The Passenger | Mevrouwのブログ。。。ときどき晴れ

2024年7月13日

Das Münchner Nationaltheater

 

DIE PASSAGIERIN

Composer Mieczysław Weinberg. Libretto by Alexander W. Medvedev based on the eponymous autobiographical novel Pasażerka by Zofia Posmysz (1923-2022).

 

Opera in two acts (composed in 1968, concert world premiere in 2006)

 

 

 

劇場内も美しい

 

 

 

客席もまた豪華

 

 

Conductor

Vladimir Jurowski

Production

Tobias Kratzer

Set Design

Rainer Sellmaier

Lighting

Michael Bauer

Video

Manuel BraunJonas Dahl

Choruses

Christoph Heil

Dramaturgy

Christopher Warmuth

 

Lisa

Sophie Koch

alte Lisa

Sibylle Maria Dordel

Walter

Charles Workman

Marta

Elena Tsallagova

Tadeusz

Jacques Imbrailo

Krystina

Daria Proszek

Vlasta

Lotte Betts-Dean

Hannah

Noa Beinart

Bronka

Larissa Diadkova

Yvette

Evgeniya Sotnikova

 

Bayerisches Staatsorchester

Chorus of the Bayerische Staatsoper

 

パサジェルカは映画化もされている1962年の小説をベースにしているオペラ

1968制作で初演が2006年

 

クラッツァーの演出ではクルーズ船のバルコニーが最初のシーン 様々な人たちがそれぞれの個室のバルコニーに出てくる

 

そして時折カーテンが開いてリーザの個室の中が出てくる

最初から年老いて夫の骨壺を抱えている現在のリーザが黙役で事の一部始終を見ている。

 

リーザは外交官夫人としてブラジル行きの客船に乗っている。

アウシュビッツで看守をしていたことは夫ウォルターにも秘密にしていたが、

「殺したはずのマルタ」そっくりの女客が船内にいるのをみかけ、

狼狽し、夫に秘密を打ち明ける。

ウォルターは嘆き、怒り、妻がSSに所属していたことがばれたら

外交官としての自分の立場が危ういと焦る。

リーザは収容されている女のマルタが同じく収容されている男タデウシュの婚約者だとわかり、2人をカポのように都合のいい囚人たちにしたてようとしていた。

合わせてやるから協力しなさい、と。

だがバイオリニストのタデウシュは弾けと言われたワルツのかわりにバッハのパルティータ2番のシャコンヌを弾く。バイオリンは打ち壊されタデウシュは殺される。

マルタはリーザの言いなりにはならず、書面を外部に漏らしていた。

マルタも死の壁へ行かされることになった。

 

その死んだはずのマルタが生きていたのか、

それとも他人の空似なのか、明かされないまま物語は終わる。

だが、リーザにとっては取り返しのつかない恐ろしい罪深い過去を抱えて生きていかなくてはならない。

年老いたリーザは船から飛び降りて死を選ぶ。

 

 

マルタは他の囚人のようにしましまの服を着てはいない。

他の同じ立場の収容されている女たちも全員黒いワンピースを着て、ヘアスタイルもストレートのロングで同じ。

 

タデウシュのバイオリンはオケの人が出てきて後ろで弾く

 

ツァラゴワは今度もまた諸肌脱ぐ役だがスタイル抜群なので美しい。

何より彼女の歌唱は素晴らしく、すっかり主役のコッシュを食っている

ラストの嘆きのアリアは、姿を見せないのでかえって印象深い。

どういう役で歌っても彼女には感心する。

今回カーテンコールではプロンプターさんと握手していた。