2014年 新年会報告  | 日仏家族の会 (AFFJ)

日仏家族の会 (AFFJ)

日仏家族の会 Association des Familles Franco-Japonaises  
AFFJはフランス在住の日仏家族間の交流を目的に1984年に発足したフランス内務省公認の団体です。



1月26日 日曜日

メインイベントの一つの新年会が開催され

ビジター4組を含む 31家族 総勢96名が参加しました。








午前中は、書道・かるた・福笑い・ぽち袋作り・ボーリングのアトリエが開かれ

各会員が好きなものに自由に参加。

























お昼は会員が持ち寄りよりの食事、デザートを食べながらの歓談タイム。




そして、午後はジェスチャーゲーム・二人羽織・風船割りなど パパ・ママ・子どもたちみんなが楽しめるゲームを行いました。










ダンスタイムは、マルモリ体操・ガンナムスタイル・南中ソーラン節で盛り上がり、

〆は恒例のパパたちオーシャンゼリゼ合唱。












そして今年はスペシャルゲスト獅子舞が会場にやって来て 

邪気を取り除き会員みんなが良い年を迎えられるように、と力強い舞いを見せてくれました。


















それでは皆様今年もみんなで、日仏家族の会を盛り上げて行きましょう。







30周年記念行事のご案内


日仏家族の会AFFJは、1984年に発足して以来、このたび30周年を迎えます。

来年30周年を迎えるにあたり、

2014年3月30日(日)に記念行事「AFFJ30周年記念行事」を開催します。


日仏家族の会を立ち上げ、その歴史を築いたOB会員と現会員で、

各世代ごとのスペクタクルや、討論会(日仏家族で育った経験談)、楽しい飲食会などを企画しています。
この記念すべき集いにご家族で、ぜひ、ご参加ください。