いつも読んでいただいてありがとうございますコスモス
ブログ更新が少なくてゴメンナサイあせる
よかったら、こちらも読者登録してください音譜
 
私たちにできることをやろう!

私は食の講師であり、アスリート達に食事のアドバイスをさせていただいています

本人というよりは保護者さんの方が多いですが、食事アドバイスの場合は本人も含めて一緒に意見交換をするようにしています

時には、食事だけでなく、心の悩みを聴くこともあったり、親子の間に入ることもあります(笑)

それは、心も身体も必要だからなのです

どちらかだけではダメなのです

両方必要だから、いろんな話を聴かせてもらいます

時には大きな決断を下そうとするお話しを聴くこともあります

アスリートにとっての大きな決断

「競技をやめる」決断です

最近、そのお話しを聴きました

詳細は明かせませんが、小さな頃から何年も何年もその競技のためだけに生きてきたお子さんが辞めるというのです

その子だけでなく、家族もそれ中心の生活です

それこそ、学校さえもそれで選び、勉強も何もかも「その競技ありき」です

もちろん努力もたくさんしました

練習だけではありません

食事だけでもありません

生きること全てをその競技のために費やしたのです

大袈裟でも何でもなく、実はこういうアスリート多いですよね

子どもの頃からずっとだから、あまり気付かないかもしれませんが、周りから見れば随分異常ですよ(笑)

私は辞める決断は反対しません

どんな理由であろうともです

本人が自分の才能や実力の限界を感じて決断するかもしれません
金銭的な理由かもしれません
病気やケガなど肉体的な理由もありますね

どんな理由であれ

本人が辞めると決断したことは私は支持します

そして応援します

これは他人だから言えることかもしれませんね

家族はそうは言えないでしょう

「せっかくここまでやってきたのに」
「後悔しないかな」
「まだできるよ」

そうですよね

今まで頑張ってきたんですから、そう思って当然です

でも、逆にね、ここまで頑張ってきた子が自分で決断したのですから、他のことをやっても頑張れるし、そこでも輝けるんですよ

ステージが変わるときが来たのです

応援しましょう!!

そして

「これで食の勉強も終わり」だと思わないでくださいねビックリマーク

食はどこにいっても大切です

競技が変わっても勉強でもなんでも生きることには代わりありません

それにあった食事に変わるだけです

身体は食べたもので作られます

これも勉強しないといけませんね

もちろんお手伝いします

■広島食育勉強会の開催




[ブログ読者特典]

セミナー後の個別相談&OSHOカードリーディングを通常30分2,000円のところを1,000円offさせていただきます

セミナー料金+1,000円で個別相談までできちゃいますよ!

お申し込みの際に『ブログを読んで申し込みました』と必ずお伝えください


===========

◇広島アンロビさんでの食育勉強会の日程はこちらアンロビ食育勉強会

◇お仕事のご依頼やご質問・お問い合わせはメールでお願いいたします
うえはら美穂のメールはこちら➡831miho1970@gmail.com

◇食の講師うえはら美穂"Dea Veggie"のLINE@はじめました!
ここだけの話やお得な情報をお届けします

また、お悩み相談やご質問もLINEで簡単にできます
1対1のトークなので安心です

下記のリンク友だち追加ボタンから簡単にできます♪
https://line.me/R/ti/p/%40hju4955y

友だち追加