使いませんので、自宅でもすぐ実践いただけます。
自宅やレンタルスペースでの料理教室、他の方とのイベントコラボ・・・これからもさらに幅を広げていきたいと思っています。
>これまでの活動の様子はコチラ
■5/17(土)19時~23時 チャイナイベント
場所:千葉県柏 YOL Cafe Froch
5/10(土)にも開催、中国語コーチわかこさんが主催するイベント。
隠れ家的カフェのキッチンをお借りして料理をお出ししています。
もちろんこの日限りの限定メニュー!
よかったら遊びに来てください。
<メニュー>
・ベジ餃子入り白鶏鍋
・大豆ミートの唐揚げ(中華ネギソース)
・厚揚げと彩り野菜の黒酢あんかけ
・パプリカと大豆ミートそぼろのチャプチェ
・きび糖シロップがけ豆乳寒天
※動物性食品・白砂糖・化学調味料不使用(鍋のみ鶏肉を使用します)
※体に優しいヘルシー中華です!
>5/10(土)のイベントの様子はコチラ
■6/8(日)11時~14時 働く女子のメンテナンスベジごはん
場所:自由が丘 会費:3000円 ※満員御礼
いよいよ始動します、複数人数向け料理教室(今回は6名予定)!
友達が人を集めてくれて既に満員御礼です(アリガトウ涙)。
<こんな方にオススメ>
・毎日仕事が忙しくてなかなか自炊できない
・一人暮らし、野菜を買ってもいつも使いきれない
・料理が苦手、なかなかレパートリーが広がらない
・ストレスがたまるとついつい甘いものを食べすぎたり暴飲暴食しまい、後で落ち込む
・最近疲れやすい、肌荒れが気になる、便秘がち
・変わりたい、もっと自分を好きになりたい
毎日頑張っている同年代の女の子たち、いろいろ悩みもありますよね・・・わかるわかる涙。
そんな皆に、明日からちょっと家で料理してみようかな、そして一歩踏み出してみようかな、と思ってもらえますように。
野菜の切り方、調味料の選び方なども説明するので、初心者の方も大歓迎!
これからもいろいろなテーマで、定期的に開催したいと思っています。
■土日中心に随時 プライベートレッスン
場所:荻窪 会費:2000~2500円(食材によって異なります)
私の自宅でも1対1で料理教室を開催しています。
プライベートレッスン、といってもそんなに堅苦しいものではなく(他にいい言葉が思いつけば変更したいのだ汗)、
楽しくお喋りしながら一緒に料理しましょう、というゆるーい時間笑。
作りたいメニューリクエストもあればぜひ。
<メニュー例>
・玄米ご飯
・(ルーを使わない)トマトとほうれん草のノンオイルカレー
・ブロッコリーの白和え
・かぶとわかめの甘酢漬け
・いろいろ野菜のきんぴら
ご興味ある方は、アメブロメッセージ、Facebook、LINE等でご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。