出産後の食事・・・

妊娠前まではお酒も好きだったし、

ご飯はお酒を飲みながらのんびり食べていたのですが、

子供が産まれてからは、「子供がおとなしくしてくれてる

今のうちに食べちゃえ~!」みたいな感じで、

落ち着いて食事できてないかも^^;

子供が泣いてる時は、主人か私か、どちらかが抱いて

順番に食べたりね^^;


外出先での授乳・・・

食事ならできるだけ個室のあるお店を選んでます。

ナーシングケープ、私も買おうと思いつつ、まだ買っていないので

外出の時は前ボタンの服を着て、ショールを巻いて授乳します。


あとは、大きなデパートだと、お手洗いの多目的ルームで

落ち着いて授乳もできるから服装も気にしないで出かけられるし

赤ちゃんに寒い思いをさせないで済むので

デパート、おすすめですよ^^


息子の写真・・・

皆様のアドバイスのおかげで、連写機能使ったら、なかなかいいのが

撮れました!!

でも、親ばかとして、もっといい写真が撮れる気がして。笑。

どうせなら最高の写真をアップしたいと、

日々、必死に連写しまくってます(^▽^;)


妊婦時代のお風呂・・・

ゆっくりぬるめのお湯に半身浴して問題ないですよ~。

私は、お風呂で大きいお腹に話しかけてたなぁ^^


息抜き・・・

なんだろう、友達に会うのはやっぱり息抜きになるかな^^

あとは、ゆっくりお風呂とかね。


妊娠前は、たまにエステに行って、全身マッサージしてもらって

息抜きしてたけれど、産後は何かとバタバタしてるから、

ゆっくりエステに行って全身揉み解されたい今日この頃です^^


沐浴・・・

やはり最初はベビーバスを買った方がいいと思いますよ、

そんなに高くもないし、ヤフオクで新古品を探すのもいいかと

思いますよ^^


今は日によって違うのですが、大体18~20時の間に

お風呂に入れるように心がけてます。


ベビーカーで子供にかける物・・・

フリースのひざ掛けみたいな物をかけてます^^

軽いし、あたたかくて気に入ってます。

風が強い時は対面にしてます。


出産のお祝い返し・・・

私は紅茶が好きなので、紅茶の詰め合わせと、

「友斗・2007・11・12」と入ったお花のお砂糖

セットを横浜の高島屋で買いました。


家で切らさない食材・・・

その時期の気分(?)や季節によって違いますが。。

今は、、、カステラかな。笑。


長葱は薬味としても色々な使い方ができるので

長葱はあるかなぁ。

にんじん・玉ねぎ・じゃが芋。

和にも洋にもアレンジのきく食材は買っておきます。


個人的に甘めの味付けがすきなので、

調味料だと、お醤油より麺つゆです。


カレーは・・・

スパイスからは滅多に作らなくて、色んなメーカーのルゥを

3・4種類ミックスさせてます。


あとは、時間がある時は玉ねぎをじっくり飴色になるまで

炒めるとカレーに甘みと深みが増すようで気に入ってます。


母の還暦祝い・・・

私は母の還暦祝いは赤のニットをプレゼントしました。

母は「こんな若い感じのニット、私には、、」なんて言っていましたが、

いつまでも気持ちだけでも若くいて欲しいなと思ってにこ②

でも気持ちだから、何でも喜んでくれると思います。


カップラーメン・・・

あまり食べないのですが、、中学の頃、なぜかペヤングの焼きそばに

ハマって、毎日食べたがって母に嫌がられてました^^;


お米は・・・

3合炊きます。

残ったらサランラップでおにぎりにして冷凍してしまいます。


物・・・

物に愛着が湧いてしまって捨てられない方なので、

買うか迷った時、最近では

「これがなかったら死んじゃうか。」

って考えるようにしてます。笑。

おかげで最近は余計な物を買わなくなりました^^;


