8月5日
無くした物をあちこち探している時のこと

自分のタンスから  小さな紙切れ一枚
⁈ なんだ?   古そう……アレ?何か書いてある?

…その古びた紙切れに  
爺ちゃんと婆ちゃんと父の戒名
が書いてありました
ガーン   ぎゃっ!捨てるとこやったし、危な💦


うんうん、わかったよ
明日の神事に連れて行って欲しいんだね!
この戒名でしっかり供養させていただきます!
一緒に参ろうね

こんなタイミングで、不思議なことですね




8月6日
神事のおつとめに入る前に
神々様、龍神様、仏様、お地蔵様にご挨拶
ケモノ道サササっと一気に駆け上がり
お岩様へご挨拶

今日もこのとおり、元氣です(笑)
清く正しく  生きております!


だけど…
だけどね……私、ヘタこいたえーん
この8月6日という日は施餓鬼供養、卒塔婆供養
ご先祖様をしっかり供養する大事な日
私、しっかり供養出来なかった…
次は、ちゃんとさせていただきます‼︎
ご先祖様、楽しみにしていたやろうに…
楽しみ…また先延ばしにしてしまったえーん


無事に神事仏事も終わり
片付け落ち着いた頃
先輩巫女さんから助け舟

あぁ、そうだ、宮司さん私の氣持ちや思い
わかってくれてはいないよね、今のままでは…

誤解を解かれた方がいいから
すぐに宮司さんとお話ししておいで
と後押しもあり

恐る恐る宮司さんの元へ…

私なりに、これまで宮司さんのお説教
胸に置き、おつとめしてきたつもりに
なっていた

今日の供養の大切さ、私はちゃんと理解しておかなければならなかった
だから今回の供養はきちんとしたいと
あんなに思っていたのに、
ご先祖様の氣持ち、宮司さんの氣持ち
無駄にしてしまった

巫女として失格
着物を着る資格なし
着物を脱いで下さい
とキッパリ言い放たれてしまいました

え⁈   もう巫女さんのおつとめ出来ない⁈
うそうそ!  どうしよう💧

自分の思い  伝えるんやろ⁈

‼︎  Sさん? あぁ、そうだ伝えなきゃ💦


私は着物を脱ぐのは嫌です!
今日の供養は絶対したくって
でも、どうさせていただくのがいいのか
わからなくって
宮司さんにアドバイスをいただいたのに
期日に間に合わず、供養が出来ませんでした
これは言い訳です、すみませんでした

だけど
ここの神様や仏様からたくさんたくさんいただいたご恩返しはしなければなりません
でも他の巫女さん達のように、熱心におつとめ出来なくって、でも出来ることしか出来なくって
こんなんでは宮司さんも私をどのように思っておられるのだろうかと氣にはなりつつ
うかがうことが出来ずにいました

あぁ…泣いてしまったけど
思いは伝えること出来た
自分の氣持ち 
人に強く言うのはきっと初めてだ

宮司が脱げと言うから脱いでまうのか?
やめてまうのか?

前にお前に 言うたやろ?
前の宮司の説教の時のこと覚えてるか?

お前もやぞ!
しっかり お宮 護ったってくれよ
宮司の力になってやってくれよ

って

ばーーんっ‼︎‼︎

って なったやろ? 押されたやろ
ボサっとしてるから
押したんやけど

頼んだのは神や仏
巫女さんやめろと言うてもないのに
宮司に言われて あっさりやめるのか?
お前が巫女やめたいのなら仕方ないけど
さぁ、どうする?

えぇ〜ガーン💦
最終決断下されたけど💦

う〜〜ん……

もう一回、最後のあがきしてみるか!
宮司さんにいわれても辞めるわけには
いかん、今は辞めるわけには

最後の最後


宮司さん、本当にやめなければなりませんか?



おいで         つぎもおいで




やったぁ、ありがとうございます!ありがとうございます!


私は、今、辞めるわけにはいかない
もしかしたら
批難されるかもしれないけれど
お宮に連れて行って欲しいというご先祖様
たくさんの愛情を注いで下さる
神々様、仏様
そして、今の私へと成長させてくれた元氣の素を下さる皆さんへのご恩返しをしていかなければなりません

やっと、氣持ち決まりました。
お宮の力になれるよう
精進いたします。


真の 始まりの  1

立たせることが出来ました



どうか、応援よろしくお願いしますおねがい
みなさんの元氣が私の元氣に繋がります


ありがとうございました

                              波富士山龍七夕炎


この記事仕上がりました後…
{579874A4-9001-41EC-A372-FEA2A0166757}


良かった
みなさんにいいコトバラマケた笑い泣きラブラブ

勇氣  100万倍だ!