夕飯は中華♡

麻婆豆腐
青椒肉絲
鶏のピリ辛煮
海老チリと海老マヨ
サンラータンスープ
ごはん




麻婆豆腐↓




青椒肉絲↓




鶏のピリ辛煮↓




海老チリに〜




海老マヨ♡




サンラータンスープとごはん↓




我が家にしてはおかずが多かったから食べきれなくて、じゃ明日のお弁当に…♡と思ったら明日は土曜日か!


あぁ、子供達お弁当ないんだガーン


明日のお弁当は残り物を詰めてラクできると思ったのに〜!何だか損した気分。笑











ところで。


誹謗中傷について話をしてもいいですか?

長いんだごめんね。




先日SNSを見てくれている方から「気分を害されたらごめんなさい。こんなのを見つけて、削除はできないんですか?」とDMが送られてきたの。


それは私と家族に対する誹謗中傷で…これはね。う〜ん。


こちらがSNSで発信している以上、誹謗中傷は起こり得ること。
 

一昔前までは誹謗中傷に対して『相手にしない、とにかくスルー』という流れもあったと思うんだ、相手にすると調子に乗るよ、とか、スルーしないなんて大人気ない、みたいな。



私も数年前に画面いっぱいの「死ね死ね死ね〜…」DMが送られてきたり、昔も今もわざわざ嫌味なコメントをしてくる方がたまにいらっしゃるけれど、



なんだろうね。



嫌なら見なきゃいいのに。


な〜んて、そんな簡単な一言で済ませられない何かがあるのかな。
 



嫌いな人に執着してSNSを毎日欠かさずチェック、イライラしてネットに悪口を書き込むのって、虚しくならないのかな。

そういう方に限って何年も前に発信した何気ない事を細かく記憶していて、写真を無断転載して。(←無断転載アカンよ。)
  


昔テレビに出ていた時期があったくらいの私に、どうして今もこんなに興味を持ってくれるんだろう?

むしろ私のこと大好きじゃん❗️みたいな。あ、すみません。




まぁとにかく、私はそういう方は心が不健康で気の毒だなぁと、きっと満たされない何かがあるからそれを埋めようと本人も辛いのかもしれない。


だからといって、匿名のネット上で意図的に人を傷付けようなんて絶対にしてはいけないこと。


誹謗中傷を背景に起こった痛ましい事件や、『SNSの誹謗中傷をなくそう』と声をあげる方のニュースを見ているうちに、私もスルーしていちゃいけないのかなって思いました。


今回のことを家族に「どう思う?どうしたらいいんだろう」と話したら、主人も子供も「やっぱり弁護士さんに相談するべきじゃない?」と言ってくれたので

弁護士さんに相談をしたら、まずは証拠を保全する事とアドバイスを受けたので保存しました。

 
心当たりがある方は削除するなり対応してください。対応してもらえない場合、開示請求の手続きに移ります。



これね、私と家族を誹謗中傷しないでくれたらそれでいいんですじゃなくて、

誰に対しても、悪意のある言葉で人を傷付けたらいけないよ。言葉は凶器にもなる。



自分がされて嫌なことはしない。

人として当たり前の事だよね。





私はこのブログが好きなんだ。

自分で読み返しても「つまらないブログだなぁ〜」と思うんだけど😂


出産前〜子育て、あっという間に子供達は今年15歳と10歳だよ。


たくさんの思い出が詰まったブログだから、これからも大切にしていきたいなと思っているよ✨





今日は長々と、こんな内容でごめんね。
 

誹謗中傷で生まれるニュースを見て、悲しかったり憤りを感じながらも何もできなかった自分から、一歩前に進むことにしたよ、というブログでした。



顔が見えないネット上だからこそ、言葉の重みを大切にしたいよね✨