茶ノ縁茶葉料理会vol.2 | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

前回の記事からの続きです。

レシピがない。分量は全て適量、自分で味見をしながら味を整える。
毎日食べても飽きない、そしてとにかく簡単。

それが茶葉料理です。

■豚肉と白菜のミルフィーユ
黒い点々がJWTの茶葉です。
全然味に癖がないお茶の出がらしなので、素材の味を邪魔することは決してありません。
むしろうまーくまとめてくれる感じ。あとはお肉の脂がとてもすっきりする。

これは、実際に食べてみないとわからないかも!

白菜と豚肉と茶葉塩を交互に重ねてことことと蒸すだけ、見栄えもする定番メニュー

photo:01

最後に醤油をさっとまわしかけて
こんなシンプルなのにじんわり美味しすぎる

photo:02

■春菊と豆腐の酢味噌和え
■赤大根の甘酢

春菊の代わりにセロリや水菜、赤大根の代わりにカブや普通の大根
もうなんでもOKな和えるだけメニュー

野菜を生でぺロリと食べられます

photo:03

■柚子味噌大根ステーキ

本日の人気メニュー♪
柚子ってなんでこんなに食欲をそそるんだー!!

お茶でことこと煮た大根にフライパンでこんがり焼き目をつけて
味噌・砂糖・柚子果汁・茶葉を混ぜ合わせただけの柚子味噌をのせる

最後に柚子の皮を飾るだけでこんなに鮮やかに

photo:04

■ドライカレー

黒豚挽肉とたっぷりの野菜で
キャベツ、パプリカ、椎茸、にんにく、いろいろ入って程良いスパイシーさと甘さのバランス

photo:05

■あさりと大根菜の焼きうどん

味付けは塩だけー!なのにこんなに美味しいの

photo:06


作り終わった後は、皆でテーブルを囲んで料理を食べながらおしゃべりの時間。

なぜかいつも茶ノ縁に集まる人は、笑顔が素敵で魅力的な人ばかり。
初めて会う人でも不思議と仲良くなれて、茶葉料理のおかげで体もぽかぽかして、
あったかいエネルギーで部屋はいっぱい。

そして、食事を整えることで、心も体も安定するんだなあって
いつもここに来る度、実感しています。

この実感がどんどん自分の中に浸透して、いつのまにか自分の一部となって、
安定して食と向き合える私がやっと出来上がってきた。この1年はそんな1年だった。



・・・とにかくもうですね、私の言葉では一度に書ききれません笑。
ここまでずっと書き続けて、そろそろ頭が回らなくなってきたーーー笑!


来月の茶葉料理会は、1月18日(土)と1月26日(日)に開催予定です。
ぜひぜひ、実際に自分の目で見て、味わいに来てください。

************
『茶ノ縁』
http://chanoen.com/