今日は、裁判所に提出する書類を作成し、ポストに投函。
 
そんなこんなで、金剛山に着いたのが、午後5時前。
 
山頂の気温は、0℃くらいかな?
ジャンバーは、いらないかも...。
 
なんて、思ったりもしましたが、ジャンパーを着ての登山。
 
登山スタートして、知り合いの方が下山して来ました。
 
あれっ...、いつもは、僕よりも遅い時間帯に登ってる人なのに。
 
5.5合目付近でも、知り合いが下山してきました。
 
これまた珍しく、その方、「今日は、...。」と自身にあったことを嬉しそうに話していました。
 
槇原敬之の 僕が一番欲しかったもの ではないですが、嬉しそうに話す顔を見ていて、こちらまで嬉しくなりました。
 
その後は、金剛山登山のおかげで、価値観が変わってきたのかも...ってなこと考えながら、登ってました。
 
8合目でも、知り合いと会い、チェーンスパイクがいるのかどうか尋ねました。
 
余裕を持って登ったのですが、ライブカメラ広場に着いたのは、撮影時刻1分前。
 
撮影後は、またまた登場した、金剛山の名作たちを鑑賞してました。

まる子軍団!?

 

捺印所前のかまくらです。

 

山頂の気温は、マイナス3℃。

ジャンパーを着てきて、正解でした。

 

今日は、捺印所のおじさんと、少し話をしました。

 

なんと、またまた、テレビの取材があったそうです。

 

ん!?

取材ではないかな?

 

とにかく、23日に、夕方の情報番組 ten で、金剛山をテーマにした特集があるそうです。

 

詳しい内容は、割愛させて頂きますが、僕は、番組の内容を聞いて、ちと、ウルウルしました。

 

涙もろくなったな、と。

 

そうそう、今日の撮影には、吉本の芸人、ネイビーズアフロ の2人も来たようです。

捺印所のおじさん、2人を、メチャクチャ褒めてましたよ。撮影隊も。

 

どうやら、郵便道を登ってこられたようです。

僕は、まだ、1度しか、そのルートで登っていません。

というのも、午後から登ると、うす気味悪くて...。

 

 

そういや、若一調査隊も、コロナ前、金剛山に 樹氷 を観に来たっけ。

来た日に見れなかったので、再度、金剛山に来た...までは良かったのだけど...。

たった、2回で諦めるのかな?笑

 

...。

 

今日の下山時は、3名の方とすれ違いました。

珍しいです。

 

...。

 

金剛山への道中の行き帰り、車の中では、スムルースの 冬色ガール を聴いていました。

 

 

ポツリ 心 コロリ 恋 ぬけがら

ぽっかり空いた私の体に

冷たい雪がまるで永遠に積もる

 

このサビの部分、ヤバいね♪