片付け・・・

私は結構、物があっても気にならないタイプなのですが

主人がきれい好きなので、部屋が散らかってると

「片付けなね」、みたいな注意をされるのですが、

注意をされてから片付けるのってちょっとくやしいし(笑)、

だったら初めからキレイにしておこうと思ってます。


チャイルドシート・・・

アップリカです。我が家はアップリカが多いなぁ。

私は優柔不断なので、結局は全て主人に任せてしまいました。


不倫・・・

結論からですが、やめた方がいいと思います。

自分を含め、結果がどうであれ、

必ず傷つく人が現れると思います。


美容院・・・

出産後一度行きました。

私も今、プリンなんです。。

明後日、久しぶりに雑誌「プレモ」「ベビモ」の取材があるので

美容院に行きたかったのですが、結局時間がなくて

断念しましたOH!


とろとろの卵を作るには・・・

フライパンに溶き卵を流しいれたら大きくかき混ぜて、

「少し早いかな?」と思う位で火を止めてしまうと、

お皿に盛る時ちょうどいいとろ~り半熟状態になりますよ^^


冬のソナタ・・・

私、初めて見た時は、タイタニックを観た時より泣きました。笑。

初めての韓国ドラマ、初めての展開・結末で、本当に衝撃的でした。


その後はもちろん、四季シリーズ制覇しました^^;


先日アップした焼肉屋さんは・・・

横浜関内の駅近くの「en」です、3年程前から良く行く

お気に入りのお店です^^


勉強・・・

好きだったわけないじゃないですか!!笑。


姉妹・・・

私は三姉妹の末っ子です。

「あ~、末っ子って感じだよね~」って言われると、

少し悲しい気持ちになります。


日曜に着てたワンピ・・・

ワンピースとして1枚で着て、白のウエスタンブーツと

茶のスエードコートを羽織ってました^^

買ってくださった方もいらしたみたいできらりん

携帯からだとhttp://m.rakuten.co.jp/tocco/p/28087 です。

友達も喜びます!ありがとうねラブ


ルンバ・・・

自動掃除機です。

時間指定もできるのですが、私は機械オンチなので

その機能は使えてません。

電気屋さんやネットで買えますよ。


車の免許・・・

持ってます。ほとんど乗っていませんがえへへ…


納豆には・・・

いつも刻みネギかゴマを入れたりキムチを混ぜたり。

アボカドを混ぜるとおいしいというコメント多数でしたね!

やってみます!・・・主人に引かれそうだけどね。笑。


今日打ち合わせたネックレス・・・

来月半ばにネット販売する予定ですかお


妊娠線予防のクリームも、明後日打ち合わせをして、

最短で、同じく来月半ばには商品化できそうです^^


妊婦時代・・・

私が使っていたのは、ココマッサージというボディバターを

お腹に塗ってました^^8/22日にアップしてます。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

りぃっつん☆サンの娘さん、お誕生日おめでとう!


22日生まれの

りんかママの娘サン・tokoriサン・ポコちゃんサンのはとこサン


23日生まれの

こもサン・ぁじゅサンのお父様・EDDYサンの彼・NAGIサンの旦那様

ナオサンの次女さん・


24日生まれの

美紀サン、お義母様・まお真央サンの旦那様・*のんたん*サン

ともじサン・はるママサン・酢好じゃがこサンのお母様


25日生まれの

愛織チャン!いちごミルクサン・悠斗ママサン・たかこサンのおばあ様

琉花サン・愛果ちゃん・まやサン・ゆいなサン・にいなママサンのお母様


お誕生日、おめでとうございますかお

素敵な歳になりますようにっきら


そして、さぼサン・ともえこサン・アコサンご懐妊おめでとうございます花


3姉妹のママサン・はるmamaサンご出産 おめでとうございますきらきら


あげはサン、素晴らしいです^^おめでとうね^^


ルナ♪サン頑張れ~ビックリマーク

えんこサン、元気出してくださいね!!