愛犬とのお出掛けもそうですが、

 

新しいカメラと自動車の発表があります。

 

カメラは、

Nikon & Canon が、フルサイズ・ミラーレスに乗り出して来ます。

Sony α9 を見せつけられては、仕方ない事だと思います。

 

先日、

Canon を使うプロ・カメラマンに話を聞かせて貰いました。

車のレースを撮る方ですが、

「α9 は凄い!」

「Canon のレンズを付けて使ったが、Canon 機より良かった!」

そして、

「α9は(価格が)高いから、α7Ⅲ待ちです。」と・・・。

 

Fujifilm は、画質優先と云う事で、

載せて来なかった”カメラ内手ぶれ補正”を載せる事になりました。

もう直ぐ、”X-T2 S ”が発表されそうです。

 

Sony からは、

今日、”α9S & α7SⅢ”が発表されると聞こえて来ました。

 

これらは、

高感度や動画を重視したモデルになりますが、

センサーには、α9 と同じ像面位相差を載せてきそうです。

 

(価格が)お高くなりそうですが、

お仕事で使用するプロには、

涎(ヨダレ)が出るのではないでしょうか。

(僕はタイプが違いますから選ばないです。)

 

さらに、

FE135mm & FE400mm が発表されそうです。

 

僕は、

FE135mm のAFの出来次第で、

Eマウントに移行する事を考えます。

 

自動車の一番の注目は、

約20年振りの新型となる

SUZUK ジムニ-です。

 

外観や内装は、ちらほら出て来ています。

 

外装は、

メルセデスベンツ ゲレンデ・バーゲンを小振りにした印象を与え、

内装は、

武骨な四駆のイメージを現代的にアレンジしたものです。

 

こちらは、

ハンドルとアクセル&ブレーキに対するリニアリティを

体感してみて、良ければ行きそうです。

 

四駆好きですが、

パジェロやランクル、以前のジムニーは不満がありました。

何気に、

パジェロ・ジュニアが面白かったです。

{当時の友達のジュニア(JAOS 2inch UP ミシュランAT)で、

中津川林道などを走った感想で、

購入までには至りませんでした。

 

パジェロは、林道を走る気にもなりませんでした。

砂漠や草原には良さそうですから

サハラ等に行った時には選びそうです。}

 

今度のジムニーは・・・・・・!?

 

"ホームページ A feel"

"犬 種 紹 介"

"犬の里親募集"

"DOG SUPER GUIDE"

"犬のしつけ教室リンク集"

"犬のしつけ教室・訓練所リンク集"