焼肉閃で銘柄鳥食べ放題 | おっさんゲーマーの備忘録~ダイエット・食べ歩き・趣味等~

おっさんゲーマーの備忘録~ダイエット・食べ歩き・趣味等~

ピーク時103kgから59kgまでダイエットした

おっさんが、また太って79kgに増えたので、

59kg以下になるまで(1~90日目)減量した

記録、その跡地。現在は減量を終え、

ダイエットやロカボ料理のネタを綴ってます。

稀に食べ放題のお店や趣味の話も…

どうもおっさんです。真顔

 

コロナの感染者が急に

 

増えてますね…滝汗

 

ホットペッパーの大ポイント

 

還元祭に影響が出るかと

 

思っていたのですが、今の

 

ところ長崎県はポイント

 

加算対象となる予約受付の

 

停止にはなってないようです。ニコニコ

 

…と、思ってたんですが本日

 

停止が決定になりました。。。ガーン

 

2022年1月25日10:00より

 

停止になるみたいです。えー

 

まあボッチのおっさんは第二弾

 

キャンペーンには応募できない

 

ので予約する予定はありま

 

せんでした(予約2名~対象)が、

 

オミクロン株は濃厚接触なしでも

 

感染してる例もあるようなので

 

気を付けたいものです。ウインク

 

 

さて、今回は以前にも伺った

 

焼肉閃さんで銘柄鳥の

 

食べ放題もやってると

 

聞いたので行ってみることに。

 

ちなみに前回は長崎和牛の

 

食べ放題を注文しました。

 

ホットペッパーの予約だと

 

鳥食べ放題のコースは

 

ランチタイムしか選べませんが

 

ディナーでも注文はできる

 

そうですw滝汗滝汗

(店員さんに聞きました)

 

 

あと銘柄鳥の食べ放題と

 

ありますが、実は牛カルビや

 

も豚バラ・ロースも注文

 

できます。ニヤニヤニヤニヤ

 

 

早速入店し注文、今回はソフト

ドリンク飲み放題無料のクーポンも

あったので使ってみました。ニヒヒ

 

べジファーストで野菜から

頂きます。ウインク

 

月見炙り牛カルビ

相変わらず黄身が濃くて

美味しい。デレデレ

 

左からマルチョウ、ギアラ

心残り、豚ロース、手羽先、

ぼんじり、炙り牛カルビですね。

心残りとは鳥の心臓の

上部分です。鳥レバーを

買うと右と左の肺の間に

ついてるモツのやつです。

適度に脂があり、血管の

食感がコリコリして

お勧めの一品です。

特にこちらは血液の処理も

きちんとされてますので

臭みがありません。ちゅー

 

寒かったので石焼チーズ

カレーとさつま芋バターも。

熱々で体が暖まります。酔っ払い

 

追加のお肉、炙り牛カルビを

リピしつつ、ハツ(鳥の心臓の下部)

やセセリ、ヤゲン(軟骨)を注文。

ハツは結構血の味がするので

苦手な人は合わないかも。

 

再度炙り牛カルビとぼんじり、

心残りをリピ。何気にぼんじりが

美味しい。スーパーで買うと

油壷や羽毛の残りがついた

ままですが、こちらもちろん

処理されてます。買うと安いけど

下処理が大変なんですよね、

ぼんじりって。自分で処理せずに

味だけ堪能できるのは非常に

助かりますニヒヒニヒヒ

 

カレーがなくなったので

ガーリックライスを追加。

(指映っちゃった…チーン

これに月見炙り牛カルビと

キムチをのせて丼にしたりニヤニヤ

ネギ塩をのせて丼にしたりニヤニヤ

お肉との相性抜群です。ウインク

 

更にお肉を追加、炙り牛カルビに

鶏腿、ギアラ、コーンバター。

牛カルビばっかり頼んでますね…

銘柄鳥食べ放題とは一体滝汗

 

こちらは逸品のカナッペ

肝が思ってたより小ぶりショボーン

 

最後はデザート、ポテサラに

コーヒーやフルーツのゼリー

フルーツカップはランチだからか

見当たりませんでした。ガーン

 

ソフトクリームに一品のみの

特製デザート、今回もプリンプレート。

いつもは白いクリーム?がかかってる

はずなんですが、映ってませんね。

(写真見てて気づいた笑い泣き

まあ美味しかったので良し!ウインク

 

ご馳走様でした。

通常であれば、銘柄鳥食べ放題

1650円+ソフトドリンク飲み放題

199円で税込1849円になりますが

今回はクーポンで飲み放題は

無料、1000円分の食事券を使用

(‐200円)して更に大ポイント

感謝祭のポイントが400円が

付きますので支払金額は

実質税込1050円ですね。ポーン

この金額で牛肉まで食べれる

のは驚異的なコスパです。チュー

 

ホットペッパーの対象店は

 

周りに少ないのでこれからも

 

ちょくちょくお世話になりますグラサン