北欧発祥の思想に、

「normalization」(ノーマライゼーション)が

あります。

 

「障害者、高齢者などが大多数の人同様に

普通に暮らしてゆくことです。」

 

これは、

社会福祉の基本理念でもあります。

 

しかし、

現実社会は、

まだまだ遠~い理想の社会としか捉えられていない

ようです。

 

頭では分かっているのです。

しかし、

まだまだ理解に程遠いのです。

 

今朝から画像整理している被写体には、

右手首のない人物がいます。

 

撮影当日の電話から違和感がありましたが、

それが、「何故なのか?」は分かりませんでした。

 

右手は常にポケットで、自然に振る舞っていたからです。

おそらく、

日常生活でも、そうなのでしょう。

 

家族関係はとても良好で微笑ましい光景が続きました。

 

突然、

雨が降ってきて家に戻ると、

子供達と遊ぶことになりました。

 

撮影の終盤に、

お父さんは「お馬さんごっこ」の馬になりました。

 

その時はじめて、右腕をだされたのです。

 

「ナーマライゼーション」が当たり前の社会では、

その(右手首を隠す)必要がありません。

その後ろめたい思想が在りません。

 

日本社会が目指す社会は、国民一人一人が決めます。

決して、

金・権力者(財界人、政治家)ではありません。

 

あなたは、どんな社会を作りますか?

 

*現在、高齢者・障害者・犬保護関係で利益を得ている

モノの大多数が偽善者ですが、

その訳が”ここ”にもあります。

 

*”ここ”=ノーマライゼーションが形骸化され現実化して

いない未発達な社会

 

*「ノーマライゼーション」を実現するには、

その社会を構成する者がその思想を会得していなければ

なりません。

 

だから、

そう簡単にはゆかないのです。

 

例えば、

日本社会福祉協会か何かの理事長で、

大学の教壇に立っている先輩がいますが、

 

彼は、

これを会得していないでしょう。

何故なら、

よく彼の部屋に遊びに行っていて、

彼の生活意識をよく観てきたからです。

 

難しい話をすると、

直ぐにギターを持ち出す先輩です。

 

明るく陽気なのはよいですが、

脳を広く深く使うことは苦手なようです。

 

もし、

「生き難い社会だ!」と感じられる方がいるなら、

貴方こそ未来を作る者に相応しいと思います。

 

"α1 Photo Story for You!"

"簡単な体操・運動!"

"ホームページ A feel"

"犬種紹介"

"犬の里親募集"

"犬のしつけ教室リンク集"

"犬のしつけ教室・訓練所リンク集"