ピザ生地はホームベーカリーで作ったから


私は生地を伸ばしてトマトピューレ・ピザ用チーズ・モッツアレラ・

トマト・バジルをトッピングをしてオーブンに入れただけで


生地を作る過程のレシピがないの*ごめんね(>_<)



チキンとポテトのハーブソテーは、いつもは鶏ももで作るのですが、

冷凍庫に手羽が残っていたので、手羽で作りました^^


そして本当はオーブンでグリルしたかったのですが、

今日、オーブンはピザ優先だったので^^;

フライパンでソテーしましたにこ



【材料】

鶏手羽 250グラム

じゃが芋 1個(できれば無農薬)

オリーブオイル

にんにく スライス

クレイジーソルト

ローズマリー(私はドライタイプを使ったけれど、

できれば生の方が香りがよくてオススメハート)



鶏に、クレイジーソルトをたっぷりかけて

小麦粉をまぶしてしばらく置く。


じゃが芋はよく洗い、皮ごとくし切りにする。


フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくの薄切りを炒め

いい香りがしてきたら鶏を投入。


裏表返しながらしっかりと火を通し、

じゃが芋(時間短縮で予めレンジでチンしておいたよ♪)

を入れ、更にクレイジーソルトとローズマリーを入れて


こんがり焼けば出来上がりです。


ローズマリーは入れすぎないようにね!

オーブンの場合はもっとラク!鶏・じゃが芋を並べて


オリーブオイル・ローズマリーをかけて200度のオーブンで


15分程度ですハート


パプリカときゅうりのマリネは、

【材料】

パプリカ 赤・黄色 各1

☆バルサミコ酢 100cc 

☆塩・砂糖 ひとつまみ

☆オリーブオイル 小さじ2


きゅうりは、冷蔵庫で中途半端に残っていた1/2を

一緒に漬けただけなので、なくてもいいです☆



オーブントースターで両面焼いたパプリカの皮をむき、

1センチ幅にカットして☆に混ぜて

冷蔵庫で数時間置けば出来上がりです^^



甘いパプリカだったら、焼いたり皮を剥かずに

生で☆に漬けてしまってもおいしいですよきらきら



キャベツのコンソメスープは、そのまま過ぎて書くまでも

ないのですが^^;


キャベツをたっぷり入れました。


水500mlにコンソメキューブ1、にんにくすりおろし(チューブタイプ)少々

を加えて、沸騰したらザク切りにしたキャベツ(4枚)と、ソーセージ、

人参1/3を入れ、キャベツがしんなりするまで煮たら塩・胡椒で

味を調えます。


仕上げに黒胡椒をかけて出来上がりにこ


トマトを加えてもおいしいです^^


それと・・・

少しだけ質問に答えさせてもらいますね♪


ハートのお鍋・・・

代官山の雑貨屋さんで買ったのですが、その店なくなってしまったの汗

でも、似たのがソニプラで売ってましたよ☆

あ、、でも、、、、

言いづらいのですが、あんまり、、使いやすくないです(^▽^;)

ピンクのオタマはロフトで買いましたハート


食べ物の好き嫌い・・・

ないです、親に感謝です^^


後片付け・・・

食器の片付け、嫌いですだぁぁ

嫌い過ぎるので、食後、すぐ片付けちゃいます!

時間があくと、尚更面倒になってしまうので。。

食器を洗ってる最中、息子は主人にあやしてもらってます。


授乳クッション・・・

赤ちゃん本舗で買いました^^


子供を作るタイミング・・・

悩まれてるようなので私も何かアドバイスできたらいいのですが、

子供を作るタイミングって、本当に人それぞれだと思うんです。


特に仕事にやりがいを感じて働いてらっしゃる方の場合、

悩まれて当然だと思います。


仕事を優先して考えるのか、育児を優先して考えるのか。。


焦らないで、もう少し気長に考えてみてもいいんじゃないかな(*´・ω・`)

「あれもこれも」ってすると、自分が疲れちゃうからね^^;